表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4月コミカライズ発売!】植物魔法チートでのんびり領主生活始めます~前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件~   作者: りょうと かえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

678/836

678.ダンジョンの厄介さ

「なるほど……」


 しかし4層はかなり危険で、冒険者の立ち入りも厳しく制限されていたはずだ。

 具体的にはライセンスが必要で、事前に計画書の提出をしないといけないとか。


 だが、これはナールも承知しているはずである。


「ふむ――直すには具体的にどうすればいい?」


 ナールの表情がぱっと明るくなった。


「にゃ……! この天秤が動いているところを、父も見たいと言っていましたのにゃ。もちろん村の役にも立ちますにゃ」


 ナールがふにっと手を上げる。


「様々な素材の価値を素早く測れるようになりますにゃ、特に天然物はぴったりですにゃ」

「その辺の目利きは難しいからな……」


 例えば薬草や鉱石、レインボーフィッシュの鱗など……含まれる魔力の質や量で価値が大きく変わる。


 ナールの目利きは長けているが、彼女と同程度の人材は――他にブラウンしかいない。


 ステラの知識は数百年前で、現代の価値基準とは異なっている。

 ナナは一般的な素材の価値にあまり興味がない。

 魔法具なら並ぶ者はないのだが……。


 というわけで、この天秤のような魔法具は是非とも活用したい品物である。

 だからこそナールはこの話を出したのだろうが。


「よし、前向きに検討しよう」

「ありがとうございますにゃ!」


 さらに俺は必要な素材をナールから確認した。


 その日の夜、俺はこの話題をステラに話をした。

 仰向けのステラの顔の上には……ディアが思い切り乗っていたが。


「ぴよぴよ……」

「あふあふ……なるほど……」


 しかし話はちゃんと聞こえていたらしい。


「あふあふ……すみません、こんな体勢で……」

「いや、気にしないでくれ」


 かくいう俺も、膝に子犬姿のマルコシアスを乗せて背中を撫でていた。

 ぬくぬくと温かい、滑らかな絹のような触り心地……。


 お互い様なのだ。


「ぴよ。ザンザスのダンジョンぴよ?」

「第4層はかなり厄介ですね。というより、ザンザスの場合は1層以外はほぼ厄介なのですが」

「ウゴ、本に書いてあった。状態異常が多いって」

「そうですね、3層から先は事前に色々と必要になります」


 3層はキノコの楽園で、他にも毒のある植物が多い。解毒ポーションなしは今でも自殺行為だ。


 4層は極寒であり、防寒装備なしでは1時間も耐えられない。だが魔物も出現するため、動きづらい防寒装備ではどうにもならない。耐寒ポーションみたいなのが必須。


 うってかわって5層は灼熱の世界だ。耐熱ポーションがないと、これまた1時間で死ねるらしい。


「つまり下に潜るならたくさんのポーション類が必要、ということだな」

「わふふー。大変なんだぞ……」


 一番最初にナールやアナリアがポーションを求めた理由はこれである。


「もしくはぴよの着ぐるみがあれば……!」


 ……うん?

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 一層で仲間と思われるからぴよ好き以外には恐怖なのかな? って・・・あれっ?レイアは何故ぴよぐるみ着ないんだ?
[一言] 更新有り難う御座います。 ……あれ? ピヨぐるみが有れば……あれ?
[一言] 耐熱耐寒付与なシロモノ欲しいわな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ