表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/97

8

「いや、それは……別のモンスターが出たから、パズには離れていてもらって」

 モンスター、そうか、やっぱりモンスターがいるのか。

「で?」

「いや、だから、危ないから離れていてもらって」

「で?」

「あー、かばいながら戦う方が危険なんだよ。だから一番パズを安全に」

 ふぅー。ちょっと熱くなりすぎた。ディールだって悪気があったわけじゃない。目を離したのも事情があるみたいだし。

 いや、だけれど、言わせてもらう。

「それは分かったけれど、だからと言って、身の守り方をなぜ教えていないの?誘拐されないように隠れているとか、モンスターに襲われないように木に登るとか」

 私の言葉に、ディールさんはハッとなった。

「ああ、確かに……そういわれれば、俺が守ってやれば大丈夫だって、何も教えてなかった……」

 ディールさんの太い腕を見る。

 鍛えた腕なのだろう。あまり見たくなかったから目をそらしていたけれど、私の背後には首を切られた狼のような獣の死体が転がっている。首を一刀両断。躊躇なく倒しているんだと思う。

「それに、この子……パズ君は、しゃべれないのよね?」

 ディールが小さく頷く。

「だったら、助けてって声も上げられない……助けを呼ぶ代わりに、笛でも発煙筒でも防犯ベルでも、危険を知らせられるものを持たせてあげないの?」

「ん?笛?発煙筒?防犯ベル?」

 あ、しまった。

 いや、発煙筒や防犯ベルは失言として、笛もないの?

「笛……口にくわえて音を出す……道具のことだけど」

 ディールさんが首を傾げた。

 ないの?

 現代文明とかない世界でも笛はあるでしょう?……日本だって昔から。

 頭に浮かんだのは、尺八とほら貝。あれ?ホイッスルみたいな小さな笛はないの?

 ディールさんに会わせてパズ君も首をかしげている。

 ああ、かわいい。

「あ!」

 そうだ。子供のころよく遊んだ。

 立ち上がって、近くの木の葉を数枚むしり取る。

 ある程度張のある、手のひらの半分くらいの大きさの葉っぱ。

「はい、パズ君もどうぞ、これはディールさん」

 自分に1枚。それぞれ二人にも1枚ずつ葉っぱを渡す。

「こうして、くるくると丸めて、そう、パズ君上手。ディールさん、もう少し丁寧に、ほら、斜めになってます」

「いや、細かい作業はあまり得意じゃなくて」

「それから、筒になった片側の口をぎゅっと押えてつぶします。つぶして、少し口が開いているのを確認したら、口にくわえます」

 説明してから、自分用の葉っで作った草笛を口にくわえる。

 息を吹き入れれば、ぷぅーーーーーっと、懐かしい音が出た。

「!!!」

 パズ君がびっくりした顔をする。目が零れ落ちそうなくらい開いてる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ