表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

339/834

339.【シュガーの物語】コールサイン

 十五年前のザンザス、とある冬――。


 酒場ではミリーとシュガーがえんえん飲んでいた。

 といっても、シュガーはまだ少年だ。ブドウジュースをすすっているのだが。


 ミリーはハイペースでガンガン飲んでいた。

 何時間一緒にいるだろう。もう外は夜になっていた。


「てゆうかさー、向かい合って飲むのもアレな気がしない? お見合い? 面接じゃないんだからさー!」

「……俺は飲んでないですよ」

「知ってる! アハハハ!」


 笑い上戸のミリーは机をバンバン叩くと、席を立った。


「じゃあ、あたしが隣に行っちゃうもんねー! ほらー、飲め飲めー!」


 どかっとミリーがシュガーの隣に座る。

 それだけでシュガーの胸がどくんと高鳴った。


 そしてミリーがブドウジュースの杯をぐいぐい押し付けてくる。


「これはジュースですよ?!」

「知ってるぅ! ジュースでもお腹がたぷたぷになるまで飲むんだー!」

「まったく! 飲み過ぎですって!」

「んなこと……あるかも! アハハハ!」


 隣に座ったことで、さらにミリーはハイテンションになっていた。


「ところで仕事中毒のレイアが、まだ戻ってきてないね。いつもなら、奥でがさごそしてる頃なのに!」

「そう言えば……もう帰ってくるかも」


 ミリーとレイアは同じ年齢、しかも女性ということで仲が良い。ライバル心もあるだろうけれど、それ以上に仕事のやり方が噛み合っていた。


 レイアは剣の達人で、しかもその指揮能力はベテラン冒険者をも従わせるレベルだ。

 魔物や魔法具の知識も群を抜いており、最近ではザンザス以外からも依頼が来ている。


 ミリーは対照的にただひたすら、戦闘能力を追求していた。神聖魔法と恵まれた身体能力のゴリ押し、すでにAランク冒険者の域にあると噂されていた。


「最近、レイアはなんか構ってくれないんだよね。アレが忙しい、コレを進めたいとかさー」

「着ぐるみとか」

「そう! 本当に彼女の先祖はコカトリスなのかもね! アハハハ!」


 そんな風にミリーが笑っていると、ギルドの入口からぬぬっとコカトリスの着ぐるみが現れた。


 雪まみれで、しかも動きがぎこちない。


「……ただいま……」


 ばたっとコカトリスの着ぐるみが倒れて、頭が転がっていく。

 レイアの黒髪がばさぁっと床に広がった。


「レイア!?」

「どーしたの!? また過労!?」

「……違う。関節に、雪が……」

「なるほど……」

「なんだ……」


 とはいえ放置するわけにもいかない。ミリーとシュガーはレイアへと駆け寄った。

 雪が詰まって水浸しになった着ぐるみを脱がせると、レイアは息を吐いた。


「すまない、助かった」


 着ぐるみの頭を持って雪を払いながら、ミリーが首を傾げる。


「てか、こんな雪の日にこんな時間までどこ行ってたのよ。案内役の仕事はとっくに終わりでしょ?」

「ブラックムーン商会のおやっさんと娘さんが来てたんだ。ポーションについてちょっと話してた」

「ニャフ族の? 北部を拠点にしてるんでしたよね?」

「よく覚えてるわねー、あたしはさっぱり記憶にないや!」


 ミリーが快活に笑うと、着ぐるみの頭部をレイアへと手渡した。


「ありがとう。そう、ザンザスとも付き合いは深いのだが……やはりポーション不足は広範囲のようだ」

「じゃあ、そろそろなのね? 第三層以降の挑戦が絞られるって噂」

「パズルマッシュルー厶から毒をもらって強引に突破する方法は不許可だろうな」

「はぁ……そうなるとかなり変わりますね」


 シュガーは天を仰いだ。


 第四層と五層の素材は高く売れる。

 それらの入手が難しくなるということで、冒険者ギルドの経営にも関わるだろう。


 レイアは重々しく頷いた。


「上層部も危機感を持っている。素材に頼らない収益を強化する必要がある」

「あー、あたしはそういうの苦手だわ……」


 ミリーが手先の細かい作業が好きでない、のはシュガーも知っていた。豪快に体を動かすのが大好きなのだ。


「さて……コレも改善点はまだまだ多い。頑張らないとな」


 レイアはコカトリスの着ぐるみヘッドをカポッと再び着用した。そして他のパーツもいそいそと組み合わせて、フル着ぐるみ状態に戻っていく。


「…………」


 シュガーもそれを聞かない程度には、レイアのことを知っている。聞くと長くなるのだ。


 と、ギルドの入口からベテランの冒険者が飛び込んでくる。白髪混じりの冒険者だ。


「よかった、人がいた! ああ、いないかと思った……!」


 その顔を見て、シュガー達に緊張が走る。

 彼は特別な任務を背負っている冒険者なのだ。


「コードPだ!」


 それだけで三人は駆け出す。詳細は後で良い、まずは現場に行かなくてはいけない。


 コードP。


 それはザンザスのダンジョンで緊急事態が起こったコールサインである。


 P――つまり『ぴよ』。


 コカトリスがザンザスのダンジョンから、市街地側に出現したのだ。

わかりやすくするため、十五年前の話は【シュガーの物語】としたんだぞ(人*´∀`)。*゜+


お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そこの着ぐるみを誤認したんじゃなくて?
[一言] コードぴよ と、言われてもどうして騒ぎになるのかヒールベリーのぴよ達見てると騒ぎの理由がわからない。
[一言] アラサー→30歳→三十→さ とお→さとう→砂糖→シュガー  こうですか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ