表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

442/834

442.ナールの実家

 ヒールベリーの村。


 にゃんにゃん。

 にゃんにゃんにゃんー。


 ニャフ族達がザンザス行きへの馬車へと荷物を運び込んでいた。冒険者達も作業を手伝っている。


「今日の仕事はこれで終わりですかい?」

「にゃ! これで終わりにゃ」

「順調ですねぃ」

「にゃ……書類仕事は大変にゃけど、溜めないですんでるにゃ。収穫も上々にゃ」

「いいことですぜ……」


 うんうんとシュガーが頷く。


「今頃エルト様達は海で討伐にゃ。きっと大変にゃ……」

「本当、仕事熱心ですぜ。海にまで潜りに行くなんて……」

「でも大海原にライガー家の船が集まるのは、見てみたいにゃ。壮観のはずにゃ」

「俺も海はあんまりですからねー。ザンザスのダンジョンでちょっとタッチしたくらいで……」


 積み込みは終わったようで、馬車が発進準備に入っていた。ナールが御者へ合図を送る。


 今日の仕事はこれで終わりだ。


「にゃ! それってザンザスのダンジョンの第4層にゃ? その話、後でもっと聞きたいにゃー」


 ナールの帽子をぽむぽむとシュガーが優しく撫でる。


「もちろん、オッケーですぜ!」


 ◇


 そうして後片付けが終わり、二人は村の居酒屋へとやってきた。


 太陽は傾き始めているが、夜にはまだ早い。

 しかしヒールベリーの村は夜遅くまで店が開いていることはない。

 早寝早起きなのだ。


「……ぴよ」(……すやー)


 窓から見る村の広場には、コカトリスが大の字で昼寝している。

 すぐそばには看板で『ぴよ、お昼寝中』とあった。


「にゃにゃーん。パズルマッシュルームのたたきとチーズとトマトのオーブン焼きをくださいにゃー」

「俺もパズルマッシュルームのたたきと……あとはカボチャのグラタンで!」

「はいにゃーん」


 飲み物はセットで紅茶が出てくる。

 それらを二人は口にして、ぷはーと息を吐いた。


「仕事終わりの紅茶は格別にゃー」

「全くですねい……」


 一息ついたところで、ナールが身を軽く乗り出す。


「それで海の話にゃ……。ザンザスにも『海』があるにゃ?」

「そうですよ。ダンジョンの第4層が海と氷のエリアですからね」


 ニャフ族の店員がパズルマッシュルームのたたきを持ってくる。それをつまみながら、シュガーがしみじみと言う。


「第4層はBランク以上の冒険者じゃないと挑めませんからね。俺もあんまり行ったわけじゃないですが……」

「本もそこから先はあんまり書いてなかったのにゃ」

「書いてもしょうがない、ということでしょーね。挑むのさえ、許可制ですし」


 シュガーが肩をすくめる。


「あそこは本当に寒くてね……。色んなところが氷に閉ざされているから、未踏エリアもちょいちょいあるっぽいんですよ」

「にゃ……でも綺麗とか書いてあったにゃ」

「ええ、北の果てに行かないと見られないくらい強烈な銀世界ですからね。……でもそんなのに興味があるんです?」


 にゃー……とナールが周囲を見渡す。


「実家から手紙がきたのにゃ」

「実家……あのおやっさんですか」


 ナールの父はポーション関係の器具に詳しかった。

 特にメンテナンス方面は抜群の腕前だったはずだ。


 そのためナールの父は何度かザンザスに呼ばれており、シュガーも面識がある。


「……ブラックムーン商会にちょっと関わることにゃ」

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私がナールの性別を勘違いしてたのは、おもにトトテカのせいかも 物語の中にボクっ娘キャラがひとりでもいると、「あちし」キャラもそっち系キャラかもと思っちゃう シュガーの過去編にも出てきてたのに…
[一言] ほのぼの回ですね〜(〃゜д゜〃) 良いお年を〜( *¯ ꒳¯*)
[良い点] 2人のほのぼのがいいですね! ほんわか~(*´ω`*) そしてた、食べたいグラタン……じゅるり( ゜Д゜)ウマー 次回もこの2人かな? 楽しみでしゅ(*´ω`*)♪ [一言] 作者様、よ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ