表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/48

30話:ロス疑惑、三浦夫妻銃撃事件2

 その後、夏休みなったが伊東徹子は、忙しく仕事で出張していた。やがて秋になり少し寒くなった1987年11月22日に以前から注目していた東京エレクトロン株が値を切り下げているのを見て890円で5万株4450万円で買い、残金が3150万円となった。そして、1987年が終わり、1988年を迎えた。1988年の日本はバブル経済で土地の急上昇などが話題になった。


 そして1988年9月19日に、前年1988年に消化器官手術を受けられた昭和天皇が吐血して重篤な状態になった。それにより、日本各地で祭事やイベントの中止・自粛が相次いだ。1988年が終わり1989年を迎えた。病状の思わしくなかった、昭和天皇が、遂に1989年1月7日に崩御。皇太子明仁親王殿下が御即位。小渕恵三官房長官が記者会見を行い、新元号『平成』を発表。1989年2月24日、昭和天皇の大喪の礼。法律により当日は休日となった。


 その後1989年6月4日、中華人民共和国の北京市で天安門事件が起き多くの死傷者が発生。この年1989年11月4日、坂本堤弁護士一家殺害事件が発覚した。その後、伊東徹子のグループにオーム真理教事件に関しての捜査依頼が舞い込んで伊東徹子が、この事件は新興宗教の大きな事件で、気をつけないと何をするかわからないと言い全国の警察職も指示が回た。更に、以前1981年11月18日のロサンゼルスで三浦和義さんの妻、一美さんが、頭を銃で撃たれ重体になり、その後、死亡した事件が急展開を見せた。その当時、伊東徹子は、いち早く、三浦和義が犯人だろうと、話したが、証拠が見つからずに、うやむやになっていた。


 ロサンゼルスの一美さん殴打事件公判中の1988年10月20日に、三浦夫妻銃撃事件で殺人共謀犯として三浦と共に実行犯とされたガンマニアでロサンゼルス在住の駐車場経営者が銃刀法違反で別件で逮捕され、その後で殺人容疑で再逮捕された。この事件は、日本では、三浦和義さんに対して、証拠不十分で、無罪だったが、アメリカでは三浦和義で奥さんを殺した事件の首謀者だとして、有罪だと判断していた。


 やがて1989年が終わり1990年を迎えた。新年を迎えた、大発会の日1990年1月4日に、東京エレクトロン株が既に1.32分割し、66000株で2506円で、売り、税引き後利益が14000万円で、残金合計が17150万円となった。これで、伊東吾郎は念願の1億円超えを達成した。その直ぐ後、ディスコという半導体を切断する企業の株を1万株を1100円の指し値で買いを入れて、1月10日に、総額1100万円で買え、残金が16050万円となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ