表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今、会いにゆきます

作者: てこ/ひかり

 ……ねえ?


 あなたは、生まれ変わりとか、転生って信じるかしら?


 ……いいえ。宗教の勧誘とか、そんなんじゃないの。ホラ、最近流行ってるじゃない? 異世界転生とか、前世とか、色々。



 私はね……実はちょっぴり、信じてるんだ。


 あ! もちろん私に前の記憶があるとかじゃないよ。オカルトめいた話でもなくて……れっきとした科学の話。



 ね、『多元宇宙』とか、『平行世界』とか聞いたことない?


 アニメやゲームで、よく出て来たりするよね。でもこれって、海外の立派な天文学者とかが、真面目に研究してたりするんだよ。


 『宇宙は膨張していて、”始まり”がある』っていう『ハッブルの法則』とか、アインシュタインや、ホーキング博士の『特異点定理』とかね。



 宇宙に『始まり』があるとしたら、『どうやって』始まったのか。

 そして、『始まる前』は何だったのか? 誰だって気になるわよね。


 

 まぁ、難しい計算は私にも良く分かんないだけど……とにかくその理論を突き詰めていけば、宇宙がたった一つだけと考える方がむしろおかしいんじゃないかって、そういう説もあるってこと。


 だから、死んだ後別の世界に行くとか、違う宇宙に飛ばされるって、決して『無い』とは言い切れないんだよね。



 私の場合は……そんな難しい話じゃなくて……誰にだって、『主観』ってあるじゃない?



 『主観』。

 自分の『気持ち』、『考え』。自分の『心』。



 たとえば同じ教室で授業を受けていても、見ている景色とか頭の中で考えていることって、一人一人違うわよね。


 私が見ている『青』とあなたが見ている『青』は、果たして同じ『青』なのかっていう、あれ。私とあなたが向かい合えば、私の世界からはあなたが見えているし、あなたの世界からは私が見えている。


 つまり『主観』の数だけ、人の数だけ世界があるって思うの。


 だから異世界転生っていうのは結局……え? まだ信じられない?


 それこそ君の『主観』じゃないかって? 『転生』なんて、フィクションの中だけの出来事? そんなことないわ。本当よ。世界なんて、いつだって誰かと隣同士で、簡単に一線を越え

られるんだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] その主観の数だけ、転生物の作品がなろう世界に生まれているわけですね。 [気になる点] 世界は「知っている」者にはひとつじゃない。 と、どこかの作品にありました。 [一言] 自分の主観を客観…
[一言] 宇宙が始まる前は「無」だったと言いますが、その「無」の状態とはどんな状態なのかが関心事です。ビックバンが無ければ「無」のままだったわけですからね。それに宇宙の外は未だ「無」であるわけです。 …
2019/11/10 10:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ