表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4月コミカライズ発売!】植物魔法チートでのんびり領主生活始めます~前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件~   作者: りょうと かえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

613/835

613.危機来る

「お目覚めですね……!」

「ぴよぅ……」(ねむねむ……)


 砂コカトリスは起きるのも一斉なようだ。

 もぞもぞと動き出している。


「ぴよ。雷うるさかったぴよ?」

「かもかもなんだぞ。もぐもぐ……」

「ウゴ、またお腹空いたのかな?」

「そうならまたサボテンを生み出そうか」


 砂コカトリスはお互いに羽でぽむぽむしている。


 俺たちはもぐもぐ……サボテンのステーキを食べていく。


 やがて砂コカトリスたちが立ち上がり、頭をぴよっと動かし始めた。


「ぴよよよー……」(おいしい匂いー……)

「ぴよ、ぴよよ」(またお腹空いてきた)

「ぴよっぴー」(砂嵐から逃げるので、食べてなかったからねー)


 砂ぴよはお互いに顔を向き合わせ……また一列になって広間を歩く。


 ……ナナのほうに向かって。


「えっ、ちょっと……」


 砂コカトリスはナナの後ろに来ると、覗き込み始めた。


「ぴよー……」(じーっ……)

「ぴよよー……」(じじーっ……)

「ぴよっぴよー……」(おいしそー……)


 砂コカトリスたちはナナのトマト料理を見つめている……。穴が開くほどに。


「ぴよ! サボテンじゃなくてトマトに興味津々みたいぴよね」

「わふー。サボテンよりもトマトがレアだったりするんだぞ?」

「それはあるかもだが……」


 ナナは首を振り振りしながら、砂コカトリスを見ている。


「トマトだけは、トマトだけはダメだよ……!」

「やはりトマトは譲れないようですね……」

「まぁ、トマトなら俺が生み出せるからな」


 ステーキを食べきった俺は立ち上がり、砂コカトリスの近くに移動した。


 ぴこぴこ。


「トマトならここにあるからな」


 俺は羽を差し出し、植物魔法でトマトを生み出す。


「ぴよー!」(なんだってー!)

「ぴよよー!」(また羽から出てきたー!)


 砂コカトリスが俺の前にすすっと移動してくる。


「よしよし、並んで並んで」

「「ぴよー!」」(はーい!)


 うむ、やはり砂コカトリスは礼儀正しいな。

 ぴしっと並ぶ……。


 ステラとレイア、ヴィクター兄さんがすすっと俺の周りに来た。


「ふふふ、わたしもお手伝いしますね」

「私も配りますよー!」

「もちろん俺も手伝うぞ」


 そうしてトマトを配り終えると窓の外がピカッと光った。


「おっ、また――」


 ドンガラガッシャーンー!!


 これまでで最大の雷鳴が鳴り響く。

 ちょっと飛び上がりそうになった。


 ガラガラ、ズドドド……!


 続いて何かが崩れる音が聞こえてくる。


「……近くというか、これは」


 ステラが砂コカトリスの頬をふにふにしながら、耳を動かす。


「これは当たりましたね、宮殿に」

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] エルトはまだコカトリステイマーのスキルを持っていないと思うけど言葉が通じてる? 文章には出てきて無いと思うけど、もう持ってる? もうスキルを持ってる事にしたほうが話が早い気がする。 …
[一言] トマトに目覚める砂ぴよ 日照量を稼げるならば荒れ地でも育つそうですし 頑張れば砂漠でも栽培できるかもかも
[一言] 更新有り難う御座います。 直撃!? ……トマトの美味しさに……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ