『薫子の懸想文』1
「よう真白」
「何、統夜?」
ちょっと意外感を覚えながら僕は僕の真なる意味での唯一の友に応対した。
場所は瀬野二。
時間は放課後。
ちょうどホームルームが終わったばかりの瞬間である。
「遊びにいかね?」
「統夜と?」
「不満か?」
「まさか」
苦笑する。
「ここ最近の僕の評判は散々だからね。統夜としても距離を置きたいんじゃないかなぁ……なんて」
「今更だろ」
「今更だけどさ」
他に言い様もない。
統夜もそれは同じだろう。
そもそも背景を知っているのは統夜くらいだ。
だからこそありがたかった。
統夜かっこいい!
惚れたりはしないけど。
「で、どこに遊びに行くの?」
「ゲーセン」
鉄板だ。
「ギャラバトがアップデートされるってよ」
「……僕には関係ない案件だなぁ」
「そう言うなって。フォローしてやるから」
「協力プレイするの?」
「そのくらいハンデがあった方が燃えるだろ?」
嫌味か。
嫌味なんだろうけどさ。
そこに、
「兄さん。統夜さん」
荷物をまとめた華黒が近づいてきた。
「やほ、華黒ちゃん」
手の平を見せる統夜に、
「やほ、です」
手の平を見せる華黒。
統夜は見せた手を握って人差し指をピンと伸ばすと僕の額に向けた。
「ちょっと真白借りていい?」
「統夜さんになら否やはありませんが……」
ちなみに華黒にしては珍しく、僕と仲のいい統夜を敵視してはいない。
男で遊び友達だからと見切っているというのもあるだろうけど統夜の、
「なんとなく憎めない」
性質が関連しているのだ。
どこか達観しているというか。
虚無的な何かを統夜は抱えている。
まるで悪魔に死刑宣告をされた人間のような……。
まさかね。
とまれ、
「ちょっとゲーセンに寄るだけだから」
ニコリと笑って統夜。
さわやかフェイス。
さすがに昴先輩と血を分けた姉弟なだけはある。
どうでもいいけどさ。
と、
「お姉さーん。お姉様ー」
教室の扉から爽やかな声が聞こえてきた。
黛だ。
その隣でヒョコッと顔を半分だけ出しているルシールもいる。
「かーえりーましょー」
元気花丸な黛だった。
「愛されてるな真白」
ニヤリと笑う統夜に、
「敵意も持ってくるけどね」
苦笑する僕。
「華黒」
「なんでしょう?」
「今日の夕飯は?」
「明太子パスタのつもりですが……」
「ん。じゃあお腹すかせて帰ってくるから」
「はい。お待ちしております」
悦に入った様子で華黒は微笑んだ。
「ルシールと黛をよろしく」
「承りました」
そう言って華黒は教室の扉に向かった。
今日は華黒とルシールと黛の三人で帰るのだろう。
こういうことは新鮮だ。
惚れっぽい男子に絡まれなきゃいいんだけど……。
まぁ単純かつ純粋な殴り合いなら華黒に勝てる人間は……男子を含めてもそうはいないんだろうけどさ。
「かしまし娘だな」
だね。
統夜の言に心の中で同意する。
そして華黒がルシールと黛のコンビと合流した。
ルシールと黛が瀬野二に入学して以来、こういうことは初めてだろう。
もしかしたら黛にとっては僕に男子の友達がいることが想定外というか天地の引っくり返る事実なのかもしれない。
そんなことを思った。
二、三言葉を交わした後、かしまし娘はそろって帰宅を選んだ。
「じゃ俺たちも行くか」
統夜が言う。
「うん」
素直に頷いておく。
それから僕と統夜は四方山話をしながら二人で昇降口へと向かう。
同じクラスだ。
僕と統夜の下駄箱は近い。
僕が下駄箱の扉を開けると、
「…………」
「…………」
ハートのシールで封をされた封筒がヒラリと床に落ちた。




