表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神獣の愛し娘はポーション屋を追放されたので、お茶屋になりたい  作者: とまと(シリアス)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/97

62

「生きてるっ」

 まだ、生きてるっ!

 並べられたのは7人の成人した男性と女性だ。

「収穫籠が落ちてた。町の人間で間違いないだろう」

 冒険者の男が、おおきな背負い籠を持って森から出てきた。

「残念だが、町に連れて行っても助かりそうな人はいないだろう……」

 嘘だ。嘘だ。嘘だ。

 ぽんと乱暴に冒険者風の男が投げた背負い籠がぱたりと倒れて、中の薬葉が道に散らばった。

 ほかに何も考えることなんてできなくて、自分の運動能力とか、それから他の人たちの目とか。

 馬車の荷台から気が付けば飛び降りていた。

「薬葉だ、薬葉」

 みっともなく着地して、足を捻ってしまう。いち早く駆け付けたいのに、足が痛くてうまく歩けない。それでも、必死に手を伸ばして、籠から零れ落ちた薬葉に手を伸ばす。

「何をしている」

 冒険者に腕をつかまれ止められた。

「ポーションを作るわ!薬葉があれば、ポーションが作れる!ポーションを飲ませれば」

「ポーションを作るだと?今から?どれだけ時間がかかると思っているんだ。そんな時間はない。さぁ、馬車に戻って、町に知らせよう。家族も、死に目には会えるかもしれない」

 死に目。

 ……。なんで、なんで、まだ、生きてるのに。

「さ、先に、皆さんは先に行ってください。もう、町までは歩いて行ける距離ですよね?私、あとは歩いて行きます」

 私の言葉に、どうする?と、皆が顔を見合わせている。

「後で町に人たちも死体を回収しに来るでしょうから、その時に一緒に町に連れて行ってもらえばいいんじゃないか?」

「そうですね」

 馬車がガタゴトと動き出した。

「待っていて、今、ポーションを」

 痛む足を引きずりながら薬葉に手を伸ばす。

 リュックの中から、手動ミキサーを取り出し、葉を入れていく。

「あ、薬葉だけではだめだ。呼び水になるポーションが1本ないと……」

 どうする、まずすりつぶして水分を出すか、それとも水でもなんでも使うか。

 と、動きが止まった私の目の前に1本のポーションが差し出された。

「え?いいの?」

 驚いて見上げると、フードで顔が見えなかった女性が立っていた。

「馬鹿じゃないの。こんな奴らのために怪我までして」

 パサリとフードが落ちると、女性の顔が見えた。

「ダ、ダーナ、どうして、ダーナがここに?

「あんたのせいで、店をクビになった」

 え?

「私のせ……い?」

 ダーナの目には涙が浮かんでいる。

 いつものように、憎しみのこもった目とは違う。

「そうだ、リョウナ、お前のせいで、男たちを引き入れたと店を追い出された」

 それは、私のせいなの?

「あははは、借金もチャラだ、もう店に縛られる必要はない……」

 え?

 あーっと、それはクビになってむしろラッキーだった?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 災いが転じて福になったんだから良いじゃん? と無責任に言ってみる( ̄▽ ̄;)
[一言] ポーションに思わずありがとう…と言いかけたけど、「お前のせいだ」が身勝手極まり無さすぎる…。 コレ、往復ビンタするくらいの権利はありますよね。実行すると調合作業を邪魔されるだろうから、今すぐ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ