表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

88/100

八十話 閉ざされた出口



 俺はいくつものルートを走り続け、気づけば追いかけてくる二人の姿も見えなくなっていた。

 撒けたようだが、足を止める余裕はない。

 現在の地点は地下九階。このまま一気に駆け抜けていきたい。


『他のランカーも、確認できる限りでは九階、遅くても八階には入ってるね』

『配信してないランカーは何が狙いなんだろう?』

『単に興味が無いor自分の場所を知られたくない、のどっちかじゃない?』


 俺は別に知られても良いし、リスナーさんとの交流にもなるからやってるが、そう言うのを嫌うタイプもいるのだろう。それだけこの勝負に真剣に挑んでいる、と言う気持ちの表れでもあるが。

 無論、こちらも本気だ。遊びでやってるつもりはない。


『Hワイトの配信で何か問題起きたわ。映像が止まった』


 その時、一つのコメントが流れる。

 Hワイト? どうしたんだ。


『どした?』

『分からん。英文を意訳してみたけど、なんか血っぽいのが映ったらしい』

『血?』

『魔物の血じゃねーの?』

『待って……うわ、人だってよ。ちょっと待ってくれ、Hワイトがランカー全員に呼びかけてる』

『え?』

『何何? 何があったん?』

『地下九階の下り階段付近に来てくれって』


 九階? 丁度いる場所だ。

 行ってみるか。

 

 ダッシュで向かうと、暗闇の中にドローンの明かりが見えてくる。


「……やあ、君が一番だよ」


 こちらに気づいたHワイトが振り向く。何を警戒しているのか、腰のレイピアの柄に手を置いている。


「それ以上、前に進まない方が良い。酷い光景だ。ああ、どうしても見るならドローンに映さないようにな。BANされるぞ」


 俺はドローンの視界を切り、彼の示す場所へ近寄る。


「っ」


 そこには大量の血痕がこびり付いていた。そしてその出所と思われる部分にはシートがかけてあった。


「トントンだ。惨いよ。首を刎ねられ、即死だ。身体もめちゃくちゃに潰されてる」

「……魔物の仕業、じゃないですね」

「そうだ。このダンジョンに世界ランカーをここまで破壊できる魔物はいない」


 ロケハンの時も一般人や観光客で賑わっていた。しかも最下層でも魔物の強さはほぼ変動しないので、あのバカ二人組がやったような誘導行為は無意味だ。


「じゃあ」

「犯人は僕たちの中に……いるだろうね」


 Hワイトは猜疑の目を俺に向ける。

 何だ? 疑ってるのか?


「おや、これはどうした事だい!?」

「……酷いですね」


 暗がりから、シゾーンとランも姿を見せた。


「トントンだ。僕が発見した時には、既にこの有様でね」

「そんな、だってここのダンジョンにそんな魔物はいないはずだろう?」

「ええ。犯人はランカーの一人と見ていい」


 Hワイトはやはり俺を見る。


「コメットさん。君はスタート時からかなりのハイペースで進んでいたね」

「……それが、何か?」

「何故、そんなに急いでいたんだい?」

「急ぐも何も、レースなんだから当たり前だろ。アンタはマラソンで最初から一位に立つランナーにケチをつけるのか?」

「……そうだな。質問を変えようか。君は迎賓館でトントンと交戦してたよな」


 へぇ、目撃者もカメラもないのに情報を掴んだんだ。


「何が言いたいんだ?」

「現状、君が一番怪しいんだよ。トントンが挑発的に絡み、君に喧嘩を売っていた事も把握してる」

「ならアンタも怪しいだろ。一番最初に見つけたんだろ?」

「でも僕にはアーカイブがある。視聴者のレディたちが証人になるさ」

「俺にだってあるんだが」

「偽造できるだろ?」

「アンタもな」

「そこまでしてリスクを冒す理由はない。でも君にはある。だろ?」

「……お前、バカか?」


 トントンもそうだが、なんでこんなに頭が弱いんだろう。


『こいつ、お姉ちゃんを疑ってんの草』

『ああ、でもこういう奴だよ。リスナーが女ばっかだから、カッコつけるためにヤラセとかやるし』

『うわぁ』


「Hワイト、止めな。言いがかりだよ」


 シゾーンが俺とバカの間に割って入る。


「それにあたしから見ればね、アンタも十分に怪しいよ。コソコソと何をしてたんだい?」

「……何?」

「後ろの方で何かやってたじゃないか。そんなアンタが何で先行してたコメットちゃんより先に、トントンの死体を見つけてんだい?」

「っ……それは関係ないだろう。僕の走りに文句をつけるのか?」

「なら関係ないと証明するためにアーカイブを見せておくれ」

「……この国の警察機関か中国政府が決める事だ。君に指図される筋合いはないな」

「なら、アンタにもコメットちゃんを犯人と糾弾する資格はないね。とっとと、黙りな青二才!」

「僕を……愚弄するのか? ロシアの農民風情が!」


 レイピアの柄を握る手に力が籠る。あ、コイツ抜くな……と思った刹那。


「止めた方が良いですよ。この状況で抜けば、あなたが犯人だと宣言するようなものです」


 Hワイトの背後に立つランが呟く。そしてその脚は、Hワイトを蹴り抜ける位置に添えられていた。


「あなたもマッシブマンから詰められてるそうですね。彼は近くまで来てますよ。それでもやりたいなら、どうぞ」

「……ッッ! フン、そう本気になるなよ。怪しいから疑っただけだ。なら、犯人はまだ来てない連中の誰かだろうね」


 一瞬、美形が台無しになるくらい顔を歪め、逃げるように離れていく。

 普通に炎上しかねない発言と行為なのに、これも議長国特権なのか? 


「……ありがとうございます」


 俺は二人に頭を下げた。


「気にしないでおくれ。……立場が弱いと色々な苦労を味わうからね。昔のあたしを思い出して我慢できなかっただけさ」

「人としてやるべき行動を選んだまでです」


 それから少し待つと、残りのランカーも全員集合した。言わずもがな、DTAは中止。関連各所への連絡をする事で決まったのだが……。


「むぅ、何故だ?」


 マッシブマンが糸を手に、首を傾げている。


「どうした」

「BFD、君の糸を貸してくれ」


 手渡された糸を握るが、同じように首を捻っていた。


「糸が発動しないんだ」

「……何?」


 そう言われ、俺も咄嗟に使うが――反応しなかった。

 不具合か? そんな訳ない。だとしてもランカー全員の糸が使えなくなるなど、あり得ない。


「……歩いていくしかないな」

「なら、あたしも付き合うよ」


 BFDとシゾーンが小走りで暗闇へと消えていく。

 その間俺はリスナーさんとやり取りしていた。


『糸が使えないなんてあり得るの?』

『とりあえず会場にいるから伝えといたわ。今から警察と自衛隊が出向くって』

『他のランカー配信見てるけど、そっちでも通報がされたって。あと、なんか一部のファンが勝手にダンジョンに入って、助けに向かったみたいだよ』

『おいおい、やりたい放題かよ』

『しっかし、なんでトントンがタヒんだんだ?』

『わかんね。言えるのは絶対に、面倒な事になるってだけだな』


 暫くしてシゾーンとBFDが戻ってきた。しかし二人だけだ。合流すると思っていた警官の姿は無い。何故か二人の表情は曇っている。


「どうした? 何で君らだけなんだ?」

「……出られないんだ」

「え?」

「どれだけ進んでも、出口が見つからない。無限にループしてるかのようだ」

「おい、何を馬鹿な事を――」


 BFDに食ってかかろうとするHワイトがコメントを見て固まった。


「見つからないだって? 何を言ってるんだ! 僕は九階にいると言っただろう!」


 ポケットのスマホがブルブルと震える。取り出すと父さんからメールが届いていた。


『コメット。警官と自衛隊が九階まで来たが、見つからないと言われた。下り階段付近で間違いないな? 死体もヒトの気配もないそうだ……』


 


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ