表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

第5話:忠義と記憶の距離

「……あの、陽翔くん」


放課後の昇降口――帰り支度をしていた陽翔の背後から、おそるおそる声がかけられた。

振り返ると、そこには1人の女子生徒が立っていた。

黒髪を肩にかかるくらいに揃え、伏し目がちで、制服の着こなしも地味で目立たない。それでも、陽翔にはどこか“違和感”があった。

彼女は、何かをこらえるように、まっすぐこちらを見て言った。


「……私、アリア。覚えてないと思うけど、同じクラス……で、異世界にも一緒に行ってた」

「……ああ……名前は、たしかに、クラス表で見た気がする」

「うん……。でも、異世界では……私は、陽翔くんに、命を救われて……ずっと、あなたの“奴隷”だったの」

「……奴隷?」


言葉の重さに、陽翔の眉がひそめられる。その言い方が現実離れしていて、まるでファンタジーの延長戦のようだった。


「奴隷にされた私をあなたは助けてくれた……だからあなたにすべてを捧げた。戦場では背中を預けられたし、日常では誰よりも近くにいた。……私にとって、あなたは“ご主人様”だった」


陽翔の目が泳ぐ。


(俺の知らない“俺”を、また……)

「でも、それは……“もういない俺”なんだよな。覚えてないし、お前に何をしてやったかも、どんな奴だったかも分かんない」

「わかってる。でも……記憶が戻らなくてもいい。今の陽翔くんが苦しそうで、それが……つらくて」


アリアは、少しだけ顔を近づける。


「だから……もし迷惑じゃなければ、また“そばに”いさせてほしい。私は、何かを要求したりはしない。ただ……助けてくれたあなたのために、何かしていたいの」


その真剣な瞳に、陽翔は視線をそらした。


(まただ……俺は、何も覚えてない。なのに、何かを期待される。応えられないのに、応えてほしいって目を向けられる……)

「……好きにしろよ。ただし、“奴隷”とか“ご主人”とか、そういうのはやめろ」


その言葉に、アリアは少しだけ寂しそうに目を伏せ、それでも小さく頷いた。


「……はい。ありがとう、陽翔くん」


──


その会話を、少し離れた校門の影から見ていた少女がいた。

美月だ。

彼女は、アリアのことを知っている。異世界で、誰よりも陽翔の傍にいた静かな少女。その忠義の深さは、美月が嫉妬するほどだった。


(……あの子も陽翔くんのことが……、私は――)


美月は、アリアの切実な想いを理解していた。そして、その想いが陽翔にとってプレッシャーになってしまうことも、同時に理解していた。


(私は、急がない。でも、絶対に……もう一度、陽翔くんの“隣”に立つ)


その誓いを、心に固く刻む。


──


一方、陽翔の胸中は、ますます複雑になっていた。


(……なんなんだよ、俺は……“誰”だったんだ……)


自分が知らないところで、誰かにとっての“特別”になっていた。それが、こんなにも息苦しいとは思わなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ