表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4月コミカライズ発売!】植物魔法チートでのんびり領主生活始めます~前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件~   作者: りょうと かえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

642/836

642.祭壇の使い方

「ぴよ。もっと近づいてみるぴよ?」

「わっふ。それがいいかもなんだぞ」


 俺はディアとマルコシアスに促され、祭壇へゆっくり近づく。


 ごうんごうん……。


 祭壇はガタガタ震え、ところどころ青く発光している。


「間違いない、魔力はここから……」


 俺はもっと近づいてみる。そろりそろり。


「ぴよよ。魔力がバチバチぴよねー」

「わふ。この祭壇が中心なのは間違いないんだぞ」

「ぴよっ!」(あたしもそう思いますぅ!)


 祭壇の形は壁画に描かれていた絵と同じだ。

 ボタンがあって、これを操作するんだろう……。


「ディア、ちょっと通訳してくれないか?」

「ぴよ! おまかせぴよ!」

「ふっと思ったが、塔が壊れてなかった時代のことを砂ぴよは知っているのかな?」


 ディアがぴよぴよと翻訳してくれる。


「ぴよー!」(ぼんやり覚えてるよー!)

「覚えてるみたいぴよ。でもぼんやり……ぴよね!」


 うーむ。それを最初に聞いておけばよかったな。

 コカトリスは長生きだ。

 崩落した塔の前を知っているとは……。


 しかし、ここからが問題だ。

 うまく聞かないと砂コカトリスから記憶を引き出すことはできない。

 ぼんやりしか覚えてないし。


 以下、俺と砂コカトリスのやり取りである。


「そのときから砂嵐は塔で起こっていたのかな?」

「ぴよよ」(起きてたーと思う)

「塔の周りには他に建物はあった?」

「ぴよっぴよ」(なかったなぁー)

「塔ができる前は、砂嵐はどうだった?」

「ぴよー? ぴよよー」(えーとぉ? もっとバラバラに生まれてたー)


 砂コカトリスが頭を傾げながら答える。

 記憶を振り絞っているようだな。しかし、思ったよりもはっきり覚えている。

 自分たちに直結することだからか。


「わふふ。なるほどなんだぞ……」

「ぴよ。マルちゃん、何か気がついたぴよか……?!」


 マルコシアスは深く物事を考えるタイプではないが、頭の回転は早い。


「もしかしてこの塔が砂嵐を集めているかもなんだぞ。昔から、砂漠の魔力と雲を集めて――だぞだぞ」

「ああ、俺もそう思った」


 それなら砂コカトリスに聞いた内容と符合する。


 この塔は周囲の魔力を集めて適度に砂嵐を作り、発散させる装置だったのではないか。

 それが塔が半壊して、ヤバいほど大きな砂嵐が発生されるようになったのが今なのではないかと。


「ぴよ。じゃあ、この祭壇は壊しちゃダメぴよね」

「そういうことだな。うまく祭壇を操作できればいいんだが……」


 俺は祭壇をじっと見た。ボタンが多い。

 壁画の内容は覚えているが、どう考えてもひとりで操作する装置ではないな。


 ディアがちょっと身を乗り出す。


「ぴよ。ボタンの連打タイムぴよかっ!?」


 ……うん、そうなるだろうな。

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ( ̄∇ ̄)σ=σ[]ピンポン!!ピンポン!!ピンポン!! え?鳴らない?( ´Д`)
[一言] ゴウンゴウンいってガタガタ震える様から祭壇が洗濯機にしか思えなくなりました。 塔規模の洗濯機…。
[一言] 更新有り難う御座います。 T橋名人?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ