(ネタバレ)あとがき
あとがき。
まずはここまで読んでくださりありがとうございます。
テキストファイルにして200キロにちょっと足りないくらい。
行にして5000行にちょっと足りないくらい。
私にしてはちょっと長くて疲れました。
でも若い子は勢いで行動させやすいので楽しいです。
個人的にはこういう話は好きですが、みなさんが楽しめるかというと・・どうでしょうね。
昔からですが、主人公が特別すごい!って方が人気でやすいですよね。
いわゆる”ヒーロー”を望む人々の気持ちは今も昔も変わりません。
私もそうでした。今は趣味が増えて、主人公がいまいちでも楽しめますが。
私の中で主人公の弱体化著しい中、力をつけてきたのが脇役の方々。
今回で言うと、巴さんやFIRST。あとジェミニさんとか。
主人公を助けるどころか、出し抜き、予定していた展開を変えてしまいます。
実はFIRSTさんは他の番号持ちと同じようにさくさく退場してもらう予定でした。
というか巴さんと主人公以外の番号持ちはまったく設定作らずスタートしたのが今回の話です。
それが話を書く中でキャラが生まれてきて、ついにFIRSTさんはジェミニさん(天使様)の祝福を受けたキャラにまでなって・・
もうわけがわかりません。
というか序盤は特に主人公目線なので、いまいちわからない展開とかあったかもしれません。
なのでいくつか解説します。
・・まぁしなくてもいくつかはわかると思いますが。
一週目火曜日。
ペット=人間。紀一くんのことかは不明(決めてない)
一週目金曜日。
巴さんの好きな人は緑平くん。なお紬さんと天音さんの好きな人は・・決めていません。
この日に巴さんとA GIRLが出会い計画を立てた。
ミルクさんが言ってた一番人助けした人は・・特に決めていません。
アメリカの大富豪とかかなーとか考えていたこともありましたが。結局出番なかったので・・
一週目土曜日。
ここの電話は巴さんとミルクさんの関係を疑わせるためのもの。
巴さんの計画では、時々ヒントを出して緑平くんを答えに導くつもりだった。
なお最後まで気付かなかったというか、巴さんを信じていたというか。
一週目日曜日。
ステルス隕石は造語。そんな隕石が存在するかはわかりません。まず観測できないから・・
スカスカ王国はノリで書いただけで意味はないです。
ジェミニさんのコピー。ジェミニさんが世界を滅ぼすときに作ったうちの一体。
まだ世界に数体残ってる(封印中)
12人はビルの外に出る必要はない。SECONDさんが外に出たのは巴さん(TWELFTH)に誘導されたから。
つまり、緑平くんの地雷設置を見ていたのはTWELFTHさん。
巴さんの計画では自身以外の11人には退場してもらう予定なので、こっそり緑平くんに協力している。
二週目月曜日。
”私の知っている人間”ジェミニさんが世界を滅ぼすためにやって来たとき、ミルクさんは世界を守る側としてジェミニさんと戦った。
この時に活躍した人間がいて、その人のことを指しています。
いずれ小説に書きたいと思いつつ、主人公が辛い目に遭いまくるので面白くなる自信がなくて書けずにいます。最後はハッピーエンドですけどね。道中がやばい。
二週目火曜日。
ミルクさんが怒っているのは、前日に緑平くんがジェミニさん(お姉様)と仲良くしてたから(相談しただけ)
この時点では12人側が一発退場なのに対し、巴さんは”自爆攻撃の繰り返し”という復活システム前提で話をしていた。わざと。
EIGHTHさんを外へ誘導したのは席を外した巴さん。
12人の国籍について。揉めると困るので詳細は決めていません。
地域まで決めていますので、細かい国はご自由に想像してください。
巴さんが緑平くんの残機を減らしたのは、残機システムを教えるため。
でないと超慎重になって予定通り進まなくなると危惧したから。
彡⌒ミさんはいつでもどこにでも現れます。特に意味はありません。
二週目水曜日。
FIRSTさんが言ってた”似た立場の者”は、お互いジェミニさんに選ばれたという意味。
ジェミニさんはFIRSTさんに”やりたいようにやっていい”と言ってますが、FIRSTさんが世界を滅ぼすマネはしないと信用しているだけです。
紀一くんは巴さんを恐れています。
巴さんが協力を頼んだ人は、紀一くん、巴さんの両親、紀一くんの両親。
二週目木曜日。
精霊さんとミルクさんは、敵対したり共闘している仲。
巴さんは”一番優秀な人間”ではないけど、この子を選んだら楽しいはずと精霊さんが空気を読んだ。
”TWELFTHには次の・・最後の危機に動いてもらっている”というのはFIRSTさんが気を遣っただけ。
二週目金曜日。
異なるアプリ間で行うチャットもあります。
紀一くんのお母さんも、巴さんの計画通り動いています。事前に話がついていたのでちょっと違和感が発生しました。
回想部分は嘘っぱち。というか婚約者とか卒業後の話は嘘。
ただそれなりの相手でなければ将来苦労するので・・一般的には相手選びをこだわるかもしれませんが、巴さんは気に入った相手を育てます。
わざわざこんな演出するのは、緑平くんにがんばってもらうため。
教育は、押し付けるものではなく自分でやるものと考えているので。
学校の授業は優しい→巴さんの授業は厳しい。
ごちゃごちゃしててさっぱりわからない解説に・・
・・このファイルと一緒にアップした”(ネタバレ)設定など”の方に時系列を書いたので、
そっちの方がわかりやすいかも。
まぁ気にしない。解説が必要な話でも、解説が欲しくなる話ではないから。きっと。
そして今回の元ネタ。
実は途中で書けなくなったんですよねこの話。
最初、天使様が終末を予告したら楽しいだろうなぁ盛り上がるだろうなぁと思って書き始め・・
オチを作れずしばらく放置していました。
それを解決に導いたのが、ナ〇シノゲエムというゲームです。
そうだ、ヴァーチャルで解決してそれが現実にも反映されればいいや。
そうだ、主人公もそこに巻き込もう。
そうだ、ラブコメにしちゃえ。
あ、これ巴さんが主人公かな?
こんな感じです。
まぁ無事書き終えたので良しとします。
無事?
・・当初は現代&世界規模ということで、政治と宗教盛りだくさんな話になっていました。
で、政治系は大幅カットしました。
残っているように思われるかもしれませんが、カットしたやつはもっとどぎつい内容でした。
今残っているのはマシなやつです。あれでもマシな方です。
宗教系はまぁ天使様が出る話なので全然カットできません。
とりあえず、極力当たり障りない感じにしたつもりです。
やっぱりファンタジー最高!政治も宗教も好き放題だ!オリジナル国にオリジナル宗教で問題なし!
現代ものでワールドワイドはきっついです。
あ、勘違いしないでもらいたいのですが、表現の自由の観点から、極力書いたものをそのまま出す方が正しいと思っています。
今回色々カットしたのは、全年齢向けとして公開するからです。
政治や宗教のお話は、揉めます。
偏った考えになることもあるでしょう。思想が反映されることもあるでしょう。
なのでまぁ、全年齢向けは規制しまくりなくらいでちょうどいいと思っています。
個人的な意見ですが、その代わり規制のまったくない場所が欲しいと思っています。
見たら気分を害するような内容でも、ゾーニングして公開できればと。
見たい人はどうぞ、見たくない人は見ないでくださいって場所ですね。
今は18禁がありますが、それでも結構禁止事項あるんですよね・・
まぁ、この辺は私の思想に基づくものです。
どんなジャンルでも、見たい人と見たくない人がいます。
なので、見たい人は見れて、見たくない人は見れずに済むシステムが理想かなと。
それを満たすのがゾーニング。
ヤバいものはヤバい場所へ。ヤバくないものはヤバくない場所へ。
とはいえ、思想は人それぞれ。
違う考えの人もいると思います。その考えは大事にして欲しいです。
違う思想でも話し合いをして、どうすればみんなが幸せになれるか突き詰めていければと思います。
”終末の回避方法”は完結しました。
2018年7月8日(日)14時56分 修正
書いた人:おぺ