表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

393/834

393.百年の港

 しかし、もう来てしまったものは仕方ない。

 クロウズのこめかみがぴくぴくしてる。


 ルイーゼとクロウズは黄色いテントに行き、少し話し合いをするようだった。


「いっちゃったぴよ」

「お話し合いなんだぞ」

「きっとぴよちゃんの寝る場所とかのことですね。けっこう大きい子ですし」


 ちなみに今回来たコカトリス二体は、俺やステラと同じくらいの背丈である。

 横幅は俺達よりかなり大きいが……。


 でも話し合いの内容はそれ以前の気がする。


「ぴよ」

「ぴよ」

「はぁ……うっとりです」


 レイアはコカトリスの間に挟まっていた。

 俺が『ぴよサンド』と心の中で呼んでいる光景だ。


 それを見ているクロウズの従者は、この世の終わりに直面したような顔をしている。


 ふむ……それに比べると俺とナナはスルーだな。

 やはり着ぐるみのほうがメジャーなのか……。


「よう、待たせたな」

「…………」


 爽やかなルイーゼと眉を寄せているクロウズがテントから出てきた。

 どうやらルイーゼの言い分が通ったらしい。


 ルイーゼは腕を振り上げ、ついてくるよう合図する。


「んじゃ、港へは歩いて行くぜ。はぐれないようにな」


 ◇


 空き地から港へは、平らな道を少し行くだけで到着できた。

 いよいよ夕方になり、斜陽が港町を照らしている。


 レンガ造りの建物が並び、人にも物にも活況がある。

 ……住人らしき人からは思い切り注目されているな。


 まぁ、この集団なら当然か……ルイーゼのお膝元で、ウッドとコカトリスは目立つからな。

 多分、俺もだが。


 ナナはルイーゼの隣で、なにやら話をしている。

 公的な場所で対等に話せるのは、ナナだけだからな。


 俺は謎の着ぐるみなので、自重する。


「泊まる場所は?」

「騎士用の宿泊所がある。そこそこ綺麗だし、設備も揃ってるぜ」

「……頼んであった、着ぐるみ丸洗い洗濯機は?」


 ナナがずいっと身を乗り出す。

 そんなの頼んでたのか。


「顔を近づけんな! 取り寄せたよ!」

「やるじゃん。ありがとう」


 俺はステラの横をぽよぽよと歩いている。

 胸元にはディアとマルコシアスだ。


「これ、全部レンガぴよ?」

「そうなんだぞ。頑張って積んだんだぞ」

「けっこう歴史を感じさせる建物が多いですね。長年、日や潮風に晒されているような……」

「ウゴ、色合いがちょっと違うね!」


 ウッドの言う通りだ。

 かなり古ぼけた家もけっこうある。


「百年前くらいに、この街は出来たんだったか……。それから大禍はないようだし、その当時の建物が残っているんだろう」


 俺の言葉に、近くを歩くクロウズが反応する。


「よくご存知で。この街はまさにライガー家の重みを体現するのです」


 その言葉には確かな自負が感じられた。

 俺はその自負に少し乗ることにする。


 本で読めることには限界があるしな。

 当事者から聞くのも、大いに学びになる。


 ディアやマルコシアス、ウッドの教育にもなるだろう。


「良ければ少し解説してくれないか? 海は久しぶりなものでな」


 この世界では初めてだけど……まぁ、いい。

 でも俺の言葉はクロウズにとっても良いものであったようだ。顔がやや緩む。


「喜んで」

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 続きが気になります。
[一言] 津波の経験無いんだろうなあ 高潮も経験有るか怪しい
[一言] クロウズさんによる解説始まり始まり〜(*゜▽'ノノ゛☆パチパチ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ