穏やかな夜
「日暮れまでになんとか村に着いたな」
良かった良かったと言いながら、俺達は宿を目指していた。
「2部屋とったら金がかかるし、ナズさえ良ければ同室でいいぞ。明日の相談とかもできるしな」
「別に金はかかっても構わない。どうせこの旅が終われば不要になるものだ。」
やっぱ金持ちの家の子なのかなぁ。
「なら2部屋とるか?」
「いや、部屋を行き来するのも面倒だ。同室にしよう」
案外めんどくさがりなんだろうか。
そんなことを考えているうちに宿に着いた。手続きは慣れてる俺がして、ひとまず部屋に向かう。
適当に荷物を置いてベッドに腰掛けると、ナズは落ち着かない感じでキョロキョロしていた。宿に泊まるのも初めてなのだろうか。
「さて、とりあえずメシだな。安くてウマイ店知ってるから行こうぜ」
「だから金の心配はしなくていい」
あ、そうか。旅費はナズ持ちってことは、食事代もなのか。つい自分が払う感覚で言ってしまったな。
「まあ、ウマイならどこでもいいだろ。他の店知らないし。食いたいもんあるなら別だけど」
金持ちのボンボンなら大衆食堂はイヤだろうか?でも高いレストランとかに連れてかれても、マナーとかさっぱりわからんぞ。
「特にない。サカドの行きたい所でいい」
「なら、決まりだな」
やっとベッドに腰を下ろしたナズが少し休憩するのを待って、食事に向かうことにした。
「美味しい」
適当に頼んだ料理を前に、丁寧に「いただきます」をしてから一口目を食べたナズの感想である。
「だろ?イダタに来たら必ずこの店で食べるんだよ」
食べろ食べろと勧めると、ナズは無心で食べ始めた。それを見て、なんとなく弟を思い出す。
「兄さんの料理はやっぱウマイなあ」
仕事で何日か家を留守にした時に言われた言葉だ。寂しい思いをさせていたのだなと反省もしたが、嬉しかったのを覚えている。
「幸せそうな顔だな」
話しかけられてハッとナズを見ると、こっちを凝視していた。
「何か楽しいことでも思い出したのか」
「いや、弟のことを少し」
「そうか」
それだけ言うとナズはまた無心で食べ出した。
あれ?俺、幸せそうな顔してたのか?
1人ではないからフラッシュバックを起こすほどではないにしても、幸せな顔で弟を思い出すなんて。
呆然としてると「食べないのか?」と言うナズの声がした。見ると全ての料理を食べ尽くさんとする勢いだったので、慌てて俺も料理を口に運んだ。
「やっぱりこのルートだと明日中にトウヤまで行くのは無理かなぁ」
宿に戻って明日のルートを考える。食堂や買出し先で聞いたら、通れなくなっている道がかなりあることがわかった。
大雨以外にも天災続きだからなぁ。大きな被害が出るような天災は今までめったになかったのに。あ、でも10年前も天災が続いた時があったな。食べ物が手に入りにくくて苦労した。
思考がつい他のことにいきかけたので、慌てて頭を切り替える。通れる道を考えると、どうしても旅程が1日伸びてしまいそうだ。
「ナズ」
明日のことを伝えようとナズを見ると、なんだか浮かない顔をしている。
「すまないが、思ったより通れる道が少なくてな。到着が1日延びそうだ」
「……そうか」
どうにも反応が変だ。急ぐ旅には見えないが、本当は少しでも早く着きたいのだろうか。
「お前がもともと考えてた道なら、明日にはつけるはずだったもんな。到着が遅れると都合が悪いか?」
「いや、急いでるわけではない。気にしないでくれ。サカドがいなければ辿り着くことすらできなかっただろう」
言外に含まれる感謝を感じて、少し嬉しくなる。
「メシもウマいとこに連れてってやるよ。酒が飲めないのが残念だがな」
「お前も飲んでなかっただろう。下戸か?まさかまだ飲めない年齢か?」
「俺、どんだけ若く見られてるんだよ。もう20だぞ。そう言うお前はいくつなんだ?」
「16だ」
「アラヤより2個上か。あ、弟の名前だ」
「……で、下戸なのか?」
「18歳の祝いでおやっさんに飲まされてな。一瞬で酔い潰れた。迎えに来たアラヤにこっぴどく叱られてな。酒を禁止されたんだ」
あいつ怒ったら怖いんだよと笑いながら、また自然とアラヤのことを思い出せたことに驚く。ナズを見るといつもの無表情に戻っていた。
あまり寝るのが遅くなってもいけないので、簡単に明日の予定を伝えて、その日はそのまま寝ることにした。
その夜は穏やかな気持ちで眠りにつけた。アラヤが死んでから初めてのことだった。