表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4月コミカライズ発売!】植物魔法チートでのんびり領主生活始めます~前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件~   作者: りょうと かえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

714/836

714.ささやかな景品

 大道芸人ぴよも困惑しながら、ぽぷほふと羽を鳴らしている。


「えーと、すごいですね……! こんなにできる人は初めてです」

「ぴよ!」(えっへん!)


 大道芸人ぴよが小さな紙包みを玉乗りしたコカトリスに渡す。


「こちらは……参加賞です。干し木いちごになります」


 干した木いちごはすっぱめだが、よく食べられているお菓子だ。玉乗りの参加としては妥当だろう。


「では、もういちど勇敢でバランス感覚溢れる謎のぴよに盛大な拍手をー!」


 わぁぁぁーっと見物人から再度拍手が送られる。


「さて、次に乗りたい人はおりますかー? 記念や思い出にぜひどうぞ!」


 大道芸人ぴよが呼びかけたところで、俺たちも場を離れる。ナナがやれやれとした目で見ていた。


「完璧に勘違いしてたと思うよ」

「話をするタイミングがありませんでしたね。あとで説明する人を送っておきましょう……」


 レイアがうんうんと頷いている。


「組合に聞けばすぐわかるでしょうし」

「ほう、大道芸人にも組合があるんだな」


 ザンザスのガイドや本には特に触れられていなかった気がするが。


「冒険者とは違い、非公式でそこまで組織化はされていません。でも玉乗りのような大道具を使うなら、届け出はしているはずです」


 ナナがぴこぴこと羽を動かす。


「往来で事故が起きたり渋滞が起きないよう、ザンザスには大道芸人組合もあるのさ。観光都市にはだいたい、似たような組織があるね」

「なるぴよ。べんきょーになるぴよ!」

「わっふ。アクシデント防止は大切なんだぞ」


 大道芸人にも組合があるのは知らなかったな。俺も勉強になる。


「ぴよー……」(乾燥した木いちごっぽい……)

「ぴよよー」(食べるべきか食べざるべきか、それが問題だ)


 コカトリスたちが紙包みを覗き込んでいる。どうやら今、食べるかどうかを悩んでいるようだ。

 一応ダイエットでここに来たのだが、しかし……。


「ぴよ」(量も少ないし食べちゃうか)

「ぴよっ!」(さんせー!)


 がさごそがさごそ、もちもちもち……。


 コカトリスたちは紙包みに羽をつっこみ、干し木いちごを食べ始めた。やはり我慢できなかったらしい。


「ぴよっぴ!」(いい酸味!)

「ぴよよ!」(きてるよこれは!)


 ウッドがその様子を見ながら、俺にこそっと伝えてくる。


「ウゴ、すぐ食べちゃったみたい……」

「ま、まぁ……どこまで保存性があるかもわからんし、あれくらいの量なら……」


 大都市には誘惑も多い。コカトリスのたぷは一日にして減らず、なのだ……。

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 今日は運動したから、いくら食べてもゼロカロリー!
[一言] コカトリスのたぷは一日にして減らず 脇腹つまんで、一日にして減らず。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ