表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪原の魔女  作者: R.D
6/14

獣肉

 差し出された私の手は、何の感情も乗っていない、ただの物体だった。


 ライハは、呆然としたまま、その小さな手を、おそるおそる掴む。


 冷たい。


 しかし、見た目に反して、しっかりとした力で、彼は雪の上から引き起こされた。


 目の前には、八つの亡骸が転がる惨状。鼻をつく血の匂い。その中心に、平然と佇む私。


 ライハは、改めて理解した。


 隣を歩くこの少女は、人間ではない。あるいは、かつて人間であった何かだ。神か、悪魔か。ただ、生半可な覚悟で共にいてはならない、危険な存在なのだと。


 私は、ライハが立ち上がったのを確認すると、すぐに背を向け、再び歩き始めた。


 まるで、先ほどの戦闘が、道端の石を蹴飛ばした程度の、取るに足らない出来事であったかのように。


 ライハは、言葉もなく、ただ私の後を追うしかなかった。


 陽が傾き、世界の輪郭が、青と紫のグラデーションに溶け始める。


 気温が、急激に下がっていく。風は、もはやナイフではなく、肉を削ぐ巨大な斧となって、私たちの体力を奪っていた。


 このまま野営すれば、朝には凍ったむくろになるだろう。


 私が足を止め、指さしたのは、岩壁に空いた、獣の巣穴のような小さな洞窟だった。


「……ここで、夜を明かす」


 私がそう短く告げると、ライハは安堵の息を漏らした。


 私は、洞窟の奥へと進むと、壁に大鎌を立てかけ、外套を深く被り、その場にごろりと横になった。


 冷たい石が、体温を容赦なく奪っていく。


 だが、どうでもよかった。


 眠れずとも、目を閉じ、意識を飛ばし、朝を待つ。いつもの、作業だ。


「おい、待て! 本気か!?」


 背後から、焦ったような声が飛んでくる。


「そんなところで寝たら、死ぬぞ! 火をおこして、暖をとらないと!」


 ライハが、必死の形相で何かを訴えている。


 だが、私には、その言葉がひどく遠く聞こえた。


 死ぬ? それが、どうしたというのか。


 むしろ、望ましい結末ではないか。


 私は、返事もせず、壁に向かってさらに深く身体を丸めた。


「……くそっ!」


 ライハの悪態が聞こえる。

 やがて、彼が洞窟の外へ出ていき、しばらくして、乾いた枝をいくつか抱えて戻ってくる気配がした。火打石を打つ、甲高い音が、洞窟に何度も響く。


 諦めたように、私はただ目を閉じていた。


 どれくらい経っただろうか。


 ぱち、ぱち、と火の爆ぜる音と、温かい光が、閉じたまぶたの裏をうっすらと照らし始めた。


そして、先ほど嗅いだばかりの、生臭い血の匂いと、肉の焼ける香ばしい匂いが混じり合って、鼻腔をくすぐる。


 ゆっくりと目を開けると、ライハが、先ほど仕留めたウルフの一頭を、手際よく解体し、その肉を串に刺して火で炙っていた。その横顔は、疲労困憊のはずなのに、生きるための力に満ち溢れていた。


 彼は、私の視線に気づくと、少しだけ気まずそうに、しかし、はっきりと言った。


「食える時に食っておかないと、この土地では生き残れない。あんたもだ。……死にたいのかもしれないが、俺は、あんたに死なれちゃ困るんだ」


 その言葉には、彼の目的への、そして妹への、揺るぎない意志が宿っていた。


 私は、何も答えない。

 ただ、燃え盛る炎の向こうで、必死に「生きよう」とする男の姿を、まるで、遠い世界の出来事のように、眺めていた。


 やがて、串に刺した肉が、ぱちぱちと音を立てながら脂を滴らせ、香ばしい匂いを洞窟内に満たした。


 ライハは、まず一本を火から上げると、ふう、ふう、と息を吹きかけて冷ます。そして、私の前にやってくると、有無を言わさぬ力強さで、その串を私の手に握らせた。


「お前も食え」


 その声は、命令とも、懇願ともつかない、不思議な響きを持っていた。


 私は、その串を見下ろす。熱い。そして、重い。


 食べるという行為が、今は、昨日よりもさらに億劫に感じられた。


 だが、彼の真っ直ぐな目が、私から逸らされない。ここで食べなければ、この男は、私が食べるまで、ずっとこうしているだろう。


 面倒だ、と思った。


 私は、気だるい動きで、串を口元へと運ぶ。


 そして、熱い肉の塊を、小さく、一口だけかじり取った。


 硬い。筋張っている。獣の臭みが鼻をつく。


 だが、その奥に、ほんの少しだけ、感じた。


 肉そのものの、力強い味。炎によって引き出された、香ばしさ。そして、生命を喰らうという、原始的な感覚。


 朝のスープほどの感動はない。それでも、二年間忘れていたはずの「味」という情報が、私の脳の片隅を、鈍く、鈍く刺激した。


 私は、感情のないまま、ただ、与えられた肉を、作業のように、咀嚼し続けた。


 その、静かな食事の時間を、異質な音が破った。


 カリ………。


 洞窟の入り口の向こうから聞こえる、硬いものが岩を引っ掻くような音。


 それは、風の音でも、ウルフの立てる音でもなかった。


 ライハが、はっと息を呑み、腰の剣に手をかける。


 私もまた、肉を食べるのをやめ、音のした方へと、ゆっくりと視線を向けた。


 私の五感は、とっくに、その正体を捉えていた。


 暖炉の火が、ゆらりと揺れる。


 その光に照らされて、洞窟の入り口から、巨大な頭がぬぅっと現れた。


 爬虫類特有の、鱗に覆われた頭。ぬめぬめと光る黒い瞳は、人間のような感情を一切映さず、ただ、獲物として、そして餌の匂いの発生源として、私たちを冷徹に観察していた。


 裂かれたような口から、蛇のように長い舌が伸び、ちろりと空気中の匂いを確かめる。


 大型のトカゲに似た、しかしその大きさは優に大蛇を超える、このあたりの岩場の主――岩窟がんくつトカゲだ。


 肉の匂いに、そしておそらくは、ウルフの血の匂いにも釣られて、巣穴から這い出してきたのだろう。


 グルルル……と、地を這うような低い威嚇音が、洞窟内に響き渡る。


 ライハが、絶望的な顔で後ずさるのが、視界の端に映った。


 私は、食べかけの肉串を、そっと地面に置く。


 そして、壁に立てかけてある、私の半身へと、静かに手を伸ばした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ