表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

第9話 緊急任務、ウィーレ村解放作戦 炸裂、“アクアブレッド”!

 「クソ、遅かったか..。」

 集落を高台から見渡すが、いたるところから煙が上がっており、村人と、魔族が争っている様子が伺えた。

 まずいな、これではさっきと同じだ。数、さらには範囲も大きすぎて対処しきれない。

 こうなれば、術者を直接抑えるしかないな。方針が決まった。

 

 「2人は、危ないから、ここで待ってろよ。」

 俺は、合流していた、マーティン、サーシャに語り掛けたつもりだったが、そこにすでに2人の姿はなかった。あの2人..あれだけ言ったのに..。


 しかし、俺はこうなるだろうと予想し、あらかじめ2人に発信道具をつけておいたのだ。

 この魔道具の発する魔力を感知することで、位置を確認できるのだ。


 「さてー..とりあえず、2人を回収して...。」


 「こんにちは..はて、まさかここに兵士がいるなんてね..?」

 そう言って、突然、俺の隣に現れた男は、俺の肩に腕を回す。


 ...っ..体が..動かない....。


 「おっと、無理をする必要はないよ?このまま、楽につぶされようね..?」

 

 今まで気がつかなかったが、俺の後ろには大きな影があった。


 「あんた、まさか..?」

 こいつ、たぶん、召喚魔法の術者だろう。だとすると、後ろにいるのは..


 「遅いよ。」

 後ろにいる影が動き出す。

 何とかこの状況を脱しなければ..。


 「ここで..!ここで、俺を殺すのは、ナンセンスじゃないですか..?

 俺は、こちらの動きを知る、唯一の存在なんですよ?」


 一瞬、奴らの動きが止まった。

 ここしかない!俺はポシェットから煙球を取り出し、地面に落とす。

 俺のそばにいた男は、用心深いのか、すぐさま俺のそばから離れ、後ろの影に指示を出す。


 「やれ!!ビッグオーク!!!」


 煙の中でも、お構いなしに腕を振り回す。ビッグオークと言えば、C級魔族だし、普通なら、俺の手には負えないだろう。

 しかし、こいつが術者となれば、何とかしてここで叩かなければ。

 

 暴走するオークをとらえるのは容易だ、そうなれば、こいつはなんとかできる。幸い、右腕は完治している。

 「"アクアブレッド!!!"」


 俺は、病み上がりお構いなしに、全力で奴の体にかましてやる。


 術者にとっては、煙の中から自慢の魔族が飛んできたのだから、さぞ驚いただろう。


 「さて、やるか??」煙から出ながら、俺は最大限自分を強く見せながら言う。ホントはすっごく腕が痛い。頼む、これで引き下がってくれ....。


 「残念ながら、君のステータスはわかってんだよ。この目でね、【チェック】っていうスキルがあるんだ、悪いね新兵!

 セシル・ハルガダナ、ステータスは、お世辞にも強いとは言えないね、君、何者なんだい?」

 しまった、そんなスキルがあったとは。


 「あ、あんたこそ、知らないのか?【フェイクニュース】ってスキルで、ステータスは改編できるんだよ!」

 もちろん、嘘っぱちだ。しかも、すぐにばれてしまった。


 「ははっ、嘘つかなくていいよ、ステータスは見られないようにガードできるけど、それ自体はどうやっても変えられないものなんだよね、ああ、この神展スキルか、【集中】…見たことないスキルだな。」

 

 「興味あるけど、敵なんだから仕方ない、ここで殺すしかないよね。」


 奴はそう言って構える。よし、意識を目に集中しろ。今だけは、全神経を、やつの動きをとらえるだけに使うよう意識した。


 <ヒュッ>

 そんな音をたてて、敵の拳が俺の頬を掠めた。

 よし、かわせた。だいぶ目は慣れたぞ。次は…。

 俺は魔力を足に集める。


ーーーーーーーーーーーーーー


 「はあ、はあ…。」

 まさか、ここまでやるとはね。

 

 足に集めた魔力によって、奴のスピードに追い付くことができた。


 「しかしまあ、君とこんなところで遊んでいる暇はないんだ。早くガキどもを葬ってやらないと。」

 やはり、それが目的か。将来を見据えて、ユーレリアの有望な子供たちをねらったのだろう。


 「早期決着はつきそうにないし、僕は行かせてもらうよ!

 召喚魔法 “コールデーモンズ”」

 奴がそう唱えると、俺の回りにゴブリンが10匹ほど現れた。

 クソ、あくまで足止めのつもりか…。


 奴が、学校の方へと走り出す。そのときだった。


 「水魔法 “ウォータープール!”」

 「風魔法 “ウィンド!”」

 「「合体氷魔法 “アイスバーン!!”」」


 幼い声がそう唱えると、奴の足元に氷が現れた。


 「なにぃ!?」

 勢いに乗っていた男は、そのまま横転する。


 よし、上手くやったな。

 マーティン、サーニャの2人が戻ってきたのだ。

 先ほど2人は、授業で教えたように、周りの状況を見に行っていただけで、すぐに戻ってきて様子を伺っていたらしい。俺もそれを魔道具で感知していた。2人は俺の方を向いて、「どんなもんだい」とでも言いたげなポーズをとった。


 「そうさ、俺たちのチームワークは、一朝一夕じゃねぇ。なにせ、こいつらに《戦術》の講義をしたのは他でもねぇ、この俺だ!!」


 そう言って、俺はゴブリンたちの間を駆け、奴の上へと飛び上がる。


 「終わりだ!水魔法 “アクアブレッド!!!”」

 渾身の一撃は、奴の懐へと決まったのだった。

 


ーーーーーーーここから読み飛ばし可ーーーーーーー



 皆さん、こんにちは!作者です。


 第9話いかがだったでしょうか?


 「魔法学校編も、いよいよ佳境ですね!」


 正直、この物語をどれ程の方に閲覧していただけているか、わかりませんが、もし、気に入ってくれた方がいらっしゃいましたら、積極的に評価していただけると、大変励みになります。


 また、感想などもらえたら今後の執筆活動(ちょっと偉そうですが…)の参考にさせて頂こうと思っているので、時間のあるときにでも、ぜひ、お願い致します!


 以上、最後の戯れ言までお付き合い頂いた方、もちろん、物語を読んで頂いた方も、ありがとうございました。


 今後とも、よろしくお願い致します。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ