表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

15.ケモ耳かわいい……

「それでは皆さん! お待たせいたしました。1週間ぶりのサーシャ嬢のステージだー!」



「うおおお!」と司会の人のMCに合わせて客のテンションが最高潮になっている。

1週間ぶりに私がステージに立つからか、心なしかいつも以上に客も多い気がするんだけど。



あの日、ギフトでアイラの傷を治療した私は、3日間眠り続けた。

目が覚めてから更に3日間は、身体が思うように動かなかった。


リーザさんが言うには、ギフトの使用が身体に負担になったんだろうとのこと。



《ギフト『舞踊家』壱の舞――『力』》


私がステージ上で日舞を披露するのと同時にギフトが発動した。




「お疲れー。やっぱり君のショーがあると売り上げがすごいな」


とリーザさんがねぎらってくれた。

今日もステージは大盛況のうちに終えることができた。


「それで、体調はどうだい?」


「ちょっと疲れたけど。動けなくなるほどではないですね」


ギフトを使用したけど、特に疲労感はあまり感じない。


「なるほど……発動したのはどっち?」


「壱の舞ですね」


「となるとやっぱり技能そのものの問題か……」


リーザさん曰く、弐の舞―『癒』が発動すると魔力を膨大に消費するらしい。

そのせいで1週間近く身体が満足に動かせなかったとのことだ。



「ま、しばらくは使用を控えた方がいいかもね」


「そうですね……」


「お嬢様~」


アイラの仕事も終わったみたいで、こっちに向かってきていた。


「そっちはもう終わった?」


「はい! お待たせしてすみません……」


私たちが帰ろうとしたとき、お店の扉が開いた。

もう営業終わってるのに、お客さん?

ローブを羽織ってるその姿は、みるからに怪しい……


「あの~。本日はもうお店閉まって……」


「アイラっ」


と私が止める間もなく、対応するためにアイラがお客さんのそばまで近づく。


「申し訳ありませんが、後日改めて……」


「動くな!!」


とお客さんはいきなり大声をあげたかと思うと、懐から短刀を取り出した。


「ひっ!」


「アイラ!!」


「動かないで!」


担当がアイラの首元にあてられた私たちは、動くことが出来ないでいた。


「不思議な踊りを踊る女がいるって聞いた……誰……」


「不思議な……」


踊りって言ってたから多分、私のことだよね?


「お前か……なら、私と一緒に……来てもらう」


「分かったから……とりあえず、それ、おろしてもらえる?」


「ダメだ。信用できない……」


アイラを人質にとられてるから私もリーザさんも身動きが出せないでいる。

……あれ?……あの人は……


「早く……私と一緒に……っ!!」


そのお客さんは、突然気を失いその場に倒れた。


「お嬢様~」


とアイラが私に駆け寄ってきた。


「怪我はない?」


「はいっ」


とりあえず一安心ね。


「皆さま。ご無事でしょうか」


「流石だね。リリアちゃん」


現れた女性はリリア・シュバルツ様。

騎士団に所属していて、この前私たちを助けてくれたのも彼女が小隊長を務める部隊だ。

さっき後ろから彼女が忍び寄り、お客さんを気絶させた。


「いえ……それよりも彼女、このまま私の方で連行しましょうか……」


「彼女……?」


よくよく見れば、気を失った拍子にフードがとれ、襲ってきた人の素顔が明らかになった。



その女性の頭から生えてるケモ耳がかわいい……ってそうじゃなくて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 不意打ちとはいえ一応従者かつ冒険者のアイラさんの身柄を抑えられるとは、誘拐犯さんもそれなり実力者ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ