表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4月コミカライズ発売!】植物魔法チートでのんびり領主生活始めます~前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件~   作者: りょうと かえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

825/836

825.除幕式

 村の外は紅葉に染まっているが、大樹の家が並ぶヒールベリーの村はそうではない。

 いつまでも青々と茂っている。


 そのコントラストに感慨を深めながら、秋の日に噴水の除幕式が行われた。

 

 冒険者ギルドの前に作られた豪勢な噴水。

 ザンザスからも人が集まって、結構な賑わいだ。


 いつも通りぴよ帽子を被ったレイアがうんうんと頷く。


「新しい観光名所とは、なかなか良い案ですね」

「ああ、ブルーヒドラの核を有効活用できそうで安心だ」


 これが禍を転じて福となす、だろうか。

 

「噴水には綺麗な水と高度な制御装置が欠かせません。技術力がないと不可能ですね」

「これが目新しいランドマークになってくれればな」


 配管のイスカミナと噴水装置のナナがいなければこうもスムーズにはいかなかった。


 ということで除幕式が始まる。

 俺から軽い挨拶をして、ステラが幕を外す。


 おおーという歓声。


 噴水は……ちょっと上向いて、羽を広げたコカトリスの像だ。

 そこの口や羽から噴水が出てくる仕組みになっている。

 

「では水を入れますわー!」


 ジェシカがライオン頭の杖をくるりと回転させる。


「がおおー」


 ライオン頭の口から、勢い良く魔法の水が放たれた。

 ステラがこそっと小声で身も蓋もないことを言う。


「これ自体が噴水な気が……」

「一応、魔法だから……」


 水はどんどん穴に流れ、装置内部を満たしていく。


「スイッチはここにあるもぐ!」


 じゃーんとイスカミナが有線の操作盤を取り出す。


「押してみるもぐ?」


 イスカミナが操作盤を俺達に差し出す。


「……ごくぴよ。やってみたいぴよ」


 ディアが羽をぱたぱたさせる。好奇心は大事だからな。


「ああ、やってみるといい」


 俺は操作盤をイスカミナから受け取り、ディアの前に持って行く。

 操作盤は意外とスティックとボタンが多いな。


「全部押していいぴよ?」

「だめもぐ」

「だめぴよか。こっちの赤いレバーはどうぴよ?」

「やばもぐ」

「残念ぴよねー……」

「真ん中の青色のボタンだけ押すもぐ」

「……ということだ」

「わかったぴよ!」


 ディアがしゅっと羽を立てた。


「ぽちっと――ぴよ!」

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
自爆装置…なのかな…
そもそもの話、噴水のスイッチに何故たくさんのスイッチにレバーがついてるんだ?
ディア「人生は妥協ぴよねー……」(568話より) これを思い出しました(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ