2.感想文の例
物語のふわっとした感想です。
大体700字ちょっとの量になります。
竹取物語
① 私はこの本を読んで、このお話はただの恋物語ではなく、かぐや姫の成長の物語だと思いました。
② 私がこの本を選んだのは、子どもの頃からよく読んでいたかぐや姫として有名なお話だったからです。
③ この物語は、竹から生まれた女の子がおじいさんとおばあさんに大切に育てられ、美しく成長します。成長した後はたくさんの人に結婚を申し込まれましたが、求婚者には難しい課題を与え、誰も達成できませんでした。そして驚くことにかぐや姫は月の住人で、月に帰って行きました。
④と⑤ 地上に大切なものができて、月に帰りたくないと泣くかぐや姫。これは大切な人達との別離を悲しむ心とそれを吐露できる信頼関係を培ってきた日々があってこそだと考えました。育ててくれた家族と離れ離れになってしまうところは悲しくも誰にでも起こり得るものであり、この物語を読むと自然と周囲の人達との日々を大切に過ごそうと思えるようになります。
④と⑤ また、かぐや姫は次々に難しい課題を与えられる発想力があり、その柔軟な発想を魅力的に感じました。私ならどんな課題を出すのだろうかと考えてみましたが、全く思いつきませんでした。課題を達成することも大変ですが、かぐや姫も課題を出すのは大変だっただろうなと思いました。
⑥ その他にも私はかぐや姫の衣装に興味を持ちました。かぐや姫の衣装は十二単衣と言って、20キロ前後の重さがあるそうです。ためしに布団を被って歩いてみましたが動きにくく大変でした。それだけ重いのにかぐや姫は力持ちで、お姫様も楽じゃないなと思いました。
⑦ 今回、竹取物語を改めて読んで、1000年前に作られたお話なのに今も伝わっているなんてすごいと思いました。
このお話が作られた時代には歌を詠むことがあり、百人一首にも選ばれているものもあることを知りました。
今度は百人一首について調べてみたいです。