表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

勇者を待ち続け60年、ついにやってきた勇者が老いぼれ過ぎて逆に焦る魔王

作者: 茶部義晴

 「ついにここまで来たぞ魔王!」


 ついにこの時が来た――魔王として勇者と雌雄を決するこの時が。

 勇者が旅に出たと報告を受けてから早60年、正直諦めかけていたから嬉しさが溢れでる。


 「ようやく参ったか勇――」


 魔王の間――魔王城にあり我輩に謁見するこの円形の広間は薄暗く、太陽の明かりを採り入れるはずの窓からは代わりに雷の光が差し込む。


 そして颯爽と勇者の前に姿を現した我輩だったが、勇者一行の姿を見て唖然とした。

 勇者に魔法使いに遊び人に盗賊……なんということだろうか、全員が老け込んでいる。


 勇者の頭髪は薄く全てが白髪、顔や目の周りには皺が目立ち青の瞳には力がない。

 痩せた体は鎧を着るのもやっとと言うように重そうで剣を支えにしている始末。


 「おい、悪魔神官よ」

 「はい何でしょう?」

 「あれは本当に勇者一行か?」

 「はい、そうでございます」


 隣にいる神官服を着た可愛い悪魔――我輩の右腕である悪魔神官に確認する、それ程あれが強き勇者一行とは思えぬ姿なのだ。

 しかしながら本当に勇者一行だという、その返答に思わず大きくため息を吐いた。


 「魔王、貴様の野望もここまでだ!」


 意気込んで言ってくるが大きな声をだすのがしんどいのか咽せてしまっている。

 ま、まぁ強ければそれでいい、強きものと闘うためにここまで待ったのだ。


 「ならば力を見せるがよい勇者よ!」

 「よし! じゃあ私からいくぞ! 覚悟!」


 女盗賊がその自慢の速さを活かし我輩に向かって――。


 「――イデッ!!」


 あら転けちゃった、大丈夫かな?

 そもそも動きやすい布製の軽装服を纏い頭にはターバン、短剣を構えているので盗賊と思ったが本当にそうなのか? 全然速くないし。


 転けて打ってしまったのだろうか、皺の多く大きなシミの出来た顔を歪ませ、いくらか抜けてしまった歯を見せながら右膝を抱えて悶えてしまう。


 「大丈夫か?」


 勇者がのそのそと重い体で盗賊に駆け寄る。


 「足が……折れてしまったかも……」


 嘘、まさかの自滅?

 これが勇者一行の、魔王討伐を目指す盗賊の姿か?


 「魔王、なんて卑怯な! 許さぬぞ!」

 

 え? 我輩のせい!?


 「なあ悪魔神官よ、勝手に転けただけだよな」

 「はい、間違いありません」


 だよな、我輩悪くないよな!


 「ていうか、あんなんでよくここまで来たな」


 あんな動くのもやっとでここまで来れるとは到底思えんのだが……。


 「魔王様が待ちくたびれていましたので配下の魔物は全員引かせましたゆえ」

 

 どうりで最近悪魔神官以外の部下がいないはずだ。

 不思議に思っていたんだが解決したわ、この数日食事が寂しかったぞ。質素なものしか出なかったがコイツが作ったんだな。

 正直まずかったぞ。

 

 「魔法使い、早く回復を!」

 「そんなにうるさく言わんでも聞こえとるわ、よいしょっ」


 手に持つ魔法使い特有の頭に赤い宝石のついた大きな杖をつきながら90度に曲がった腰を労わりながら向かっていき、盗賊の前で呪文を唱えようと杖をかざす。


 えーっと、勇者も背を向けて隙だらけなんですけど待ってないとだめですかねぇ。

 遊び人も動きたくないのか座ってしまったし、いや疲れてるのかな? あのお腹のでた体は体力の消耗が激しそうだ。


 しかしあの体と年齢でパッツンパッツンの際どいセクシーなバニー服を着るのはどうかと思うのだが。ウサギ耳もちゃんと付いている。

 顔も真っ白に塗りたくってシワでひび割れてるし、濃い真っ赤な口紅をつけている。

 ――正直目に毒だぞ。


 「えーと、えーっと……回復の呪文はと……」

 「早くするんだ! 急がんと魔王にやられるぞ!」


 うーん、もういつでも倒せそうなんだけど。

 まさか呪文を忘れてしまったのか天井をみて顎に人差し指をやる。

 

 まさかとは思うが――。


 「あんたがうるさいから呪文が飛んでしもうたじゃないか!」

 「何!? 魔王、姑息な手を使いよって」


 いや、俺じゃないよな絶対!

 てか本職が大切な回復魔法を忘れちゃだめだろう。

 というかそもそも無詠唱で魔法使えないのか……。


 「爺さんのことじゃ!」

 「イテッ!? なにするんじゃ!」


 ほら、人のせいにするから勇者が杖で叩かれてやんの。

 しかし本当に声がでかい奴だな……。


 「あのー、まだですかねぇ?」

 「うるさい! 黙って待っておれ!」


 痺れを切らして丁寧に問うてみるが、ムカつくやつだな。

 もう殺してもいいんじゃないか?


 「遊び人! 魔王を魅了して時間を稼いでくれ!」

 「はぁ〜い、魔王ちゃんどう? 楽しいことしなぁ〜い?」


 遊び人がそのだらしのない体を座り直し、一見セクシーな人魚座りになる。

 うん、キツいこれはキツいぞ、ある意味破壊力がある?


 「そんなムスーってしないでさ、ほらぁ――チュッ」


 魅了の投げキッスが飛んでくる。

 たまにはこういうお婆さんのセクシーさもいいかも知れない……どんどん目が離せなくなって、この人の虜に――。


 「なるわけないだろ!」


 ウエッ! めっちゃ吐きそうだ、なんだあの不快感の塊は!?

 ウインクなんてするな、シワが目立つだろう! ほらまた化粧にヒビが入ったじゃないか。


 「えっ? 酷い、私泣いちゃうわよ?」


 あまりの嘔気に我輩が思わず口元に手をやると遊び人が涙目になってしまう。

 一丁前にプライドがあるようだ、ならばもうちょっと努力してほしい。


 「遊び人が泣いてしまうだろ! 失礼だろうが! 女心のわからぬ鬼畜魔王!」

 「そうじゃぞ、魔王。女性を泣かすのはダメじゃ!」


 遊び人がしくしくと手で目を覆うと勇者と魔法使いの罵声が飛んでくる。

 なんなんだコイツらは。


 「ええい! うるさい! 《睡眠魔法》!」


 「――ほえ?」


 あれ? ムカついて睡眠魔法を放ったらみんな眠ってしまった。


 「どうするんですか? もう起きないかもしれませんよ?」


 悪魔神官が呆れた表情をしてきた。

 え? 嘘? これで終わりなの?


 「いやいや、それはないだろう」

 

 悪魔神官の冗談に笑って答えるが、悪魔神官は嘘ではないと笑みのない目でこちらに向く。


 「え、本当に起きないのか?」

 「わかりませんが、可能性は十分にありますね」


 言うに老いた人はいつ眠ったまま逝ってしまうかわからないということらしい。

 

 「そもそもあいつらに眠り耐性すらないのがおかしいだろう、勇者と勇者の仲間だぞ? 良い装備ぐらい身につけているものだろう」


 「あれが良い装備に見えますか?」

 「むぐぐ……」


 悪魔神官が指差す、確かに全く良い装備に見えん。

 勇者の鎧は光沢がなく錆ているし、魔法使いのローブも洗っていないのか己の皮膚の様に皺皺だ。

 盗賊と遊び人に関してはあれは何だ、何の効果もないただのコスプレセットじゃないか。


 全く呆れて言葉もでない。


 「なぜあんな装備なんだ?」

 「お金がないんでしょう」

 「いや、勇者だろ? 援助金とかたんまりあるだろ?」

 「魔王様、勇者の最初の装備を思い出してください」


 最初……? ああ、確か勇者が旅に出たと報告があった時にそんな話があったな。

 確か布切れの服と武器は木の棍棒を大臣から授かったと――うん、おかしいよね。


 「国もお金がなかったのか?」

 「いえ、おそらく大臣が援助金を中抜きした結果あの装備になったんだと思います」

 「人類の危機なのに?」

 「そりゃ、自分の懐の方が大事でしょう。しかも人件費も中抜きして仲間すら付けず1人で放り出したんですし、現金に関してはまさかのゼロですよ」

 「どれだけ中抜きしたらそうなるんだよ、王様は気づかなかったのか?」


 もしかして人間は皆馬鹿なのか?


 「なんぼでも言いようがあります、例えば1人で行くのは勇敢さを見せたい勇者の強い希望で、とか」

 「やけに詳しいがお主もやってたりしないだろうな?」

 

 我輩がギロッと睨むと「ギクッ」と声をあげ、みるみる汗が吹き出る悪魔神官。

 恥ずかしながらこちらにも馬鹿がいたらしい。


 「や、やややややってませんよそんなこと!」

 「嘘が下手すぎるぞ……まあよい」

 「ホッ……」

 「これが終わったら詰問な」

 「ヒョエ!……」

 「とりあえず今は先の続きをしよう」


 灰汁は出し切らないとだめであろう。

 だが今は勇者の件の方が大事だ。

 

 「は、はい。そしてそのせいで最初のダンジョンボスを倒すのに15年もかかってたんです」

 「最初のダンジョンボス?」

 「忘れましたか? ビックアントのことです」


 あー、そんなのもいたな。

 懐かしい、小さな村の洞窟に適当に希望者を配置したんだった。


 「でもビックアントって確か大分弱かったよな?」

 「えぇ、でも勇者も最初は王都の外のスライムやゴブリンにやられるぐらいでしたからね」

 「そりゃ棍棒じゃさすがに厳しいわな」


 スライムも体当たりしてくるしゴブリンに至っては同じく棍棒を使って集団で襲う。

 勇者であろうと布切れと棍棒では中々先に進めんだろう。


 「分かってもらえましたか?」という悪魔神官に頷くしかなかった。


 全く貴重な若い時間をこんな馬鹿が奪いよって、ほとほと呆れるしかない。


 まあ、そこからはしばらく順調に我輩の配下を倒しよったみたいだが……ん? そういえば!


 昔を思い出しながら引っかかる。


 「なあ、長いこと勇者が全然動かない時があったよな? あれもお金がなかったのか?」

 「いえ、それは子育てに励んでいたからでしょう」


 な、なんだと? 人類の危機に子育てだと?


 「どういうことだ?」

 「あー人間にとっては30歳ぐらいが適齢期らしく、行き遅れになりたくないと魔法使いと恋仲になったようです」


 おう、あの2人まさかの夫婦だったのか……。

 というかコイツ本当に勇者としての自覚はあるのか?


 「そして子供が生まれ、育てるために旅を休止したというところです」

 「他のやつらはその時どうしていたんだ?」

 「遊び人は勇者を狙っていたみたいで、不貞腐れて毎日バーに入り浸りだったようです」


 それであんなにお腹が出てしまっているのか!?


 「盗賊は盗みを働いたので捕まって牢に入っていましたね」

 「盗み?」

 「家に入ってはタンスを開けたり壺をわったりして入っていた物を盗んでたんです」


 ろくな奴がいない、本当にどうなってるんだ?


 「というか勇者の仲間を逮捕して人間はそれでいいのか?」

 

 魔王討伐が最優先だと思うが。


 「勇者が子育てで動けないのでちょうど良かったんでしょう。16年ぐらいですかね、ちゃんと子育て終わったら解放されましたよ」


 相当悪質な盗みを働いてたんだなコイツは。

 それで足腰が弱くなってこのザマなのか。


 「まあ、子育てが終わったら魔法使いの方から離婚を切り出したみたいですがね」

 

 ……思ったより複雑だなコイツら。


 「というか、変な編成だよな? 遊び人に魔法使い、盗賊だけなんて」

 「あー、剣士も仲間にいましたよ」

 「なんと!」


 良いじゃないか剣士! 強そうじゃないか剣士! 

 こういうのでいいんだよ!


 「で、なんでソイツはいないんだ?」

 「それが……」


 悪魔神官が顔を伏せる。

 何か深刻な理由――。


 「もしかして死んで――」

 「年がいって肩が上がらなくなったので引退しました」

 「なんじゃそりゃ!!」


 いかんいかん、思わず叫んでしまったわ。


 「それで、代わりとか探さなかったのかこの勇者は」

 「お言葉ですが、こんなパーティに入って魔王を討伐しよう! となりますか?」


 ならないな、うんならない。

 こんなんろくでもない奴らとなんて死にに行くみたいなものだ。


 クッ……これでは熱い闘いなぞ出来んぞ――いや。


 「勇者の子供がいると言ったな? 奴はどうじゃ?」

 「いえ、子供は勇者と魔法使いの方針で戦いではなく商売人になったそうですので……喧嘩もしたことがないヒョロガリです」

 「なぜだ!? 自分達が我輩倒せなかったら子に託さないとだろ、まさかこんなんで倒せると思われたのか?」

 「さぁ、それはわかりませんが」


 くそ、馬鹿にしよって! いや馬鹿なのはコイツらなのだが。


 「で、とにかく子育て終わってから魔王討伐の旅に再出発して今に至ると」

 「そう言うことになりますね」

 「でもそこからここまでに強い配下とか倒してなかったか?」


 そうだ、流石に魔王城近くに配置した配下はあれでは倒せんはずだ。

 確かだいぶ前に何体かやられたと報告があったはず、あの時にもうすぐここで死闘できると喜んだのだから間違いない。


 「めちゃくちゃ苦労したみたいですよ、子育て期間に貯めたお金でなんとか装備整えたりして」

 「じゃあその装備はどうなったというんだ?」

 「盗賊が盗んだものの賠償請求がもう待ってもらえなくなって売り払いました。あと孫もできたのでそちらにもお金を送ったみたいです」


 やはり人間は馬鹿なのか!


 「それでもう長いこと動きなく老化していき、詰んだと判断したので魔物を全て退却させ道を開けたのです」

 「むむむ……」

 

 なんとまあ、すでに詰んでおったというわけか。

 それでここまで来たのなら逆に凄いのかも知れんが。


 「グォォー! ガオォォー!!――」


 なんじゃコイツは、寝ててもうるさいな全く!

 眠らせたら眠らせたでずっと壮大なイビキをかく勇者に少し感心していた分苛立つ。


 「グォォォォ! ピノォォ! ングゴッ……」

 「お、おいこれ大丈夫か?」


 あれだけうるさいイビキが急に止まった、まさか逝ってしまってないよな?

 

 「あれは無呼吸症候群っていうものですね」

 「無呼吸――? いや、それはヤバいやつじゃないのか?」

 「寝ている最中に気道が狭くなって、一時的に呼吸が止まる病のことです。勇者が離婚された原因の一つです。最大の原因は遊び人との不倫ですが。まぁ、大丈夫――ほら」


 「……ゴゴッ! ングォォ!!」


 おお、呼吸が戻ったか!


 「良かった、無事だったか」

 「魔王様も寝てるときあんな感じですよ」

 「え?」


 まじかー、あんな野蛮な魔物みたいなん嫌だわ、めっちゃショックなんですけど……知りたくなかった。

 しかも悪魔神官にみられていたなんて余計ショックだ、幻滅されていないだろうか……。


 「で、どうしますか? 今のうちに殺しますか?」

 「いや、なんか虚しくなったわ。もうやる気が起きん」

 「そうですか……」


 ――3日後


 「う、うーん……よく寝たわ!」


 ようやく勇者が目覚める。

 呼吸が止まるたびに何度も死んだかと思ったが大丈夫なようだ。


 「はて、爺さんがなんで一緒にいるんだい?」


 続けて魔法使いが起きる。

 もはや何故ここに来たのかも忘れているらしい。


 「足、治ってる?」


 盗賊も目を覚ます。

 腫れ上がって放っておくと大変なことになりそうだったから我輩が足を治してやった。


 「イッたーい! もーカラコンつけっぱなしで寝ちゃったじゃない!」


 カラコン? というのは分からぬが、遊び人が目から何かを取り出すと真っ赤に染まった目があらわれる。

 ほとんどハゲ落ちた化粧と真っ赤な目と唇、最初よりも化け物だ。


 「無事起きたか……」


 正直あの程度の睡眠魔法でここまで寝るのには呆れるが、もはや達観してしまっていた。


 「ま、魔王! お前はここで倒――グハッ」

 

 勇者が我輩を見つけ、一気に起きあがろうとした拍子に倒れてもがいている。

 腰をやってしまったようだ――仕方ないな。


 「《回復魔法》」

 「――おぉ! 痛みが楽になった!」

 「ちょっとは大人しくせんか!」


 元嫁の魔法使いに勇者が杖で叩かれている。

 しかし気持ちはわかる、本当にうるさい。


 「起きたならもう出て行け」


 我輩はコイツらに言う。

 3日間も大事な謁見の間で呑気に寝るなんて邪魔でしかない、かと言って運ぶのも癪だったからこうなっているのだが。

 あとすごい加齢臭が部屋に漂っている、それに遊び人の香水の強い匂いも。


 「魔王を倒すまでは!」

 「もう良いわ、やめだ。もうこれ以上は侵略せんから手打ちにしよう」

 「な、なんだと!?」

 「もう我輩を倒せんだろ。今死ぬか、戻って子供や孫に再開するか選べ」

 「私は勇者だ――」

 「爺さん、ここがどこか分からんが帰りましょう。子供がお腹を空かせてるから乳をやらんと」

 

 なお諦めない様子の勇者を止める魔法使い。

 だがな魔法使い、あんたの子供はもう成人済みのいいおっさんだ。


 「私ももう無理ぃ、メイクし直さないと耐えられない!」


 お前はもうメイクをするな。


 「帰りましょう、私もまだ今月返さないといけない賠償金があります」


 あれ? 装備売っても足りなかったの? 何年返し続けているんだ?


 「むむむ、わかった! 帰る!」

 「うむ、達者でな」


 のそのそと出ていく魔王一行を見送り、無駄に疲れた体を下ろす。


 「これからどうするんですか、魔王様」

 「そうだな、我輩もいつまでも1人というのも寂しいし、子を作るのも良いかもしれない」

 「魔王様?」


 かわいい顔をした悪魔神官に目をやる。

 今までかなり長く一緒にいてこいつのこともよくわかっているつもりだ。

 うむ、良いかもしれない。


 「どうだ?」

 「どうって――私は男ですよ……」

 「な、なんだってー!」


 侮蔑する眼差しを返す悪魔神官に我輩はきっと間抜けな顔をしていただろう。

 この最後の最後に一番の衝撃を受けてしまったのだから……。

【作者からのお願い】

読んでいただきありがとうございます!

この小説を読んで

「面白い!」

と少しでも思ったら、↓の★★★★★を押して応援してくれると嬉しいです!


ブックマークも是非お願いします!

作者の更新の励みになります!

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ