表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/100

八十七話 呉越同舟



「単刀直入に聞くぞ。お前はチヒロの兄を知ってるか?」

「……さあ、誰だか存じ上げかねますわ。そのチヒロと言う名前も。ワタクシ、女性なら名前を全て覚えてますので」


 嘘をついてる気配はない。やはりシロと見るべきか。正直、犯人と言われても驚かない自信があったんだけれど。

 さあ、これで本格的に分からなくなってきたな。だって怪しいと思ってた連中が軒並みこれだぞ。


 トントン=ただの差別的思想のアホ。

 Hワイト=変態マザコン野郎。

 オーセニ=クレイジーサイコレズ。


 と、来たもんだ。何だこれ。


「ヴェスナーはどうしたんだ?」

「はぐれましたわ。あなたが先ほど言ってたミノタウロスの群れに襲われ、蹴散らした時には見失ってました。連絡がつきませんの」

「………」


 怪しいなぁ。何を目論んでいるのか……。まさか、庇ってんじゃないだろうな? 確証が無いから追及はしないけど。

 しかしあの時見たチヒロの姿も問題だ。アレが何なのか……正体を掴まないといけない。


 ……まずはとにかく他のランカーと合流だ。


「……俺はミノタウロスを倒しに行く。アンタも手伝って貰うぞ」


 連れて行きたくないが、裏で暗躍されても困るので目に届く場所に入れておくべきだろう。


「強引ですわね。せめてこの服と、怪我は何とかなりません?」


 俺は魔法で破かれた部分は綺麗に修繕した。


「全快にさせたら、また俺を襲うだろ」

「すっかり毛嫌いされてしまいましたわね……哀しいですわぁ」


 白々しい泣き真似を無視し、歩き出す。


「確かこっち、だったな」


 スキルを頼りに元来た道を戻るが、妙な違和感を覚えた。

 ……静かすぎる。あれだけの大群と戦っているのに、響いてこないわけがない。それとも決着がついたのか?


 胸騒ぎを覚え、走り出す。


「ちょっと、待ってくださいまし!」


 後ろから抗議するオーセニ。負傷のせいで足が遅い。


「ああ、面倒だ!」

「あらぁ!?」


 俺は魔法でオーセニを浮遊させ、再度走り出す。

 抱き抱えないのかって? 絶対にイヤだ。


 ミノタウロスとの戦いになっていた広場に入る。途端、ムワッと鼻を衝く獣臭と血生臭いに顔を顰めた。

 あちこちに破壊痕やミノタウロスの死骸が転がり、酷い有様だ。


「人気が無いですわね。ヴェスナーと言い、皆さんどこへ行ったのかしら……」


 洞窟内は耳が痛くなるほど静まり返っている。マッシブマンも王玉兄弟もいない。


「ドローンがあったら、リスナーさんに聞けたんだけどね」


 俺はジトっとオーセニを睨む。


「仕方ありませんもの。二人だけの世界を作るためには。予備は無いんですの?」

「あったらとっくに使ってる」


 ドローンは高いんだ。経費で落ちるけど、値段が値段だけに気楽に頼めるものじゃない。


「と言うか……」


 オーセニをチラリと見る。コイツと二人っきりかぁ……。回復させないで良かった。


「あの、いくらワタクシでもこんな状況で襲ったりしませんわよ?」

「……嘘くさい」

「うう、コメットさんの好感度が壊滅的ですわぁ」

「逆にあんなんで上がると思ってるのか?」


 だけど、みんな何処に行ってしまったんだ? ミノタウロス相手に撤退するとは思えないし、何か予期せぬ事態が起こったのか?

 スキルで魔力を追跡してみても大人数が入り乱れていたせいか、うまく機能しない。


「ワタクシの召喚獣なら匂いを辿れますわよ」

「……出来るのか?」

「ええ。それであなたの後をコッソリとつけて……」

「分かった。それ以上言うな。今だけは協力しようと思う気持ちが萎える」


 疑ってばかりでは前に進めない。ここは呉越同舟だ。


「やってくれ」

「はい、お任せあれ」


 オーセニは先ほど乗っていた獣を呼び出す。そいつは犬のように地面の匂いを嗅いでいたが、急にピタリと止まった。

 そして目の前の横穴に向かって一声鳴き、走っていく。


「誰か見つけたようですわ」


 俺たちはその後を追いかける。入り組んだ内部を突き進んでいくと、点々と血が落ちているのを発見した。まだ濡れている。


「誰かいるか!?」


 声を掛けながら獣の後を追いかけた。やがて行き止まりに突き当たるが、そこに誰かが倒れている。


「大丈夫か?」


 最大限に警戒しながら近づいていく。明かりが照らし出したのは――ランだった。酷い怪我をしている。体中が血まみれだ。


「……どうした? 何があったんだ?」


 回復魔法を施しながら問いかける。

 かなりの怪我だ。命に係わるかもしれない。


「くそ、死なせたりしねぇぞ」


 俺は更に上位の回復魔法を施すと、ランが薄っすら目を開いた。


「……気を付けて、下さい。敵は、姿を、変えます。騙されないで……」


 絞り出すような声で告げ、また目を閉じてしまう。呼吸は続いているが、予断は許さない。

 しかし、今ランは何て言った?


「敵は姿を、変える……?」

「だからワタクシを見るのは止めてくださいまし!」


 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ミノタウロスは倒したら煙になって消えるのでは? 何で死体が残っているの?。
[一言] 負けたらギャグ要員!ではないですが、面白い即席コンビが出来上がりましたね オーセニは戦闘回からわりと好きなキャラになってしまった コメットさんに手綱を持ってもらおう……え?絶対やだ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ