表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ささやかな情交

連想ゲーム

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

ゴリゴリに際どい話を書いたので、穏やかなものにしました。



ふと外出先でパン屋を発見した。こじんまりとしていて、地域密着型の様な、何処か優しさを感じる。看板石像である、ふくよかなコックと目が合ってしまったら、もう逃れる事など出来ず、気が付いたら来店していた。


「何を買ったんだ?」

「パンだよ」

私はビニールの袋を顔の横まで持ち上げて、密かに笑った。

思い返すのは、とっても小さな店内。人が三人以上入ったら、もう窮屈に感じてしまいそうな。トレーに置かれたパンは、お昼時を過ぎたせいか、ほぼ売り切れだった。でも偶然にも目当ての物を発見した。君が好きそうな物、私が好きな物。その両方。

ずっとご機嫌な私を察してか、彼の様子も穏やかだった。そして私と同じ様に彼も袋を見せた。猫の絵が書いてあるビニール。甘い匂いがずっとする。

「俺はちょっと変わったドーナツ。置物の猫が気になって気が付いたら買ってた」

私に勧める様に袋を差し出す。中に入っているのは、伸ばし棒の様なお菓子。ほんのりと漂う、手作りの甘さが胸を満たす。

「ん。私も」

同じ様に目が合って、同じ様に買っていた。これから電車に乗って、近くの公園で食べる予定。偶には良いだろうという、彼の方からの提案だった。


公園に着いて、吹き出る噴水を長めながら、買ったばかりのパンに口を付ける。私が今食べているのは掌サイズのメロンパン。可愛くて、美味しくて、でもそれ以上に優しい味がした。ずっと口に入れても、毒になんかならない優しい甘さだった。

「君みたいな味がする。優しい味がする。お店の外観は、うーん……」

「無理に探さなくて良い」

彼は端的にそう返すと、自分が買った袋を一瞥した。それから瞬きを一つ。

「俺はこれ買う時、お前みたいな店だと思った。猫の置物見て、お前を考えて、気が付いたら買ってた」

目は合わなかった。けども耳の先の赤さから、少し照れているのだと知った。

何でもない事から私を連想する程、君は事を思っているのかも知れない。勿論、私も。

渡が立ち寄ろうとして、定休日だったパン屋さん。

幻想奇譚でも何れ出したいネタです。

どれ食べても優しい。何食べても安心する。そんな味。


外観は全然似てないけど、素朴な雰囲気とか、やさしさとか感じ取って入ったんだろうなと。

彼氏さんの方は、彼女さんの事をよく猫に例えるので。

猫に似てるなー。気が付いたら購入……。といったノリ。


同棲する前の話だと良いなーと。

今はずっとベッタリなので。あ、依存しないと分かってる時。


際どい話が書きたい( •︠-•︡ )️ ウケるか分からないけど( '-' )


追伸 作者の『勝手な』偏見

彼氏さんは女の子の、彼女ちゃんは男の人の理想として書いてます。


※多分……。多分……。どうしよう、自信無くなってきた( '-' )


人の好みは千差万別ですけども、沢山自分の事を思ってくれる男の人を、女の子は嫌わないと思う……ので……(. . `)

男の人も同様に。

ずっと自分の事を考えて、かつ甘えてくれる子が好きなら……いいなぁ……と……(. . `)


んなわけねぇだろ!! 世界は……。

と言われたら引き篭ってしまうので、耳を塞ぎます( ˙꒳˙ )


え、ツンデレが良いとかあります?

多少トゲがあった方が刺さるとか!?

今勉強中なんです( ˙꒳˙ )

とある作家さん、『凄く可愛い!! 見てるだけで幸せ!!』と絶賛されているキャラクターを沢山お作りになってるので。

私の中では可愛くて仕方ないですけども、ズレまくったまま爆走してるので、偶に迷子になります( ¯−¯ )


あ、何もしなくて大丈夫です!!

『このキャラ可愛い』と思って下さったら、脳内で握手しましょうね!!«٩(*´ ꒳ `*)۶»

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ