表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

第8話 ムラムラする旅路の夜

 この日、俺たちはエメラルド東大町から旅に出た。

 また、落下から耐える空の旅になるかと思いきや、飛行は妖精霊族しか使えない独立能力オンリースキルであり、妖精霊族でも司っている地域でしか飛行は出来ないということだ。

 つまり、ここからはエメルの範囲外での旅となるので、飛行は使えない。(たまに使えることはあるようだが、一生に一度あるか、ないかレベルに稀なケースらしい)


 つまりは、ここからは地上を歩く過酷な旅となる。


 地上には、それはもう凶暴な魔物だっているし、色んな事件があるのだ。

 そんな命からがらな旅が待っていると……思っていた。


「龍弥様!無属性竜ノーマルドラゴンです!」

「スペシウム光線!!」


 無属性竜ノーマルドラゴンは一瞬のうちに灰となった。

 そうだ、最近の俺のへっぽこさでつい、忘れていたが、俺、最強チータだったのだ。


「ずいぶん、特殊能力チートスキルの扱いにも慣れてきたな」


 今や、剣に火炎魔法を走らせて、炎の剣を作ることだって容易に可能だ。とくにそれに実用性はないが。


「まだ、他にも色々な能力スキルがあるので、どんどん使いこなしていきましょう!」

「お、おう……」


 なんか、ゲームのチュートリアルみたいだな。


 彼女の発言にそんな風に思いながら、俺は魔物の素材を収納魔法にしまった。

 魔物の素材は買い取り屋に持っていくと買ってくれるので、こうやって回収していたほうがいい。エメルの持ち金がいくらあったとしても、やはり念には念を、だ。


「ところで、エメラルド東大町を出たことだが、次はどの町に向かうんだ?」

「次はオザスピス村に行きましょうか。エメラルド国の隣国であるニアバギミア王国の端に位置する村。村という割には結構大きいです。ニアバギミア王国は自由に立ち入り可能な良い国です」

「なるほど……」

「ちなみに、ここはもうニアバギミア王国ですよ」


 もう着いとったんかい。


「ところで、オザスピス村はどんな村なんだ?」

「多種多様な種族が入り混じって、共に暮らしている村です。人間、妖精霊、魔族(良)、等、様々な種族がいます」


 なるほど、まるでアメリカのような村だ。


*****


 そして、夜。俺たちは当然、焚火を焚いて、野宿をしていた。しかし、今日は妙に眠れない。何故だろう。

 理由は自分の身体に訊けば、すぐにわかった。俺は今、ムラムラしていたのだ。


 この身体、何かと面倒で、セックスは出来ないのにも関わらず、性欲は溜まるのである。まずい、明日の為にも何とか寝ないといけないのに、下半身が暴走して、落ち着かない!!


「どうかしたのですか?」


 寝ていたエメルが俺に声をかけた。


「い、いや……何でもない!!」

「そうですか?その割には、ずいぶん落ち着きがない様子で……」

「本当に……大丈夫だからぁ……」


 くそっ!いっそ殺してくれ!いや、やっぱり死ぬのはいやだな。

 本当にそう思っているのであれば、俺はこのまま無言でエメルを襲い、安らかに死ぬことだろう。

 しかし、今は理性が何とか抑えてくれている。何とか、ギリギリだ。


 でも、これ、明日には爆発しそうだな……。今日のうちに何とか解消しておかなければ。


「もしかして、龍弥様、溜まってるんですか?」


 エメルはムクっと起きあがって、そう言った。


 ───まずい、気づかれた。

 

「そんなときは……」


 「私を使ってください♡」とでもいうのだろうか。しかし、それは困る。ここで彼女に脱がれたら、リアルに襲いかねない。


「これを使ったらどうです?」


 エメルが取り出したのは、「エロマンガ」であった。しかも、何故か百合の。


「エメル、なんでこんなもの持ってるんだ?」

「エメラルド東大町で一応買ってたんですよ。龍弥様、この世界に来てから。一回も出してないから、次の旅の途中で限界を迎えるかなって」


 それで、その予想は見事に的中したということか。


「とりあえず、助かる……あと、一つ、見るなよ!」

「良いじゃないですか。街の宿屋でみたこと見たことありますし。


 ああ、あの宿屋で女に襲われたときのことか、やめろ、思い出させるな、あれは結構トラウマなんだよ……。


 そんな感じで、俺は百合のエロマンガを持って、茂みに隠れて、致した。


*****


 それは、もう、快晴と言わんばかりの青空の朝であった!!!!!


 太陽が照らす平原を俺たちはトボトボと歩いていた。そんなとき、ゴブリンたちが何かを囲って盛り上がっているのが目に見えた。


「何だあれは」

「何か、獲物でも見つけたのでしょう。どうしますか?」

「分からんが、素材は欲しいな」


 しかし、あそこまで移動するのも面倒くさい。俺たちは面倒なことは大の苦手だ。

 そんな時に使えるのが……。笛だ。


ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!


 俺は息を思い切り吸って、笛を通じて、大音量を奏でた。

 ゴブリン一同が俺たちの方を向く、俺はそいつらに、堂々と挑発をした。


 数分後


 俺たちのまわりにはゴブリンの死体の山が築かれていた。俺たちはその死体から、必要な素材をはぎ取り、他は腐って、見るに堪えない姿になるもの気が引けるので、焼却しておく、別に焼却してもいいし、放置しても微生物が分解してくれるらしいのだが。


「それにしても、アイツらは何を囲んでいたんだ?」

「おや、どうやら、小さな女の子のようですよ」


 そこには、涙を浮かべうずくまっている、青髪の少女がそこにいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ