表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/124

第11話:皆が僕に優しくしてくれます~グレイソン視点~

「失礼いたします。旦那様、グレイソン坊ちゃま、お医者様をお連れいたしました」


「ああ、ありがとう。グレイソン、君は侯爵家で酷い虐待を受けていたと聞く。一度しっかり医者に診てもらった方がいいと思ってな。早速彼を診てやってくれ」


 医者が部屋に入って来たと思うと、僕の体をくまなくチェックしていた。


「これは酷い。さぞ痛かったでしょう。お可哀そうに…すぐにお薬を出します」


「ここまで酷い傷を負っていただなんて…グレイソン、本当にすまなかった」


 再び男性が泣いている。僕の為に涙を流してくれるだなんて…それが無性に嬉しかった。


 あちこちにある傷を手当てしてもらった。


「もしかしたら痕が残ってしまうかもしれませんが、出来る限り治療を続けていきましょう」


「痕が残るだなんて!やれる治療は何でも行ってくれ。金ならいくらでも払う。だから頼む」


「承知いたしました。私も全力を尽くします」


 この人、僕の為にお医者様に頭を下げてくれるだなんて…


「グレイソン、今まで相当辛い思いをして来たのだな。可哀そうに。傷を治すためにも、しっかり食べないと。そろそろ昼食の時間だ。お腹が空いているだろう。食堂に行こうか」


 治療が終わると男性に連れられ、食堂へとやって来た。僕なんかが皆と一緒に食べていいのかな?もし何か粗相をしたら、暴力を受けないだろうか?とにかく粗相をしない様に気を付けないと。


 それにしても、凄いご馳走だ。ここ3日間でそれなりの食事を与えられていたお陰で、普通には食べられるが…でも、やっぱり緊張するな。とにかく慎重に。そう思っていたのだが、うっかりフォークを落としてしまったのだ。


 きっと殴られる!そう思い、必死に謝った。さらに叔父上の家にいた時の記憶が蘇り、完全にパニックになってしまった。そんな僕を抱き起そうとする男性と女性。彼らに促され、再びイスに座った。


 でも、完全に動揺している僕には、これ以上食事をする勇気がない。僕はどうしてこんなにどんくさいのだろう。きっと皆、僕に呆れているだろう。そう思っていたのだが…


 なぜかこの家の娘、ルージュが僕の隣にやって来たのだ。そして僕の口元にお肉を差し出した。どうやら完全に動揺してしまった僕の為に、食べさせてくれる様だ。


 10歳にもなって、同じ歳の、それも義理の妹に食事を食べさせてもらうだなんて、情けない。


 それも語り掛ける様に、次はこれが美味しいですよっと、口に運んでくれるのだ。それがなんだか心地いい。


 気が付くとお皿の上が空っぽだ。どうやら僕は、ルージュに全て食べさせてもらった様だ。さらに全て食べたお事を褒められ、頭まで撫でられた。完全に子ども扱いだ。ただ、それがなんだか嬉しかった。


 食事を食べさせてもらっただけで、褒められるだなんて。



 そして午後。


「ルージュがすまなかったね。あの子はちょっとお節介なところがあって。でもきっと、グレイソンの事が心配でたまらないのだろう。あんな子だけれど、これからも仲良くしてやって欲しい。それから私の事は、義父上と呼んで欲しい。私の妻の事は、義母上で頼む」


「義父上?」


「ああ、そうだよ。君はもう私たちの息子だからね。ただ、本当のご両親の事もあるだろうから、私たちの事は第二の両親だと思ってくれたらいいよ」


「義父上…」


 その言葉が、何だか心地いい。


「それじゃあ屋敷を案内するよ。公爵家は好き勝手に移動してもらってもいいからね」


 そう言うと義父上が屋敷中を案内してくれた。さすが公爵家、とても広い。訓練場やホール、図書館もあった。


「グレイソン、屋敷中を歩き回って疲れただろう。そろそろ夕食の時間だ。食堂へ行こうか?」


「はい」


 屋敷を案内してもらった後、食堂へと向かう。どうやら夕食も、ルージュの隣の様だ。そしてお昼と同じように、僕の口に食事を運んでくれる。それもこの料理が美味しいとか、色々と説明しながら。


 その様子を、義父上と義母上が嬉しそうに見つめていた。こんな穏やかで楽しい食事は、いつぶりだろう。両親が生きていた時以来だ。


 食後はルージュが僕の部屋まで送ってくれたのだ。なんて優しい子なのだろう。


「お坊ちゃま、湯あみを行いましょう。ただ、お坊ちゃまは酷い怪我を負っておりますので、万が一傷が染みたら遠慮なく教えてください」


 使用人が僕の体を丁寧に洗ってくれる。さらに湯あみ後は、傷口に薬を塗ってくれた。


「お可哀そうに、こんな酷い事をするだなんて…」


 今にも泣きそうな顔の使用人。公爵家は使用人まで優しい人たちばかりなんだな。こんな素敵なところに、僕がいて本当にいいのだろうか?



 ついそんな事を考えてしまう。


「それではお坊ちゃま、ゆっくりお休みください。もし何かあれば、外に控えておりますので、遠慮なくお声がけください」


 そう言うと使用人は出て行った。フカフカなベッドに入る。こんなにフカフカなベッド、久しぶりだな。


 これは夢なのだろうか?明日目が覚めたら、夢だったなんてことはないよね。


 不安を抱きつつも、眠りについたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ