表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/96

サーチ&サーチ続き

世界的非難の高まる中、南ア~ロンドン~ニューヨークを結ぶ銀行業務に介入してゆき。サーチ兄弟自ら南アの鉱山の株主になる。


ソールズベリー首相の一族に先導されるイギリス保守政界全体がサーチ&サーチの資金源になり,シェル、南ア銀行界も広告主として現れたこの会社は1990年ロベール・ルイ=ドレフュスを最高権力者に迎えた。


アヴァンスに継ぐフランスの広告会社が「ピュプリシス(Publics)」だが、ルイ=ドレフェスの大きな力添えがあった。


創業者のマルセル・ブルースデン=ブランシェは1929年エッフェル塔のラジオ局の債権を手に入れ、毛皮店のコマーシャルをラジオに流して広告業の大きな一歩を踏み出した。


次いでラジオ局全体を手に入れると、ルイ=ドレフュス家が経営している新聞「ラントラシジャン」と提携して,政界と密着するラジオ放送を始めた。ロシア・ルーマニア・ハンガリーの穀物を支配したルイ=ドレフェス家のルイはルーマニアの総領事を務めマスコミでしばしば追求されるような人物だった。ブルースデンはその息子フランソワと組んだ。


その娘がブリジット・バルドーと別れた俳優ジャック・シェリエと結婚した。ブルースデンが政治家としてとくに親しくしていたのがジョルジュ・マンデルこと本名ルイ・ロスチャイルドだった。


必笑小説。健康のために笑いましょう。ブログ村をクリックしましょう。ロスチャイルド伝説はこのサイトで成り立っています。

http://d.hatena.ne.jp/johonken/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ