表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新星のアイオーン  作者: ネツアッハ=ソフ
輝く星空編
18/52

プロローグ

 さて、此処(ここ)で少しある固有宇宙の補足(ほそく)をしよう・・・


 ソラ=エルピスの保有する神速(しんそく)の固有宇宙についてだ。彼女の固有宇宙は即ち、物質の運動量を光速を超えて無限に加速させ続けるという物だ。それは、つまり相対性理論の超越とも言える。


 此処で一つ、例えを交えてこの固有宇宙について解説(かいせつ)していこうと思う。少し小難しい話も交えるのはどうかご容赦(ねが)いたい・・・本当にご容赦願いたい(汗)。


 相対性理論とは、彼の有名なアインシュタインが提唱した理論の事だ。その相対性理論はかなり難しい上に解りにくい理論で、説明するには大学レベルの知識が必要な為、此処では割愛(かつあい)する。


 此処では、簡単に物質はどうあっても光速を超える事は不可能(ふかのう)であると前提条件を提示する。それは即ち物理法則の限界速度こそが、光速(こうそく)であるという意味に他ならないだろう。


 これを、光速度不変の法則と呼ぶ・・・


 その前提条件の上で、説明を行う。


 タキオンという架空(かくう)の粒子がある。未だ未発見の、理論上は相対性理論に矛盾しない粒子だ。その粒子は物質の限界速度である光速を(つね)に超えている。と、されている。


 それは、最低速度であっても光速を超えており、最高速度になると無限速(むげんそく)に到達する。四元運動量及び虚数の固有時を持つ粒子だ。ちなみに、固有時(こゆうじ)も説明しようとすれば専門的な話になる為割愛する。


 さて、その上で神速の固有宇宙について説明をする・・・


 神速の固有宇宙とは、即ちタキオン同様四元運動量及び虚数の固有時により支配された宇宙論。つまり物質の疑似的なタキオン化である。常に光速を超えた無限速に支配された物理法則の宇宙論こそ、神速の固有宇宙のその正体(しょうたい)である。


 この固有宇宙は、物質を相対性理論の(くびき)から解放して無限に加速させる事が可能である。この固有宇宙によりあらゆる物質は通常の物理法則の限界を超え、無限に加速(かそく)する。


 此処で、更に補足(ほそく)する・・・


 そして、物質は停止に近付けば近づく程低温になり、加速されれば加速する程に温度が上がるという性質が存在するのである。つまり、無限の加速度を持つ物質はどうなるのか?


 答えは通常(つうじょう)の物理法則を超えて、ありえない超高温に到達(とうたつ)する・・・


 しかし、只物質をタキオン化するだけでは物理法則を超えた超高温に到達する事は不可能だ。


 何故なら、物質が超高温に到達するのは加速されるごとに運動エネルギーが加算(かさん)されるからだ。


 しかし、四元運動量及び虚数の固有時を持つという事は、むしろエネルギーが減算(げんざん)されるごとに速度を増していく計算になるのである。しかし、この固有宇宙はそうはならない。


 つまり、何か別の物理法則が働いている計算(けいさん)になる。何か、他に異なるファクターが・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ