表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お酒やグルメ

最近飲んでいるワインについて

作者: hhh


昔はワインを飲むと悪酔いしてしまい、飲めなかったのだが

最近は好きな銘柄のワインを普通に飲めるようになってきている。


ワインといってもフランスの物ではなく、年代とかも特に気にせず、

自分の故郷に近いところのワイナリーの物や近くにあるイタリアンで

紹介されたイタリアものがおいしくて購入している。


故郷の近くで生産しているワイナリーがエーデルワインである。

ここのワインは水が合うのか結構飲んでいる。

毎年に6本程度買っているのが、五月長根葡萄園になる。


品種はリースリングリオン(甲州とリースリングの交配種)

で後味すっきり、香りもよい。


同じ品種の夜間収穫したものを先日飲んでみたが

香りと甘みが強くなっているように感じさらにおいしくなっていた。


イタリアものでは、


ランブルスコの

アッソーロ レッジアーノ フリッツァンテ ロッソ セッコ


白ワインの

シリオ モスカート セッコ コッリ エウガネイ ヴィニャルタ


が最近教えてもらったものでは美味しかった。


ランブルスコは赤の発泡酒でメディチ家のワイナリーだそうだ。

その割に値段も高くなく軽くぐいぐい飲んでしまうタイプのワインだ。


白ワインのほうはマスカットで作られているワインで甘すぎず

香りがすごい。

これもぐいぐいのんでしまう。


食材に対してのマリアージュとかはわかりませんが

大体3000円以内のワインですし何かの時に飲んでみるのも楽しいと思う。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ