表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神獣の愛し娘はポーション屋を追放されたので、お茶屋になりたい  作者: とまと(シリアス)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/97

10

「それから、あまり力まなくても優しく吹いても音が出るから」

 見本を見せる。それにしても、小さなころは両親の茶畑についていって、葉っぱをちぎっては草笛にして拭いて遊んでいたなぁ。

 昔取った杵柄。今もなかなかの腕前さ。

 ぷぅぷぅ。ぷっぷぅー。ぷぷぷー。

 いろいろな吹き方を披露する。

「お腹空いたとか、ありがとうとか、どういう吹き方のときはどういう意味って考えるのもいいと思うわよ」

 パズ君が嬉しそうに目をキラキラしている。

「よかったな、パズ。上手にふけるようになれよ」

 ディールさんも嬉しそうだ。

 そして、どうやらディールさんは草笛をあきらめたらしい。うん、どんだけ練習しても音が出ない人っているんですよね。

「血の匂いに、モンスターがよってくると厄介だ。そろそろ行くか」

 ディールさんが立ち上がった。

 ひぃっ。モンスターが?

 私も慌てて立ち上がる。

 ディールさんがパズ君を肩車して、私を振り返る。

「君は、どっちに向かうの?」

「あ、まだ名前、えっと、涼奈です。リョウナ、えーっと行先は」

 北の方。太陽を背にして進むできたけど……。

 正直一人で歩いていくより、一緒に行けたら嬉しいなぁと。

「と、特に決まってなくて、えっと、ディールさんたちはどっちに?ご迷惑じゃなければ、街があるところまでは一緒に……」

「行先が決まってない?」

 ちょうどディールさんたちは北へ向かう予定だったみたいで、太陽を背にして歩き始めた。ディールさんの隣を並んで歩く。

「はい。あっと、仕事と住む場所を探しにその……ずっと遠くから来たんですけど、えーっと、このあたりの知識も全然なくて」

 嘘は何一つついていない。

 ずっと遠くから来たことも本当。仕事と住む場所を探しているのも。知識がないのも。

 ただ、異世界からだとはさすがに言えなかった。このあたりどころかこのあたり以外の知識も、この世界に関しては全然持っていない。

「あー、なんかいくつかの村が消滅したって話も聞いたしな……それで仕事を探しに……」

 ディールさんが、何やら勝手な解釈をして同情的な目を向けてきた。

 しかし立って並ぶと、ディールさんの体格の良さが際立つなぁ。

 浩史も身長は180センチと、日本人にしては高い方だったけれど、それよりも10センチは高いんじゃないかな。

 しかも、もりもり筋肉もついてるから、巨大だ。155センチと、日本人としては平均より少しだけ低い、決して特別ちびというわけではない私が隣に並ぶと、大人と子供くらいの差がある。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ