表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
α空間の狂ってない彼女  作者: 6月32日
6/46

ランドセルを抱えて


 今日はいつもと事情が違っていた。

 誰かがボクの定位置である“仏壇”(黒冷蔵庫)と“ストーンサークル”(石でできた丸テーブル)の間にちょうど“聞か猿”のようなポーズで両耳を手で押さえながら、収まっている。

 よほど聞きたくないことがあるのだろう。

 

 そっと、しておこう。そうしよう。

 そろり、そろりと聞か猿さんの前を通過して、生きぬよう死なぬように息を潜め、ドジョウに餌だけでもやろうと潜伏任務を遂行していると、ゲゲゲの鬼太郎の目玉オヤジみたいな声で「オイ!」と呼び止められてしまった。

 ほら来た! やっぱりだよ! 絶対に来ると思ったんだ。かくれんぼでも、だるまさんが転んだでも、最後まで生き残った記憶がないんだから。


 幼少の頃は、ラッキー過ぎて、「ボクがくわえて来たのは銀のスプーンどころかプラチナのスプーンかよ、おい?!」とか思っていたのに、マッハの速さで幸運を無駄遣いしたために、現在さわらぬ神からでも祟りを受ける有様で、パパは借金作って千の風になったという噂だし、ママは宗教団体で“とても良くしてくださる方”を見つけて、そいつはボクに「何か美味しいものでも食べなさい」とかドラマの台詞みたいなこと言ってママの前で万札を握らせるし……なんだ、全部うまくいってるじゃないか。


 まあ、とにかく「オイ!」と発声なさった先輩と至近距離で目が合ったまま動けなくなってしまった。

 姿かたちを見るとパンクロックの様式美を感じさせるツンツン頭で なぜかランドセルを大事そうに膝の上に抱えて座っている。


 ボクは熊とにらみ合った時は、目を逸らしてはいけないことを思い出し、ランドセルさんの血走った眼球を見据えたまま、じりじりと後退し、ついに最後の砦であるドジョウの段ボール箱に到達した。

 ボクの気配を感じたのか、ドジョウはこっちをチラッと見て、すぐに昼寝に戻ってしまった。犬に対して対人関係上の救済を求めるのもどうかと思うけど、何だかすごく裏切られた感じがした。“ボクはオマエのごはんのために頑張ったのに、オマエは、オマエは……”という理不尽な思いが熱い泥のように腹の底に湧いてくる。

 隙を見せたからといって熊と違い、いきなり襲ってくることはないと思うが、いったん始めた精神的綱引きを一方的に止めるのも気が引ける。


 しばらくの膠着状態の後、意外にも先に綱を放したのはランドセルさんの方だった。突然フッと表情を緩めると視線を下げ、膝の上のランドセルを開いて、中をのぞき込むようにした。

 ボクも一瞬緊張が解け、うっかり、「何が入ってるんですか?」と聞いてしまった。

 彼はハッとした表情を浮かべランドセルを抱え込み、それからしばらくして中身をこちらに向けてきた。

 ……中には、手のひらよりは少し大きめのカメが入っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ