表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハムスター駅長  作者: 曠野すぐり
第2章
12/18

第2章 (4)


 その日、昼に駅長を迎えに行き、15時15分着の列車に合わせてホームに立っていた。早朝に話をしたトレッキングの男が開いたドアから手を振り、またゆっくり来ますと羽祐に言った。そしてドアが閉まり、列車はゆっくり去っていった。残念ながら、駅長はお家にこもって出てこなかった。

 

 その一件で改札の業務はできなかったが、降車した数人の客は顔見知りで、ちゃんと改札に切符を置いていってくれていた。さらにもう一つ、切符の横にリンゴがあった。

「ヨシさんだな」

 呟きながら駅の外を見まわしたが、人の影はなかった。ヨシさんというおばあちゃんは、ときおり羽祐と駅長に差し入れをしてくれるのだ。さり気なく置いていってくれるのがヨシさんらしいなと、羽祐は思った。

 

 ちょうどチーをしに出てきた駅長に、小さく切ったリンゴを差し出した。駅長はサッと素早く受け取ると、頬袋に入れずにそのまま食べだした。美味しいという意思表示だ。

 駅の周囲に音はなく、駅長を見ていると、シャリシャリと食べる音が聞こえてくるようだった。羽祐は駅長が食べ終わってもそもそと小屋に入っていくまで、じっと見つめていた。

 

 


「トレッキングかぁ」

羽祐は、また呟く。音がなく、人もいないので、頭に思ったことを呟くクセが、なんとなくついてしまった。

せっかくこんなに自然の豊かな場所に住んでいるのだから、それに触れない手はないと思ってはいた。しかしいつでも手軽に触れられるとなると、どうも先延ばししてしまう。この日に山歩き、と断定しないと、ずっと触れないことになりそうだ。

「よし、今度の休みに行ってみよう」

羽祐は今度、ちょっと大きめの声で呟いたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=686136279&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ