表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/38

第2話:また一緒に旅をしよう(スローライフなやつ)

「で、でも、本当にいいのか? こんなしょぼいおっさんとの二人旅なんて」


 リリアントは笑ってくれたが、自分で提案しておいて不安になった。

 彼女みたいな美人は、もっとイケイケの若い男と旅したいんじゃなかろうか。


「ロジェ師匠は全然しょぼくありません。ロジェ師匠だからいいんです。私にとっては……カッコいいオジサマですよ」


 リリアントは顔を赤くし、照れながら告げた。

 ロジェ師匠だからいい……カッコいいオジサマ……。

 彼女の言葉が俺の頭を反響する。

 正直に言って泣きそうになったな。

 マジで。

 心の中で涙を拭い、リリアントにお礼を伝える。


「ありがとう、リリアント。そんな嬉しいことを言ってくれて」

「いえいえ、私にとってロジェ師匠は誰よりも大切な人ですから。別れてからも、心の中でずっとお慕いしていました。そう、心の中で……」

「リリアント……」


 本当によくできた弟子だ。

 お世辞でも嬉しい……。

 感慨深く思っていたら、椅子にかけた彼女の鞄からどさりと何かが落ちた。

 一冊の本だ。

 やたらと分厚いな。

 よいしょ、と持ち上げると、リリアントの顔が一変した。

 眼球が飛び出そうなほど大きく目を見開き、口を開け、化け物でも見たかのような表情だ。

 そ、それほど大事な本なのか。

 急いで返そうとしたら、リリアントが激しく叫んだ。


「ロジェ師匠、早く返してください! 決して中身を見ないで! 見てませんよね!? 中身! 見てませんよね!?」

「み、見てないよ! 見れるわけないでしょうが! 今返すから……うわっ!」


 彼女の勢いに慌ててしまい手が滑り、本がばさりと机に落ちた。

 衝撃でページが開かれる。

 目を背けようとしたが、書かれている文章がうっかり目に飛び込んできた。


『ロジェ師匠、離れ離れになってからもう10年ですね。でも、私は一時も忘れたことはありません。鳥になってロジェ師匠のところに行きたいな。 リリアント』

『俺もお前のことが忘れられないよ。リリアント……愛している。お前のことを考えると、心の中でマグマがたぎるようだ。 ロジェ』


 ……なんだこれは。

 ポエムが書かれているのだが。

 文末には俺たちの名前が記されているけど、俺はこんなクサイ文章を書いた覚えはない。

 ページの上には日付があった。

 それに気づいた瞬間、この本の正体がわかったような気がする。

 もしかして……架空の交換日記?


「あぁぁああああああ!」

「ど、どうした、リリアント!?」


 リリアントは本を奪い取ると雄叫びを上げた。

 そして部屋の片隅に座り込む。

 こんな彼女を見たことはない。

 異常事態に大慌てで駆け寄った。

 リリアントはなおも叫びまくる。


「見られたぁあぁああ!」

「だ、大丈夫! 何も見てないよ! 何も見てないから! 鳥になりたいとか見てないから!」

「やっぱり見られたぁぁぁあ!」


 とにかく、叫ぶリリアントを必死になだめる。

 数分もすると、彼女は平常運転に戻ってくれた。

 例の本を鞄にしまい、咳払いをする。


「こほんっ……申し訳ありません、少々取り乱しました」

「あ、いや……俺もすまん」


 鞄の中には他にも同じような本が何冊も見えたような気がするが、きっと気のせいだ。

 しかし、まさかリリアントにあんな一面が……。


「ロジェ師匠」

「あっ、はい! すみません!」


 突然、リリアントに話しかけられ、背筋が伸びた。

 やや緊張していたら、彼女は静かに告げる。


「さっそくですが、旅の行き先はどういたしましょうか」

「ああ、行き先かぁ……」


 当てがない旅というのもおつなものだが、最終目的地くらいは決めておいた方がいいかもしれない。

 いや、決めない方がいいのか?

 まずいな。

 冒険以外の旅行なんてしたことがないのでわからん。

 引退した後はずっと引きこもってたし、森に。


「もしよろしければ、私の希望をお伝えしてもよろしいでしょうか」

「もちろんだ。リリアントのために行くんだから。行きたいところがあったら言ってくれ」

「でしたら……ロジェ師匠と出会ってからの道をまた一緒に旅したいです」

「……なるほど」


 リリアントとの旅をもう一度か。

 へぇ、いいじゃん。

 普通に諸国を回るよりずっと楽しそうだ。


「どうでしょうか、ロジェ師匠」

「すごくいい旅じゃないか。たしか、俺たちが最初に会ったのはゴスラケ火山だったよな」

「はい。私はあの日を忘れたことはありません。私の命が救われた……新しい人生が始まった場所です」


 彼女と話した結果、最初の目的地はリリアントを襲うバハムートを倒した火山となった。

 火山までは転送魔法で行き、そこからは昔のように徒歩メインで旅する。

 なんか想像しただけで楽しくなってきた。


「では、さっそく行きますか、ロジェ師匠?」

「待ってくれ。その前に……」


 よっこらせ、と椅子から立ち上がり、壁際に向かう。

 適当に立てかけてあった愛用の杖を取った。

 久しぶりに触ったな。

 埃被ってたもん。

 すまん、杖。


「どうしましたか?」

「ちょっくら第二皇子と公爵令嬢を叱ってくるわ。うちの愛弟子になんてことしてくれたんだ、ってな」


 師匠としてひとこと言ってやらんと。

 俺が転送魔法を使おうとすると、リリアントの顔から血の気が引いた。

 かと思いきや、例の本のときと同じくらい、いや、それ以上の勢いで飛びついてくる。


「おやめください! ロジェ師匠! 叱るなんてやめてくださいませ! ロジェ師匠に叱られたら、彼らは死んでしまいます!」

「ほんのちょっぴり本気を出すだけだよ」

「ロジェ師匠が本気出したら国が壊滅します! 私は大丈夫ですから! どうか、杖をお納めください!」


 師匠としては釈然とせんかったが、あまりにも止められるので叱るのはやめた。

 リリアントのホッとした表情が印象的だったな。

 何はともあれ……。


「じゃあ、今度こそ行くか」

「はい」


 リリアントも荷物を整え、俺の横に立つ。

 彼女を見ると自然に笑顔になった。


「懐かしいな、この感じ。10年ぶりか」

「ロジェ師匠の転送魔法がまた体験できるなんて、私とても嬉しいです」

「それは俺のセリフだよ。まさか、またリリアントと転送魔法が使えるなんてな」


 普通ならば転送なんて大掛かりな魔法には、これまた大掛かりな魔法陣が必要だ。

 だが、俺は独自に開発した理論を理解したので省略できた。

 呪文を唱えるだけでいいのだ。

 リリアントを見る。

 彼女は薄っすら笑いながら応えてくれた。


「<テレポーテーション>」


 久しく唱えていなかった転送魔法を唱える。

 白い光が俺たちを包んだ。

 徐々にリリアントの顔が見えなくなっていく。


 ――彼女の心が癒やされる、スローライフな旅にしよう。


 心の中で静かに決心する。

 そして、俺たちは初めて出会った場所――ゴスラケ火山へと向かって行った。

お忙しい中読んでいただき本当にありがとうございます


【読者の皆様へ、青空あかなからのお願いでございます】


少しでも面白いと思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!

評価は下にある【☆☆☆☆☆】をタップorクリックするだけでできます。

★は最大で5つまで、10ポイントまで応援いただけます!

ブックマークもポチッと押せば超簡単にできます。


どうぞ応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
懐かしい足跡辿る、冒険の目的としては良いね。 色んな移り変わりも楽しめそうだ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ