表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

第7話:知らないのに、近づきたい

昼休み。教室の窓際。

陽翔は相変わらずひとりで弁当を食べていた。以前よりも周囲の視線には慣れてきたが、関係を築くには至っていない。誰かと話すとき、常に“答え合わせ”をしているような気分になる。


(みんな俺を知ってて、俺だけ何も知らない。……ほんと、皮肉だよな)


そんな中――美月が、弁当を手に近づいてきた。


「……隣、いい?」


陽翔は一瞬、視線を上げるが、すぐに視線をそらす。


「……別に、勝手にすれば」


そう言うと、美月は隣に座り、二人並んで窓の外を眺めた。

しばらく、沈黙。

美月は小さく笑って呟いた。


「……なんか、変な感じ。こうして並んで座るの、懐かしい気がして」

「そうか? 俺にはさっぱり分かんねぇけど」

「うん、分かってる。でもね……あの頃の陽翔くんが好きだったの。すごく優しくて、ちょっと不器用で、でもまっすぐで……」

「……そんな奴がいたのかよ、俺の中に」


陽翔の声は少しだけ苛立っていた。


「……なんでみんな、そんな簡単に“過去の俺”を押しつけてくるんだ。俺はもうそいつじゃない。……今の俺を見ろよ」


美月の表情が一瞬だけ曇る。


「……見てるよ。ちゃんと、“今の陽翔くん”を。だから、一緒にいたいって思ってる」

「……無理だろ。俺は、誰のことも知らねぇんだよ。お前のことも……何も覚えてねぇ」


そう言って、陽翔は立ち上がろうとする。

だが――


「……怖いだけ、なんじゃない?」


美月の静かな声が、その動きを止めた。


「誰かを信じるのも、期待されるのも……全部怖いから、自分から閉じこもってるだけ。――でもね、それじゃ何も始まらないよ」


陽翔は黙ったまま、拳を握る。

その言葉が、図星だったからだ。

異世界で、誰かに信頼され、必要とされていたらしい。でも、そのすべてが「今の自分」とは切り離されているように思えて――

それを信じることが、怖いのだ。


「……俺は、そんなに強くない」


ようやく、陽翔の口から出た本音だった。

美月は微笑んで、そっと陽翔の手に自分の手を重ねる。


「じゃあ、一緒に弱くなろうよ。強くなんてならなくていい。私たちは、もう一度“はじめまして”からでいいんだよ」


陽翔は目を伏せたまま、手を振り払わなかった。

心の中で、小さな音がした。

それは、閉ざしていた扉の鍵が、少しだけ外れた音だったのかもしれない。


──


放課後、教室を出る陽翔の背後から、美月の声が再び響いた。


「また明日、陽翔くん!」


それは、特別な言葉ではなかった。ただの、ありふれた日常の一言。

けれど、陽翔はその背に向かって、かすかに――かすかに、頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ