表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/38

第18話:暗い空

「……古代の遺物よ、現代に蘇りたまえ。<エンシェンティア・メテオシューター>……!」


 リリアントが呪文を唱えると、上空の雲からをかき分け、小さな“ミサイル”が一つ飛んできた。

 少し教えただけで、彼女はすでに古代魔法を習得し始めている。


「いいぞ、その調子だ。“ミサイル”は術者との距離が近づくほど、俺たちの魔力に対して敏感になる。コントロールが難しくなるが、最後まで一定の力を注ぐように意識するんだ」

「は、はいっ……」


 リリアントは額にうっすらと汗をかきながら、真剣に空を見つめている。

 目標は少し離れたところにある小高い木だ。

 直撃する前に俺が撃ち落とす予定だったが、“ミサイル”は一直線に飛んできたかと思うと、フッ……と消えてしまった。

 古代魔法は少しでも魔力のコントロールがブレると、不発に終わってしまうのだ。

 彼女が悔しそうな顔で言う。


「う~ん、また失敗してしまいました。今回はうまくいくと思ったのですが……」

「いやいや、十分過ぎるほど上出来だ。やっぱり、俺たちが普段使う魔法とは加減が違うからな。その辺りは練習していれば慣れると思うよ」

「そうでしょうか……」

「リリアントならすぐに習得できるさ」

「私も早くロジェ師匠みたいになりたいです」


 俺たちがいるのは草原地帯。

 もちろん、この場所も昔旅した地域だな。

 周囲広がるのは、一面の草花。

 辺りには人家もないので、ちょうどいい魔法の練習ができると思ったのだ。

 数日ほど滞在し、リリアントに古代魔法を教えている。

 ワコノ村を出た後、俺たちはずっとこの草原地帯を歩いていた。

 よって、観光も何もないのだが、その分熱心に指導しているつもりだ。


「もう一度、魔法陣を確認しよう」

「お願いします、ロジェ師匠」


 彼女に“古代の魔導書”の写しを見せる。

 原本はドルガ王国の王立図書館に保管されているが、写しを所持することを認められたのだ。

 リリアントは空中に魔法陣を描く。

 描いては消し、描いては消し……と繰り返していた。

 何度も手を動かすのが彼女流の訓練法だ。

 昔から変わっていないのを見て懐かしさを感じたな。

 練習するリリアントの表情は真剣そのものだったが、疲れが滲み出てもいた。

 無理もない。

 ずっと古代魔法の訓練をしているのだから。


「練習はここら辺にして、一旦近くの街で休憩するか。風呂にも入りたいだろ?」

「ありがとうございます。ちょうど疲れが溜まってきたところです。お風呂もまた一緒に入りましょう」

「入らないから!」


 リリアントを連れ、近くの街へ向かう。

 農業都市――アドーム。

 この地域は一年を通して日照時間が長いようで、植物や作物の育ちが良い。

 農業で街は栄え、人々は活気にあふれていた。


「それにしても、なんか天気悪いな」

「ええ、ずっとどんよりしていますね」


 空一面が鈍い灰色だ。

 厳密に言うと分厚い雲に覆われている。

 だが、普通の雲とは違う印象がどことなく感じられた。

 しかも、異変は空だけでなく俺の身体にも発生している。


「おまけに空気が煙っぽくない気がする……喉がイガイガするよ。なんだか、目もシパシパするし……」

「やっぱりロジェ先生もですか? 私も気になっていたところです」


 加齢による影響かと少し心配だったが、どうやら違うようで安心した。

 鉱山地帯に差し掛かってから、空が曇り始めたのだ。

 おまけに、目や喉にも異常が……。

 魔法で顔を保護すると、ようやく落ち着いた。


「いやぁ、ようやく落ち着いた。……ん? リリアント、髪になんか粉みたいなのがついているぞ」

「え? ほんとですか? ……たしかに、髪の毛に何かついていますね。あっ、ロジェ師匠のお洋服にも」

「マジか……本当だ」


 彼女の髪や俺の服だけじゃない。

 地面に生えている草花も、表面には灰色の粉みたいなのがくっついている。

 さらには、よく見るとところどころ枯れていた。

 何か悪い物でも撒かれているのだろうか。

 加齢の心配は消えたが、また別の不安が湧いてきた。


「ま、まさか、毒とかじゃないよな。結構吸っちまった気がするぞ」

「確かめてみましょう。<ポイズン・テスト>」

「あっ……」


 俺が冷や汗をかいている間にも、リリアントは杖で全身を撫でるように調べる。

 ……そうだよ。

 魔法を使えばいいんだよ。

 なに一人であたふたしてるんだ。

 リリアントはリリアントで、すぐに調査を終えてしまったらしい。


「……どうやら、毒の類ではないようです。あらゆる毒のタイプと照合してみましたが、一致するものがありませんでした」

「調べてくれてありがとな。というより、もう終わったのか。早いな」

「いえいえ、先生に比べればまだまだですよ」


 相変わらずの手際の良さだ。

 俺も見習わなければ。


「それにしても、アドームの街は大丈夫かな。農業にも影響が出ていそうだ」

「ええ、十分考えられますね。何もないといいのですが」

「心配だから街までは転送魔法で行こう。準備はいいか、リリアント?」

「はい、お願いします」

「よし……<テレポーテーション>」


 転送魔法の白い光が俺たちを包み、眩しさが収まったかと思ったら、門の前に着いていた。

 太い木で組まれた巨大な木造の門。

 アドームの入り口だ。

 街全体には“来るもの拒まず”という精神が根付いているようで、門番の類はいなかった。

 住民たちも寛容な心の持ち主なのだ。

 草原地帯から歩いて一時間ほどの場所にあるはずだが、この辺りの空もどんよりと曇っている。

 肌がざらつく感じもするので、例の粉も浮遊しているようだ。

 心なしか、こちらの方が濃度が濃いような気がした。

 俺とリリアントは顔を見合わせると、静かに門をくぐる。


「街は……思ったより落ち着ているけど、みんな元気がないな」

「やはり、この天候の影響でしょうか……」


 思いの外、住民たちが取り乱したり、パニックになっているような様子はなかった。

 二十年前訪れたときと、ほとんど同じ光景だ。

 だが、住民たちは布で顔を覆っており、溢れていたはずの活気がない。

 謎の粉は屋根や道端にも降り積もり、影響は出ているとわかった。

 露店で売られている野菜たちもグッと数が減り、ニンジンやトマト、キャベツなんかは萎れてしまっている。

 何かしらの異変が起きているのだ。


「一度農業ギルドに行ってみよう」

「はい」


 周囲にモンスターがあまりいないこともあり、この街に冒険者ギルドはない。

 その代わりに、みんなで農業をするという、珍しい形態のギルドがあった。


 ――魔法を使わず地道に育てる。


 それが彼らのモットーだった。

 魔法や武芸などの技術は他の街より遅れているが、栽培などの技術は格段にレベルが高い。

 十分も歩くと農業ギルドに到着した。

 門と同じ木造の、二階建ての建物だ。

 ロビーに入ると、恰幅の良い女性が出迎えてくれた。

 頭にはタオルを巻き、癖のついた赤毛がはみ出ている。

 いかにも体を動かすのが好きそうな人だ。

 鼻の周りにあるそばかすと、温和な目元が優しげな印象だった。


「いらっしゃい。旅人かい? あいにくと最近天気が悪くてね。あまり豪華な食事は出してやれないんだよ」

「いや、俺たちは飯を食いに来たんじゃないんだ。その天気のことで、ギルドマスターと話しをしたいのだが……」

「ギルドマスターはオイラだよ。曇ってからもう二ヶ月も経つかな……おかげで日光が差さなくて……」


 女性は言葉を切ると、ジッと俺たちを見つめ出した。

 なんだ? 様子がおかしいぞ?

 や、やはり、おっさんと美女の組み合わせは怪しいのか……。

 誤解を解くため説明しようとした瞬間、ギルドマスターは嬉しそうな笑顔で俺たちに抱き着いてきた。


「あ、あんたはロジェだよな!? ということは、こっちの女子はリリアント……? ああ、きっとそうだ! ロジェにリリアントが戻ってきた!」


 力強い抱擁に骨が軋みながら記憶をたどる。

 お、俺たちの知り合いか?

 見覚えがないのだが……。

 記憶を探っていると、頭にタオルを巻いた赤毛の少女が浮かび上がってきた。


「もしかして……ルイーズか!?」

「ルイーズさんじゃないですか! お久しぶりですね!」


 次から次へと昔の思い出が蘇る。

 この女性はルイーズ。

 アドームで生まれ育った活発な元少女だ。

 昔は細くて病弱な子どもだったと思うが、今は当時の風体からは想像もつかないほど肉体的に充実している。


「まさか、ルイーズがギルドマスターになっているとはな。すごい大出世じゃないか」

「これも全部、ロジェに怪我を治してもらったからさ。おかげで毎日畑に出られているよ」


 ルイーズは昔、アドームに迷い込んだ大鷲型のモンスターに襲われ、大怪我を負ってしまった。

 それを回復魔法で治癒したのだった。

 再会の喜びもほどほどに、粉のことを尋ねる。


「変な粉が飛んでいるみたいだが、問題ないのか?」

「作物も育ちが悪いようですね」

「その点は大丈夫さ。シャーマンの一団、“霊視(れいし)十芒星(じゅうぼうせい)”に対策を頼んであるからね」

「「シャーマンの一団……“霊視の十芒星”?」」


 ルイーズの言ったことに、俺たちは揃って疑問の声を出した。

 聞きなれない組織の名前だ。

 シャーマンとは神に祈りを捧げ、魔法を超える超常的な力を得る者たち……とされているが、俺はどうしても胡散臭く思っていた。


「彼らが言うには、この天候不良は神の怒りによるものらしいよ。神の怒りを鎮め、代わりに神の魔力を貸してもらう祈祷をしているんだと。オイラたちは魔法に詳しくないからよくわからないけど」

「神の魔力……」


 またもや初めて聞くような言葉だな。

 リリアントを見るも、彼女もまた聞いたことがないらしい。


「徐々に謝礼が高額になって……少々困っているんだけどね」


 小さいが気にかかる疑問を感じていたときだ。

 ポツリと、ルイーズは力なく呟いた。

お忙しい中読んでいただき本当にありがとうございます


【読者の皆様へ、青空あかなからのお願いでございます】


少しでも面白いと思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!

評価は下にある【☆☆☆☆☆】をタップorクリックするだけでできます。

★は最大で5つまで、10ポイントまで応援いただけます!

ブックマークもポチッと押せば超簡単にできます。


どうぞ応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ