表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4月コミカライズ発売!】植物魔法チートでのんびり領主生活始めます~前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件~   作者: りょうと かえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

643/837

634.ぴよ連打

 俺は祭壇の隣に植物魔法で、ツタの台を生み出した。ディアとマルコシアスの座る用の台だな。


「ぴよ! 高さばっちりぴよね!」

「わふわふ。安定感抜群だぞ」


 祭壇にはごちゃごちゃたくさんのボタンがある。


「壁画で見るのとは大違いだな……」


 壁画は簡素なマニュアルで、そんなに大変な操作が必要なモノには見えなかった。


 しかし現物は遥かに厄介そうだ。ボタンは数十個にも及んでいる。


「操作はわかるんだぞ?」

「壁画を見た限りでは……この端から順番にボタンを連打する感じだな」

「ぴよよ! 皆で押してくぴよねー!」


 構造的には恐らく、魔力の流れをうんぬんかんぬんなんだろうな。ボタンで切り替えをしてるのだろう。

 今はここまでローテクな魔法具はない。


「もしかしたら壊れている可能性もある。うまく押せなかったり、何か気づいたら言ってくれ」

「らじゃーなんだぞ!」


 そんなわけで祭壇に向かい合い、ボタンを連打――いや、さすがに羽が邪魔だな。


 着ぐるみの羽をきゅっぽんと取る。


「ぴよっ!?」(ふぁっ!?)

「…………」


 砂コカトリスがぎょっとする。すぐに表情は元に戻るけど。


「ぴよよ」(そう、この人は着ているだけ……なぜか仲間っぽい服を……。おかしくない、おかしくない)

「ぴよ。なんだか頭を振ってるぴよね」

「バグってるんだぞ、きっと」

「バグってるって……どういう意味ぴよ?」

「混乱の地獄的言い方なんだぞ。流行ってたんだぞ」

「なるぴよ。学んだぴよよ!」


 たまにマルコシアスはそういう言い回しをするよな。しかし的確ではある。


 羽はつけたままにするか……。

 きゅっぽんと元に戻す。


 それから四方に並んだ俺たちは祭壇のボタンを連打することにした。


「ぴよぴよぴよー! あたしの連打を見るぴよー!」

「わふふふ! 我も押しまくるんだぞー!」

「ぴよぴよぴよー!」(ぽちぽちぽちー!)


 ぴよぽちぴよぽちぴよぽちぽちー!


 ま、まぁ……雑な感じだが、こうするしかないな。


「うむ……?」


 ボタンを連打していくと、魔力の流れに少し変化が出てきた。


「どるどるぅーがどるるぅーになってきたぴよね!」


 言葉にするとそれくらいだが。

 やはりボタン連打は魔力に影響を与えている。


 うむ……しばらくはこれを操作し続けるしかないか。

 ステラのほうは大丈夫だよな……?

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ポチポチポチポチポチポチ ポチ(∩`・ω・)ポチ  _/_ミつ/ ̄/_     /_/ とこんな感じ?
[一言] K○NAMIのレトロゲー、ハイパー五輪ピックですか? いや、それより遥かにボタン数が多そうですけど
[良い点] コミカライズも更新されてるんだぞ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ