表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/5

勢い



「しゃあ~~~逃げ切った!!」


 暗い部屋で1人、パソコンのモニターを前にしてガッツポーズを決める。

 心臓がバクバクと音を立てている。

 こんなに上手く行く事なんてあるんだろうか。いやあったんだけど。

 それでも未だに信じられない。

 自分の仮想通貨取引口座の残高に並ぶ数字。9桁。

 仕事柄、数千万円(8桁)もしくは数億円(9桁)の伝票処理をしているので、見慣れた数字ではある。

 けれど、この数字は会社の当座預金残高ではなく、俺個人の仮想通貨取引口座の残高だ。


「マジかよ……」


 何度見直しても9桁。それも1億や2億ではなく、6億円。スポーツくじで一等当選してもキャリーオーバーが発生してないと手に入らないほどの金額。

 もちろん一夜にして6億稼いだ訳ではない。

 ここ何週間での勝ちに勝ちを重ねた上での奇跡の6億円。

 自分でも何をどうしてこうなったか、詳しくは思い出せない。

 今言えるのは、二度と同じ事は出来ないだろうという事。


「この金を種銭にして投資を仕事にする? 絶対無理だね……」


 金に金を産ませる、そんな投資家の真似事なんて俺には出来っこない。

 この数週間でさえ熟睡する事など出来なかったのだ。


 自分が知らない間に世界情勢が変わるんじゃないか。

 自分が知らない情報を元に相場が急変するんじゃないか。


 俺には無理だ。確実に頭髪が白く染まる。いや、無くなる。

 この6億円を持って、俺は仮想通貨取引を引退するつもりだ。

 引き際が肝心。逃げるが勝ち。


 それでも、この6億があれば死ぬまで遊んで暮らせるかと考えると、それも難しい。

 この6億円に対して所得税がかかるし、来年の住民税も跳ね上がる。

 今は落ち着いて考えるほど冷静になれていないと思うが、多分半分残れば良い方。

 いや恐らく半分も残らないだろう。

 親が払ってる実家のローンを払って、いや贈与税がかかるのか?

 そこらへんのややこしい事は税理士か何かに頼めばいいか。


 まぁ税金払う分を残しておいた上でどんなに使ったとして、2億は残せるんじゃないか?

 自分の性格的に、会社辞めて不動産収益を得ながら家でゴロゴロする生活とか考えられない。

 だからといってその2億を元手に株や投資で増やそうというのはハゲる。胃に穴が空く。

 それに今の仕事も辞めるつもりもない。


「そうだ、近々専務が退任するって言ってたな」


 俺が勤めている会社は前社長と現社長と専務が立ち上げた株式会社だ。

 株式会社と言うからには、立ち上げた人達が株を保有している訳だ。

 うちの会社の場合、前社長が25%。現社長が35%。そして専務が20%保有している。

 何でそんな事知っているかというと、俺は経理課所属だからだ。

 残り20%は社員持株会という団体。ちなみに俺も持株会に所属している。

 自分の働いてる会社の株なら、安心して買える。

 俺は業務上、決算書も見れるし、実際の金の流れを管理している。

 専務は退任したら俺の持ち株はどうしたらいいんだと、うちの部長に相談してたしな。

 もし専務が良いと言ってくれるんなら、その株を買い取るのもいいかもしれない。


「明日それとなく専務に聞いてみるかー」


 今日は疲れた。めちゃくちゃ疲れた。

 自分の判断が正しいのか間違ってるのか全く確信を持てないまま、売ったり買ったりまた売ったりとしていたのでクタクタだ。

 けれど多分興奮しているからそう簡単に寝付けるとは思えない。

 明日は月曜日。多少無理矢理にでも眠らないとキツイだろう。

 いくら大金が転がり込んで来たとて、今の生活を変えるつもりはない。


「昨日届いたコニャック飲んで寝るか!」


 酒なんか普段飲まない癖に、取引での勝ちが続いて気分が大きくなって勢いでポチった高級酒。

 綺麗なお姉さんがいる飲み屋でボトルを頼めばそれだけで俺の月給が飛んで行くらしいコニャック。


「いい香りだけど強そう匂いしてんなー」


 普段お茶を飲んでいるグラスに氷を入れ、トクトクと音を鳴らしてコニャックを注ぐ。

 どれだけ飲めば酔うのか分からないからチビチビと飲む。

 口に入れた瞬間ピリピリと舌を刺激される。鼻に抜ける熱い息。


「これが美味い、のか? 分からん……」


 とにかく、これは勝利の美酒だ。そして寝酒でもある。

 自分が逃げた後の相場はどうなっているか、グラスを片手に確認してみる。


「あー、もうちょい稼げたか」


 逃げるのを早まったか? いや、そんな事はない。

 俺は最高のタイミングで逃げ切った。これ以上を望めば身を滅ぼす。


「あーダメだ、全く眠くならない」


 座ってパソコンに向き合っているからだな。

 パソコンをシャットダウンして布団で横になる。

 あー、せめて1Kのこの部屋から引っ越しくらいはしようかな。

 駅前のマンションって賃貸で月いくら払えば住めるんだろうか。

 スマホ片手に検索。そして時折身を起こして酒を飲む。

 目を閉じては車の値段を検索、グラスに酒を注いであおる。

 そんな事を繰り返しているうちに、知らぬ間に寝入っていた。



「はっ! 寝過ごした!!」


 ズキズキと痛む頭を押さえつつ何とか支度を済ませて外へ飛び出る。


「ヘイタクシー!!」


 会社まで5千円程度。今日だけ、こんな事をするのは今日だけと言い聞かせつつ途中で買った水をグビグビと飲み干す。

 始業1分前にタイムカードを切り、すでに始まっている朝礼に参加。

 間に合ったが間に合わなかった。

 俺が株主になった暁には朝礼の開始時間を9時以降にするよう通達しよう、なんて事を考えつつ朝礼終了。

 自分のデスクへ戻り、パソコンを立ち上げていると経理課のドアがノックされる。


「どうぞー」


 ノックの主は専務。あれ? 専務に何か用事があったような……。

 何だっただろうか、やはり俺は酒を飲める体質じゃないんだな。

 深酒は止めておこう。

 専務が来客用に置いてあるソファーに座り、その向かい側に俺の上司である経理課長が座った。


「ねぇ上條(かみじょう)君。僕の持ってる株についてまた相談なんだけどさ」


 あ、それだ! 株の話だったわ。


「誰か個人になら額面の500円で売れるって言ってたよね?」


「ええ。会社で買い取るとなると非常に複雑でアレなんですが、相手が個人であれば全株を1株あたり500円で売る事が出来る、はずです」


 上司の返事が歯切れが悪いのは仕方がない。

 税務上こう決まっています。というカッチリとした指針がなく、税務官によって解釈やその時の状況によって対応がまちまちになってしまうからだ。


「とは言っても非上場のうちみたいな会社の株、誰が買うんだって話だけどさ。

 どうだい幸坂(こうさか)君、君買わないかい? ハッハッハッ!」


「あ、買います!」




 二日酔いも、酔った勢いに入るでしょうか?

 その日俺は、社長になる事が決まった。










(エイプリルフールの勢いに任せて書いた)

(続きが気になると思われた方はブクマと評価をお願いします)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[一言] 何故専務の株を買ったら社長なのか……先を読まないと解らんな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ