表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

report.1

電子上の回路は現実世界の夢を見るか?

LEDライトがいやらしく夜の街を焦がす。夜空の星はどうやら燃え尽きてしまったようだ。人々はアイコンタクトのみで会話を済ませる。ここは2072年、ここはシンギュラリティを迎え、人と機械がひとつになった世界。


突然だが、自己紹介をしよう。私はN.I、生まれは2052年だ。生まれた頃には既に目線に反応し動く機械や人のいない施設なんてザラにあった。

私の父や母はいない。孤児だった私は人の温もりを知らない。育ての親は皆冷たい手をしていたし、皆テンプレートでしか会話をしてくれなかった。もっとも、半世紀前のパンデミックのせいで人間は会話をやめ、人との関わりを断ち、すべてを電子上で行うようになったのだ。当たり前のことなのだろう。


そんな生まれの私が何故ここに至ったのか。何故この時代の電子上に記録を残すのか。それは次の記録に残そう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ