表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

482/834

482.ぴよっとね

 村に帰ってきて――まずしなければならないことは帰還の挨拶だな。

 何かあったかも聞きたいし。


 ぴよぴよ。


 海コカトリス達は村に着いてから、きょろきょろと周囲を見渡している。


「ぴよ……」(ご飯のかおり……)

「ぴよっぴよ」(自然、それはおいしい)


 目がきらきらしているな。

 最初の印象は悪くなさそうだ。


「ステラ、お願いがあるんだが……海コカトリス達を宿舎に送り届けてもらっていいか?」

「はい、もちろんです! エルト様は?」

「ナールとアナリアに会いたい。報告はしたいからな」

「わかりました……!」


 こうして俺は一行と別れて、ナールとアナリアに会いに行った。


 ふむ、特に変わりはなさそうだ。

 道行く人に聞きながら、ぽてぽて歩く。


 運良く、冒険者ギルドの一階でナールとアナリアがご飯を食べていた。


「無事におかえりなさいですにゃ!」

「おかえりなさい!」

「ああ、ただいま。特に問題はなかったよ」

「何よりですにゃ! こちらも問題はありませんですにゃ!」

「いくつか見て頂きたい書類はありますが、日常業務は滞りなく済んでいます!」

「そうか、何よりだ」


 ぴこぴこ。


「ふたりともありがとう、とにかく問題がなかったのは何よりだ」

「お任せいただき、光栄でしたにゃ!」

「組織は出来ていましたからね。エルト様の日頃のお仕事の成果です!」


 むふーとアナリアとナールが胸を張る。


「……ところで問題はなかったが、すぐに報告すべきことはある」


 ぴこ……。


 俺はなるべくさり気なく言った。


「コカトリスを7体、連れ帰ってきた」

『?!』


 ◇


 コカトリスの宿舎。


 ステラとレイア、ヴィクターは海コカトリスを宿舎に案内していた。


「ぴよ……!」(お世話になります……!)

「ぴよよ!」(いらっしゃーい!)

「ぴよっぴよ!」(新しい仲間だー!)


 コカトリスの挨拶は接触にあり。

 お互いにふもふもしながら確かめ合うのだ。


「ふふ、微笑ましいですね……」

「まさに眼福。コカトリス達も仲間が増えて、楽しそうですね」

「ええ、そのようです」


 コカトリス達はお互いに抱き合い、お腹や羽をもみもみし合っている。


「コカトリスは縄張り意識がなく、お互いに仲良くなれるからな。問題はなかろう……」

「……博士、じりじりとコカトリスに近寄っているのは?」


 ヴィクターの位置がちょっとずつ、コカトリスへと近付いている。


「今なら紛れてもわからないかな、と……」


 ぴこぴこ。


「むぅ……紛れる、紛れ……まぁ、少しくらいなら……」

「ちょっとだけなら……」


 ステラとレイアはお互いに顔を見合わせる。

 ステラがうんうんと頷いた。


「……わたし達も挨拶すべきですね」

「そうです……! これは挨拶です!」

「挨拶はちゃんとしないとな」


 ……。


 そうして3人は思う存分、コカトリスと挨拶を交わしたのだった。


 もっふもふ。

このあと、ぴよ達はすやぁしたんだぞ✧◝(⁰▿⁰)◜✧


お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 旅は疲れる 寝たい スヤァ
[良い点] もっふもふ! もっふもふ! ピヨたん増えました〜(*´∀`) もうこれは猫カフェ、ドッグカフェならぬピヨカフェをすべきですね! 村の新名物に!(笑) そ〜なるとピヨマニアは萌え死必須か…
[良い点] 挨拶は大事です。 古事記にもそう書かれてます! (ダイブtoぴよ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ