表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
mmeapi.h  作者: あ
2/3

waveInMessage関数の調査

MMRESULT waveInMessage(

HWAVEIN hwi, //デバイスIDをHWAVEINにキャストしたもの

UINT uMsg, //送信するメッセージ

DWORD_PTR dw1, //返答1

DWORD_PTR dw2 //返答2

);



送信できるメッセージは

DRV_QUERYDEVICEINTERFACESIZE

DRV_QUERYDEVICEINTERFACE

DRV_QUERYDEVNODE

DRV_QUERYMAPPABLE

DRVM_MAPPER_CONSOLEVOICECOM_GET

DRVM_MAPPER_PREFERRED_GET

の6個。



★DRV_QUERYDEVICEINTERFACESIZE

デバイス名のデータ長を調べる。


★DRV_QUERYDEVICEINTERFACE

デバイス名を調べる。


★DRV_QUERYDEVNODE

プラグアンドプレイマネージャーが割り当てた番号を調べる。

Windows 2000以降ではMMSYSERR_NOTSUPPORTEDが返されるらしい。


★DRV_QUERYMAPPABLE

デバイスがマッパーで使用できるかを調べる。

マッパーとは、ソフトウェアとデバイスの間で信号処理をしてくれる存在らしい。


★DRVM_MAPPER_CONSOLEVOICECOM_GET

おそらく「既定の通信デバイス」のデバイスIDを調べる。

デバイスID(HWAVEIN hwi)には、WAVE_MAPPERを入れる。


★DRVM_MAPPER_PREFERRED_GET

おそらく「既定のデバイス」のデバイスIDを調べる。

デバイスIDには、WAVE_MAPPERを入れる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ