表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

583/834

583.砂の街へ

 休憩室で軽くご飯を食べ、村を後にする。

 お金は……適当に置いておくしかないな。みんな、酔いつぶれているし。


「ぴよ! 出発ぴよよー!」


 村を出発し、ばびゅーんと空を飛ぶ。


 そうしてさらに数時間経っただろうか。

 時刻はお昼をちょっと回ったくらいだろう。


 まばらに木の生えた山を越えると、景色が一変した。


 緑の原っぱから、完全に砂の世界になる。


「ウゴ、砂だー!」

「ここから南の諸国ですね……!」


 南の諸国はどれも小さく、しかも俺の住む国とは友好関係にある。


 ナーガシュ家を擁する五大貴族より、それぞれの国は小さい。それくらい国力には差があるのだ。


 砂漠を飛び始めてすぐ、大きな街が目に飛び込んできた。街の真ん中に小さいが湖がある。


「ここが最後の休憩地点だな。あとは砂の上でしか休めない」


 この街は砂漠と荒野の境目にある。街の近くの砂地に俺たちは着地した。


「ぴよー! すなぴよー!」


 ナナ組からディアが駆け出し……思いっきり頭から砂にダイブした。


 ズザザァー!!


 華麗なダイブだ。お腹で砂を堪能している。


「きもちいーぴよねー!」

「我もやるんだぞー!」


 子犬姿のマルコシアスも駆け出し、スライディングする。


 ズザ……。


 マルコシアスの上半身が砂に埋まる。


「わっふ」

「マルちゃん……どうしたぴよ!? 砂の上を滑るぴよよ!」

「はまったんだぞ」

「ぴよ! 今助けるぴよー!」


 ディアがマルコシアスのそばへスライディングし、羽でぱぱぱーっと砂を払う。


 マルコシアスは起き上がり、首を振って砂を落とした。まだかなりの砂が体についているが……。


「ありがとだぞ!」

「どういたしましてぴよ!」

「歩きながら砂をとるぴよ!」


 ぱたぱたぱた。

 ディアが羽でマルコシアスの砂を落とす。


「ぴよっ! さらさらで落としやすいぴよねー」

「ラッキーだったんだぞ!」


 そんな感じで街へと歩いていく。


 砂は確かに軽そうで、さらっとしていた。

 完全に砂漠だな。


 ちょっとテンションが上がる。

 見慣れない風景というものはいいものだ。


「帽子は問題なし、と……」


 レイアがきゅっとぴよ帽子の位置を直す。

 ……明らかに暑い気はするが、帽子を脱ぐ気配はないな。


「あっ」


 ステラが声を上げる。その視線の先、地平線の彼方に大きく砂煙が舞っていた。

 遠くてよくわからないが……いや、全長数百メートルくらいの砂嵐だ。


「砂嵐か。魔物が起こしている場合もあるが。こちらには来ないようだな」

「すごいな……」


 初めて見た。

 大量の砂が巻き上げられ、いっそ壮観だな。

 間違いなく村の近辺では見られない。


「ぴよー……すごぴよねー」

「ウゴ、あんなに高く砂が飛ぶんだね」

「わふ。自然の驚異ってやつだぞ」


 ふむふむ。子どもたちも普段見ない光景に心打たれているようだ。

 それだけでも来る価値があったな。

友好関係……舎弟とも言うかもだぞ✧◝(⁰▿⁰)◜✧


お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 ……砂漠なのに海に来た感?
[一言] マルわんこさん 砂漠でもにくきゅーが熱くないのは 灼熱地獄ご出身だからでしょうか コカトリスが平気なのは そういうもんだと理解
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ