表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

疲労

作者: あーくん

会社の経営者がどう解決策を打ち出し、それがどういう風に転ぶのかが見所です。


 会社の業績を上げるのに熱を上げている経営者がいた。俺のことだ。

そんな俺はパソコンを見て落胆していた。

経営が傾いている…。

「申し訳ございません」

社員が電話に向かって謝る声が聞こえた。きっと苦情が来たのだろう。

これで何度目だ?


 久しぶりに社内を歩いてみる。気分転換も兼ねてだ。

社員の一人が声を掛けてきた。

「おつかれしゃまでぇす」

おつかれしゃまって何だ。顔が死んでるじゃないか。

「何かあったのか?」

「何でもないです」

いや、何かあるはずだろ。

他の社員も同じだった。全然元気がない。


 帰って家内に話してみた。

「最近、会社全体が暗くてさ」

「あーらぁ」

元気の良い声が聞こえる。

「それって疲れじゃなぁ~い?」

「疲れ?」

「そう、私みたいに毎日遊んでなきゃ、そりゃ疲れもたまるわよぉ」

お前は毎日何をしてるんだ。

ふと、会社のことを思いだしてみた。多忙な業務。そして過剰な苦情。

もしかしたら、日々の殺人的な忙しさが社員の元気をなくしてるのかもしれない。

決めた、俺、業務減らすわ。思い切って。


 それからしばらくの間、会社は明るくなった。苦情も減ったし、社員の元気も取り戻せた。

今はまだ全盛期には遠く及ばないが、しばらく経てば景気も良くなるだろう。

しかし、社員の一人が通りかかり、挨拶をしてきた。

「おはようごじゃいば~す」

初めて聞いたわ、そんな挨拶。

「どうした、顔が死んでるじゃないか」

社員は答えた。

「暇疲れです」

ガクッ。今度はそっちか。

やりすぎは良くないです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ