表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4月コミカライズ発売!】植物魔法チートでのんびり領主生活始めます~前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件~   作者: りょうと かえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

637/837

637.瓦礫の下に

 ぴよ、ぴよよ……。


(・Θ・ っ )つ三 ノソノソ


 砂コカトリスは真剣に砂の上を移動している。


「ぴよ! どうぴよ?」

「ぴよよー」(こっちかなぁー)


 魔力は徐々にではあるが強まってきている。

 風も砂が舞う程度だったのが、髪がなびくぐらいの勢いになってきていた。


 そんなに猶予はないかも知れない。

 しかし焦りは禁物だ。魔力を探るには集中力がいる。俺自身もわかっていることだ。


「ぴよ? ぴよよ?」(こっちかな? もっと塔の中かな?)


(・Θ・ っ )つ三 ズリズリ


 砂コカトリスが身体の向きを塔へと向ける。

 むっ、やはり怪しいのは塔なのか……。


「ぴよ……!?」(どるぅーしてる……!?)

「わふ。地面に反応してるんだぞ」


 砂コカトリスが頭をもぞもぞと大きな石の瓦礫に押し付けている。

 ステラと見て回った壁みたいな感じだな。

 壊れた塔の一部か?


「つ、ついに何かが……!?」

「ぴよ! これは期待大ぴよ……!」


 どきどきしながら見守る俺たち。

 砂コカトリスはぐりぐりと頭を瓦礫に押し付けているが……。動きが止まった。


 ……大丈夫か?


「ぴよ……!」(この下に何かがある気がする……!)

「この下になにかあるかも、ぴよ!」


 砂コカトリスとディアが俺に顔を向ける。


「よし、俺の出番だな」


 見ると大きな瓦礫がしっかり地面にはまり込んでいる。これを取り除くのは大変な手間だな。


 砂コカトリスとレイアを瓦礫から退避させ、俺は魔法を発動させる。

 荒れる風と魔力の中で……少し引っ張られるような感触があるが、まだ魔法は普通に使えるな。


【大樹の腕】


 俺は地面の下のほうから樹木の腕を生やす。


 ふむふむ……埋まっている部分もかなり大きいが、動かせないほどじゃない。


 ゆっくり慎重に、大樹の腕で瓦礫を傾けていく。

 少しずつ、少しずつだ……。


「わふー。地下に空気の流れがあるんだぞ!」


 レイアの胸元にいるマルコシアスがぴっと脚を上げた。


「本当か……!? まだ俺からは見えないが、やはり地下になにかあったんだな」

「ですね……これは空洞でしょうか?」


 レイアも破片の下を覗き込んでいる。

 俺は魔法の発動中で体勢を変えられない。


「ぴよ! この瓦礫の下に道があるぴよー! ちゃんと見たぴよよー!」

「だぞだぞー!」

「ぴよよー!」(やったぁー!)


 と、その時――すざざーと砂が瓦礫の下に流れ込んだ。


「ぴよー!? 埋まったぴよー!」

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 作中で父上が娘たちに(植物魔法にしては)派手な魔法を 見せるのは結構珍しいのでは ※行間や枠外で見せてるかもしれませんが 砂地ですから、瓦礫退けたら流れ込みますわな しかしそこを掘り進める…
[一言] ザッザッ   ( ・ω・)  __   / つ=O===|__)ミ∵   し―‐J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:;: |         |:::;|         \;;/ さあ、どんどん掘り…
[一言] 更新有り難う御座います。 ……こぅ、植物の巨大な腕で!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ