表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4月コミカライズ発売!】植物魔法チートでのんびり領主生活始めます~前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件~   作者: りょうと かえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

832/836

832.必要なものは妥協と代償

「わたしの全く知らない、わたしの末裔が会いに来るんですよ? 嫌な予感がします」

「まぁ、来て話すのはその件だろうな」


 ステラが復活したとなれば末裔の名乗りにも支障が出るかもしれない。

 というより、ステラの末裔ではないわけだしな。


 それらの王家の正当性に疑問符がつく。

 なので、機会があったらステラと話をしておきたいのだろう。


「先方に手土産はあるそうで。訪問の警備費として、金銭的援助の用意はあるそうです」

「ほう……取引の用意はあるということか」

「ザンザスの議会としては断る理由がありません。ステラ様の末裔を名乗っている王家ですし」


 この件についてレイアは中立的である。

 個人の判断とザンザスの判断は別、ということだろう。 


 まぁ、ステラの復活前なら絶対に丁重な出迎えをしていただろうからな。

 

「……その人たちとわたしは、関係がありませんよ」


 ステラはやはり気乗りがしないようだ。

 俺としてはどうだろうか。


 うーむ……。


「気乗りしないのはわかるが……」


 しかし後々になって大きな揉め事になるのも困る。

 ステラの末裔を名乗る国々で、ステラをどうこう取り合う事態もあり得る。


 それならば……一度、きちっと話をするべきとは思う。

 あとでアレコレ言われるよりは、先にすっきりさせたほうがいい。


「残念ですね……。エストーナ王国からのお金で、冬至祭を豪華にしようと思いましたが……」


 レイアがややわざとらしく首を振った。


「史上最大のぴよちゃん祭りは見直しですね」

「ちょっと待ってください」


 ステラがぐっと身を乗り出す。


「ヒールベリーの村も乗ろうと思ったんだが……」

「乗るんですか……!?」


 ステラが目を輝かせた。もちろん、お金をくれるなら貰って使うまでだ。

 ダメ押しとばかりにレイアが言った。


「ニューぴよグッズも作りますよ、この機会に!」


 レイア自身も乗り気だった。

 当然だろう。降ってきたお金でぴよちゃんグッズを作れるのだ。


(いや、まぁ……それだけじゃないはずだが……)


 ステラの機嫌を取って丸く収める利益。

 

 俺らとしても先方の国を糾弾したいわけじゃない。

 うまーくまとめたいだけだ。


「くっ……仕方ありませんね。そういう事情であれば……」


 ステラが頷いた。わかる、もうステラの頭の中は踊るコカトリスでいっぱいだ。


「エストーナの王家に会いましょう……!」


お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
史ー上最大級の〜 ぴよちゃん 祭りを 始めるの〜さ〜
ステラの姉妹の子孫が名乗っているのなら、笑える範囲だけどね。 織田信成は正しく信長の子孫だけど、織田無道は信長の姉の子孫だから、みたいなもの?
燕の化け物の事件の時はお姉さんの養子?の子孫だったけど 今回はどうなるんでしょうね… 特大ピヨは抱きついたらモフモフするかしらw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ