表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

513/834

513.ロウリュの試運転

 それからまた1週間。


 いよいよロウリュの資材が形になり、テストできるようになった。

 土風呂用の大きな滑車と滑り台も出来たな。


 広場にてお披露目である。大勢が集まってきてくれた。


 ナールとステラはロウリュのサウナストーンと板状の高温魔法具を見ている。

 ちゃんとテスト用の水とアロマオイルもあるな。


「どうですにゃ?」

「おー……そうです! こんな感じですね!」

「俺の知識的にも合っているな、さすがだ」

「光栄ですにゃ!」


 サウナストーンはロウリュの心臓部。円筒形のカゴであり、ここに大きな石を敷き詰める。

 この下に板状の高温魔法具をセットして、熱するというわけだ。


 熱した石に水やアロマオイルをかけることで、蒸気を発生させるわけだな。


 コカトリス達も興味を引かれたのか、何体か広場にいる。


「ぴよぴ」(ほほう、これが新しいリラックスアイテムですか……)

「ぴよぴよ……!」(期待が高まる……!)


 ……地球では薪のストーブで熱していた気がするが、まぁいいか。

 この世界のロウリュはこういう形がスタンダードということだし……。


「もう使えるのか?」

「にゃ! 大丈夫ですにゃ。野外にゃけど、やってみますかにゃ?」

「ぜひ、やってみてくれ」

「楽しみです!」


 ディアと子犬姿のマルコシアスもわくわくと見上げている。


「雰囲気あるぴよ……! あそこの上から水をかけるぴよよね?」

「そうだぞ。ジュワーって蒸気が出るんだぞ」

「ほっかほかぴよねー」

「ほっかほかになるんだぞー」


 他の住人達もそわそわと気になっているようだな。

 アラサー冒険者はあごに手を当てて、深く考え込んでいる。


「噂では聞いたことありやしたが、あれが……」

「本当か、使い心地はどうなんだろうな?」


 アラサー冒険者の隣にいる、初老の冒険者がたずねていた。


「とにかく、新陳代謝が良くなるとか……」

「風呂みたいなものか?」

「香りも捨てがたいとか……」

「そりゃ楽しみだな」


 一回は野外でテストすべきだと思っていたので、ちょうどよい。


「にゃにゃにゃーん。それじゃ、スイッチオン! にゃー!」


 ナールが気合を入れて魔法具のスイッチをオンにする。


 ゴオオオォ……!!


 何かが燃えるような音が鳴り響く。


「おっ、風が吹くと熱気を感じるな」


 少しの風でも熱が巻き上がる。

 すぐに熱くなるようだな。


「にゃー……順調ですにゃ!」


 魔法具の動力は砕かれた魔石だ。

 煙も出さないし、エコな気がする。


「あったかぴよー」

「ほかほか気分がアップして来るんだぞ」

「ああ、懐かしいですね……! こんな風でした!」


 ステラも目を輝かせている。


 ニャフ族が今度はアロマオイルを用意していた。

 木の桶にとぷとぷと液体を注ぎ込んでいる。


 このアロマオイルは、俺の魔法から生み出した植物が元になっている。

 調合してくれたのはアナリアだが。

 季節や地域性を超越した、夢のアロマオイル……のはずだ。


「さて――そうしたら、ステラがアロマオイルをかけてみるか?」

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] さくらとかバラやベゴニアや柑橘系の香りかしら?(〃゜д゜〃)
[気になる点] …まさかとは思うけど、『コカトリスの香り』を開発してたら、色んな意味でヤバいぴよね… 健康チェックとしてウチの愛鳥たちの匂いを嗅ぐ私でも、「徹夜の変なテンションで作ったのか…?」と思…
[一言]  正直、アロマオイルや香水は苦手ぴよ。あ、でも柑橘系の香りならアリぴよ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ