表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

二枚目



 花水木探偵事務所は、地方都市の片隅にあります。

 かなり田舎よりなので、大きな依頼はほとんどありません。

 浮気や素行調査ならいい方で、迷子のペット探しとか埋蔵金探しとか、それって探偵の仕事?みたいな依頼もやってきます。

 それにしたって、これはあんまりです。

 母親に隠されたゲーム機のアダプターを探せ、ですよ?

 謝礼は中古ゲーム、ですよ?

 これはないです。

 皆さんもご唱和ください。さんハイ(オンスリー)、「「「これはない!」」」

「そんなの、自分で探せばいいじゃないですか」

「見つかんないから頼んでんだよ。

 タンテーのくせに、そんなこともスイリできないの?」

「と、とにかくそんな仕事は受けられません!

 業務範囲外です!」

「待った待った、ネピアくん。

 うちは遺失物捜索も取り扱ってる。ましてこれは過失じゃない。

 報酬の用意もあるんだし、立派な仕事だよ」

「むぐう」

 仕事の受付は私に投げっぱの先生が、いつになく饒舌です。

「それにこの事件、私には他人事には思えなくてね。(ズビッ)

 ぼくも幼い頃、母親にアダプターを隠されたことがあるんだ。(ズビッ)

 あの絶望から令和世代を護るのが(チーン)大人の務めというものじゃないか?」

「鼻をかみながら決めても駄目です! 

 ゲームに目が眩んでるのが見え見えです!

 そもそもプロの探偵が現物報酬なんて、示しがつきません!」

「何もめてるか知んないけどさ」

 いがみ合う私たちを見て、僚成くんが冷ややかに言いました。

「もうホーシュー受け取ったんだから、ケーヤク成立だろ。

 このハコ持ってくんの、大変だったんだからな」

 うっく。

 私は開封された箱を振り返り、(ほぞ)を噛みました。

 これは「受け取った」と言われても、言い逃れできません。

 悔しいですが完敗です。日本の悪童(キッド)、手強い。

「……報酬は、全額前払いですからね……」

 崩れ落ちる私の前で、男二人が喝采をあげました。

 ついでに床のティッシュを拾いながら、私は思案します。

 家庭内の遺失物捜索ということは、範囲は屋内に限られます。ペット探しのようなあてどない作業ではありません。

 中古ゲームも、先生の言葉が正しければ、高値で売れる可能性があります。

 さっそく開けられた二つ目の箱を見る限り、ソフトの数は十分です。私にゲームの目利きはできませんが、あれだけあれば、プレミアの一つくらい混じってそうな気がします。状態最悪のゲーム機は望み薄ですが、ソフトはケース付きなので転売サイトで売れそうですし。遊んだ後なら、先生も文句ないでしょう。

「私、ゲームは詳しくないのでお聞きしますけど。

 そもそもゲームのアダプターって、なんですか?」

「なるほど、そこの説明からか。

 正式名称はAC/DCアダプター。交流電圧を直流に換える装置だ。

 これがないと携帯ゲーム機は充電できず、据置機は動かない」

「ここにある古いアダプターは、使えないんです?」

「ああ。ゲーム機のアダプターは専用のものが必要なんだ。

 共通して使える場合もあるが、僚成くんのゲーム機は違う」

 鼻をかまなくても、ゲームの知識はすらすら出るようです。

「しかし、実に素晴らしいコレクションだ。

 これは父上譲りのものかな?」

「半分くらいね。残りはオレが買ってもらったやつ。

 父ちゃん忙しいし、オレも古いのはもういらねーから」

「こんなにゲームがあるなら、これで遊べばいいんでは?」

 しごく当然に思える私の感想は、鼻で笑われました。

「わかってないなー、ねーちゃん。

 昔と今のゲームじゃジゲンが違うんだよ。

 古いゲームなんて、もうやってらんないって」

「でも少し前のゲームなら、そんなに違いは……」

ぜんっぜん(・・・・・)、違うんだって!」

「あっ、そ、そーですか」

 思わずのけぞりました。ギーク怖い。

「まあ、私は昔のゲームの方が好きだけどね。

 最近のゲームは忙しすぎて、鼻をかむ暇もない」

 中古ソフトを手に、そうつぶやいたのは先生です。

 言われてみれば、先生の遊べるゲームは限られます。スマホゲーばかりしていたのは、体質のせいかもしれません。

 そう考えると、少し可哀想な気もします。

「……わかりました」

 ティッシュで膨らんだゴミ袋を手に、私は立ち上がりました。

「正式な依頼として、花水木探偵事務所がお引き受けします。

 調査はいつにしましょうか?」

「じゃあ、明日土曜!

 母ちゃんパートで、夕方まで家にはオレ一人だし」

(うけたまわ)りました」


 住所と連絡先を残して、僚成くんが帰宅した後。

 私は先生に、人差し指をぴしりと突きつけました。

「受けた仕事は仕方ありません。

 ただし、今回は《鼻貴族》禁止です。

 いつもの先生と私で解決しましょう」

「ええっ」

 《鼻貴族》の意味するところは、皆さんご存知ですよね。

 先生の《名探偵》は一分限り。使用後、一月(ひとつき)は使えません。

 ここで使った後、万が一にも正式な仕事が来たら大損害です。

「大丈夫ですって。私、調査は得意ですから。

 敏腕助手ここにあり、ってところをお見せします!」

「うーん。まあ、仕方がないか……」

 こういうところは普段の先生で、安心しました。



 そして翌日。

 私たち二人は、大量のティッシュを買い込んで、僚成くんの住むマンションへと向かったのです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ