表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

548/834

548.兄のお知らせ

 翌朝。


 冒険者ギルドに行こうとすると、空から着ぐるみが降ってきた。


 もとい、ヴィクター兄さんだった。


 ぽにっと冒険者ギルドの前に着地する。


「……突然だな」


 ヴィクター兄さんはぽむぽむと埃をはたき、俺に向き直った。


「ふむ、少し時間はあるか?」

「それは大丈夫だが……」


 ぴっとヴィクター兄さんが羽を上げる。


「おっと、温かい飲み物は危険だからな。冷たい飲料のほうがありがたい」

「わ、わかった……」


 そこで冒険者ギルドの応接間に案内して、そこで俺は首を傾げた。


「前はそんなこと言ってなかったが……」

「もう4月も下旬だぞ。そろそろ暑い。風魔法と冷却機能でマシではあるが」

「…………」


 常識的な答えを……!


 事務員のニャフ族にアイスティーを用意してもらう。


 ヴィクター兄さんはマイストローでアイスティーをごくごく飲み始めた。


「ふむ、やはりこの村は飲み物もおいしい。茶葉と水も良いからだな」

「ありがとう……。ところで用件は?」


 俺が話題を向けると、ヴィクター兄さんがぴこぴこ羽を動かした。


「正式に精霊学会が南で行われることになった」

「おお、そうか……」

「いくつかテーマがあるが、アイスクリスタルの討伐もテーマに入る見込みだ」


 ごきゅごきゅ。

 ヴィクター兄さんはかなりの勢いで紅茶を飲み干していく。


「……おかわりを用意しようか?」

「いや、大丈夫だ。エルトも気を付けるようにな。着ぐるみで学会に来るんだろう?」

「ま、まぁ……そうだな。勉強になりそうだし、家族に色々と見せてあげたいから」

「いい心がけだ。実際、この国にはあそこまでの砂漠はない。せいぜい小さな砂地、荒地くらいだな」


 ヴィクター兄さんがぴよっと頷く。


「地平線まで一面の砂、ときおりそびえ立つ岩山。そして点在するオアシス……そこでたくましく生きる砂ぴよ達……」


 やはりコカトリスが話題に入ったか。

 ヴィクター兄さんらしい。


「とりあえず仮の予定だ。学会の開催は一ヶ月後くらいになるだろう」


 ヴィクター兄さんがお腹のポケットをごそごそして、折りたたまれた封筒を取り出す。


「詳しくはこちらに。一応、コカ博士の名前で登録はしておく」

「大丈夫なのか?」

「問題ない、学者しかいないからな。精霊に関わること以外に興味はなかろう」


 ひどい言い方だった。

 いや、自分も含めて研究者はそういう所があるかもだが。


「なのでそれなりにラフで構わないが、ラフな扱いをされても気にしないでくれ」

「わかった、そうする」


 そうしてヴィクター兄さんとの打ち合わせは終わった。


 冒険者ギルドの出口まで見送ったとき――。


「るんるんー」

「!!!」


 いくつものぴよシートを運んでいるステラと鉢合わせたのだ。

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 ……コレあかんヤツやぁ……。
[一言] ぴよ椅子meetsコカ博士 座らないという選択肢は存在しない むしろさらなるブラッシュアップに?
[良い点] 更新お疲れ様です。 [一言] >「るんるんー」 ぴよシートを5脚お手玉しながら運んでいるのを想像しました。 しかも、何故か片手でお手玉です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ