表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハムスター駅長  作者: 曠野すぐり
第3章
16/18

第3章 (1)


 次の休み、羽祐はトレッキングのために山へ向かった。

 とはいっても、住んでいる家から裏山へ入っていっただけのことだ。


 寒いだけで、自然を満喫している感じがまったくしない。せめて何駅か丸花鉄道で移動して山に入ればよかったと、羽祐は後悔したがもう遅い。すでに1時間は歩いてしまっている。今さら戻る気はしなかった。

 

 ある程度山を登ったところで、周囲を見回しながら用意のおにぎりを食べた。冬で、枯れ木ばかりのなかで食べる冷たいおにぎりは、わびしさが募ってくるだけだった。ふと、リスさんが持っていた水筒を思い浮かべた。ああいったものがあると、もしかしたら景色も違って見えるのかもしれない。今度はもう少し、準備を整えて来てみよう。そう考えながら羽祐は下っていった。

 

 家に帰った羽祐は、あらためて、温かい昼飯をこしらえて体を暖めた。時間を持て余した羽祐は、結局午後から駅に向かっていった。


 いつもこうだった。休日でも駅に行き、いろいろと動いてしまう。ちゃんと休めと社長に言われるのだが、駅が自分の住処とばかりに、自然と足が向いてしまう。


 この場所に来る前、羽祐は足が棒のように動かないことがあった。今、足が勝手に職場に向かっていってしまうのと正反対に、足が職場に一歩たりとも近付いてくれなかった。

 そうなってしばらくして、当然ながら職場から放り出された。クビになってしまったのだ。自分の体なのに、どうしてそうなったのか、今考えても分からなかった。


 失業している間、家にいるのも気まずく、電車に乗りこんでふらふらとうろついた。そしてこの路線を見つけ、雰囲気が気に入り、通うようになった。特にこの駅が気に入って、来てはぼんやりしていた。

 あの頃の気持ちや行動をときおり考えるが、羽祐はよく思い出せなかった。

 

 駅に着いた羽祐は、小部屋の中に人の気配を感じた。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=686136279&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ