表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
経営者失格   作者: ○○工務店
1/1

生きてくって大変だっ!

1.プロローグ

 あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~生きてくって大変だ‼

また、月末がやって来る・・・・・・・・・・・‼

月末を楽しみしてる人も沢山いると思うけど・・・給料日とか、給料日とか、給料日とか・・・

だけど、経営者ってのはそうは、いかん!

業者への支払、借入金の返済、職人への支払、下手すりゃ督促状やら職人からの催促・・・

「仕事をくださいっ!」って言っといて仕事を出してあげて1日、支払が遅れたら、「早く金、よこせ!」って

そりゃね~ぜ!逆にくださいって感じだぜ~!

まぁ~愚痴ってもしょうがないか~それが、経営者ってもんなのかな?

最近、雇うより雇われる方が楽の意味が解ってきました。

多分、この意味は、人の上に立つ立場の人間でなければ理解できないと思う・・・・

会社を経営して、やっと解ってきた。

自分も雇われてる時は、考えた事もなかったもんな~気楽なもんだった。

じゃ~経営なんて、辞めちゃえばって・・・それが、そうもいかない!。

責任って重圧が半端ない・半端ない・半端ない‼

一般の人が思うほど、社長って仕事は、楽なもんでも、良いものでもない。

大企業の社長ともなれば、どれだけの苦労、苦悩、苦痛を乗り越えたのだろうと頭が下がる。


で・・あんたは、何者?って・・・

申し遅れましたが、工務店の社長をやっている者です。

人生も折り返し、振り返り・・・自伝でも残しておこうかと・・・

いつか、自分の子供達が、読んでくれて、こうなっては、いかんとか、こうやらなきゃとか思って

くれたら本望・・・


では、半世(反省)に、お付き合い下さい。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ