表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

473/834

473.マルデアコヤ貝のお土産

 真珠貝――前世の名前だとアコヤ貝と言ったか。

 思い出してきたぞ。


 だけど真珠を生み出す貝は無数にある。

 ハマグリでも真珠ができることもあるようだが……。


 とはいえ、目の前にあるのはもっとも有名な真珠貝のアコヤ貝らしかった。

 ……ちょっとぼんやり光っているみたいだ。


「それをくれる――ということですか?」


 ステラがじぃっと巨大リヴァイアサンを見つめる。


 リヴァイアサンは喋ることができない。

 しかしヒレをパタパタさせる動きは、なんとなくこちらに譲るような仕草に思えた。


「あのときのあなたは、もっと小さかったですが……無茶はしなくなった、ということでしょうか」


 ゆったりと巨大リヴァイアサンがステラに近寄る。

 ステラもそれに応じて、巨大リヴァイアサンの頭へと泳いでいった。


「ウゴ……」


 ……ごくり。


 リヴァイアサンは恐ろしい魔物と聞いていたが……やはり生き物ということか。

 星クラゲよりは、よほど意思があるように感じる。


 ステラはそっと巨大リヴァイアサンの頭へ手を乗せる。


「星クラゲは退治しましたよ。あなたも沖へとお帰りなさい……」

「まさか、こんな風になるとはな……」


 ヴィクターがぴここここと羽を動かしている。


 ……落ち着いて。

 俺の兄貴、落ち着いて……!


 巨大リヴァイアサンは目を閉じると、深く潜っていった。それを見送ったステラはぽつりと呟く。


「……そんなにわたしのことが、怖かったのでしょうか」


 ふむ……。


 ガチなときは割と怖い、かも。

 俺は胸の中で、ちょっとだけ思ったのであった。


 ◇


 貝はやはりアコヤ貝らしかった。

 その辺りから集めてきたのかな……?


 青白い貝殻がぼんやりと海の底で光っている。

 それをヴィクターがひとつ、手に持って頷いていた。


「普通は茶色の貝だが、どうやら……マルデ生物のようだな」

「普通の色じゃないものな。確かにちょっとだけ魔力がある」

「リヴァイアサンにとっては、おやつのようなものだろう。真珠があるかどうかは……開けてみないとわからんが」


 食用でもあるらしいが、思わぬお土産でもあった。

 風の魔法で貝を巻き上げてもらい、浮上する。


「ふぅ、やっと……終わりかな」


 ナナがやりきった声を出した。


「ああ、お疲れ様」

「海の中は慣れないね。早く陸の上でトマトジュースを浴びるほど飲みたいよ。ああ、トマトソーススパゲッティも食べたい」

「欲望がだだ漏れですわ」

「ウゴ、でも食べる気があるのは元気な証拠!」


 そうだな、無事に帰ってこられたんだ。

 色々と報告は必要だが、陸の上でゆっくりしたい気持ちは俺にもある。


 そうして、俺達はようやく数時間ぶりに海上へと戻って来たのであった。

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 こうしてマルデ生物シリーズ(養殖)が増えることに!? (因みに真珠の養殖は日本発)
[良い点] パスタ!パスタ!パスタ! 美味しさ満点ですよね! ナナはトマトですがオレンジプリニーは和風醤油かクリームが好きです(笑)←誰も聞いてない そしてこの後食べてまたタプるぴよ達……。 ぐはぁっ…
[良い点] 久しぶりに出た、マルデ生物シリーズ! 地球の伊勢で『アコヤ貝の貝柱とトマトのパスタ』食べたの思い出したぴよ…じゅるり… [気になる点] 伊勢の観光名所になってる養殖真珠島では、南の海でし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ